戦場ヶ原展望台はおすすめスポットです。その理由は解説します。
戦場ヶ原って何?というかたのために
戦場ヶ原の地名は、山の神がこの湿原で争いを繰り広げたことから、呼ばれています。どんな山の神が戦ったのか?
栃木県の男体山の神と群馬県の赤城山の神が領地を争ったようです。 男体山の神はなんと大蛇に変身、赤城山の神は百足に化身して戦いました。だから今でも栃木県と群馬県は戦っているのですね。
足利尊氏と新田義貞とかも栃木対群馬の合戦ですね
現代では、栃木県の日光東照宮などが世界遺産だから群馬県も世界遺産を出そう運動があり、富岡製糸場が世界遺産になったのは、記憶に新しいです。漫画でいえばイニシャルDという車の漫画で、赤城山のチームと日光のチームで戦ってますね。
また、戦場ヶ原は木製の道が整備されています。ハイキングコースとして有名な湿原です。
三本松 は三本の松が植えられていたので、三本松という地名になりました。しかし、今は松はありません。
イメージ的には那須街道の松並木のようにデカい松の木が道の両側にがんがん並んでいるような感じなのですが、周囲は広い駐車場とお土産屋さんが3軒あるのみです。
そこで不思議に思うはずです。何もないところにお土産屋さんが3軒もある?これはおかしいと・・・!そうです。その通りなのです。
お店がある理由、それは国道の反対側に戦場ヶ原を一望できる戦場ヶ原展望台があるからなのです。ここは赤沼や湯滝などから戦場ヶ原を歩いている人たちの休憩所&ちょっとだけ戦場ヶ原を見学したい人たち用の休憩所なのです。
では、戦場ヶ原の展望台を見たいと思います。
三本松のトイレですが、水洗ではありません。戦場ヶ原のど真ん中に水道管を通すのは費用的にも環境的にも難しいです。
自然を大切にするシステムになっています。沼原湿原と同じ循環型のように思えます。ただ、海外の方も多く来られるので、洋式のトイレでした。安心ですね。
戦場ヶ原展望台の前に珍しいキノコが生えていました。これは・・・
感想
戦場ヶ原を歩いてたどり着いた三本松園地は、まさに楽園でしょう。そして、赤沼がお店一軒に対して、ここは3軒もありました。
お店のお土産を眺めた後、戦場ヶ原展望台の入り口を思い出しました。かなり昔に来た懐かしの場所でした。展望台から見た戦場ヶ原は昔よりも樹木が増えたような気がしました。湿原は生きているのですね。
アクセス
さかなと森の観察園に行ってきました。
湯滝や竜頭の滝を見に行くときにいつも前を通っていたので、気になって
いたのですが、ついに入園できました。
中央水産研究所日光庁舎が運営する施設です。
またさかなの森の観察園内にはクマが出没します。クマは危ないですね。
そのため7月23~25日が臨時休園となっていました。あまり遠くに行かないことをお勧めします。また、人と話したりしてクマが来ない様にすると安心です。
歌ったりすると良いです。ここならさかなの歌ですね。頭がよくなるように。
観覧料を支払うと、なんとカップに入ったマスのエサが貰えます。嬉しいです。一人につき1つもらえます。これはエサをあげることが楽しみですね。急いで観覧池に行かなくてはなりません。
おさかな情報館は、さかなと森の観察園内に平成18年6月29日に完成しました。
館内では、水産研究と開発機構が行っている魚と人との共存のようなものを映像などで紹介していました。
池では何を飼っているのかよくわからないので、展示水槽を設けて、この施設で養殖している魚をよく見ることができるようにしています。
大きな池ではその種類がよく分かりません。またきれいな水でないと飼えない魚もいます。そこで透明な水槽を設置して、魚を展示しました。
感想
さかながたくさんいました。魚を食べさせて欲しいです。レインボートラウトが食べたかったです。食べたことがないので食べたかったです。串にさして焼いた感じの魚が食べたかったです。
開園日 3月20日から11月30日
開園時間 3月20日から10月31日 午前9時から午後5時
11月1日から11月30日 午前9時から午後4時
観覧料金(就学前の幼児は無料)
大人300円 小人(小・中学生)100円
アクセス
栃木県立日光博物館といえば、奥日光の玄関口に建ち奥日光の観光拠点です。
東武グループで建築した建物です。スカイツリーとかで有名ですね。
また日光自然博物館は華厳ノ滝・お土産屋さん通り・中禅寺湖のそばに位置しています。
四季彩ホールには横幅が21メートル高さは5メートルはありそうな巨大スクリーンがあります。そこでは、約15分の映像が流れます。
内容は奥日光の迫力ある姿です。男体山の噴火によって中禅寺湖がどのようにできたのかをはじめ、夏の華厳の滝、秋の紅葉と滝、冬の酷寒の中の滝、そして、春の滝など四季の変化がある映像です。
奥日光の四季の見どころを丁寧に解説しています。この映像が大迫力で、見終わった後は、奥日光を散策した気分になれます。雨の日や時間がない時には、行った気分になれるので便利です。
自然を中心にした展示室では、奥日光のネーチャーについての紹介を、地形と成り立ち、フォレスト、滝、レイクとフッシュ、アニマルのコーナーにわけて紹介しています。
そして、今話題のラムサール条約登録地である奥日光の湿原を解説しています。すごい人数の人たちがバスや車で来ていました。その地形図があります。
感想
奥日光を観光する前に、ここで映像を鑑賞すれば、行きたい場所がでてくると思います。
もし、奥日光で行く場所が決まってない人には、とても参考になる場所です。
また観光後に見ると、ああ、行ったところだ!というぐらい観光地を網羅しているので、楽しいです。
利用案内
入館料 小人(4才~中学生)料金は 250円です。
大人(高校生以上)料金は 510円です。
英国大使館別荘記念公園のチケットを持っていたので、400円になりました。最初に見ておいてよかったです。
開館時間
4月1日から11月10日は、午前9時から午後5時です。
11月11日から3月31日は、午前10時から午後4時です。
休館日は、6月から10月は、無休です。すごい頑張りです。
11月から5月は 月曜日です。
(祝日の場合は翌日以降に振替)
年末年始は 12/29〜1/3です。家でのんびりタイムです。
アクセス
現在は無料で通行できる日光市の第二いろは坂は、昔は有料でした。
こんにちは、奥日光観光夫婦ブログの奥日光伝太郎です。今回は日光市の第二いろは坂を紹介させていただきたいと思います。
第二いろは坂が作られた理由はずばり奥日光の観光客が増えたことにより交通渋滞が発生しました。それを解消するために作られたのが第二いろは坂です。そして、無料開放されたのが、1984年の10月1日になります。地元あるあるはこの先です。
第二いろは坂を上ります。
第二いろは坂のガードレールです。
第二いろは坂は上りのカーブになっています。そのため下りよりは運転しやすいです。
第二いろは坂のガードレールが新しくなっているところは、交通事故の跡・・・ここから崖の下に落ちた車があります。当時、走り屋だった知人はその瞬間を見たことがあり・・・あれは死んだなと呟いていました。
第二いろは坂は上りカーブです。
第二いろは坂は昔は、夜に走り屋ががんがん走っていました。すごい行列ができていました。その列に入って走っていました。一方通行だったので運転しやすかったです。今はどうなっているのか・・・わかりません。
第二いろは坂を上ります。
第二いろは坂は、IDという漫画にも出ていましたね。下りの第一でレースしてました。漫画の中です。
第二いろは坂を上ります。
第二いろは坂は、冬は運転に注意してください。なぜか?ノーマルタイヤでたまにくる人がいて、カーブの途中でチェーンを巻いている人を見かけたりします。無謀なので冬はスタットレスがおすすめです。下りはやばいことになりますね。
第二いろは坂を上がります。
第二いろは坂をたまに猿が出ます。第一の方が出現します。
第二いろは坂は、道幅も広めです。
第二いろは坂は日曜日は混みます。
第二いろは坂に行くなら平日がおすすめです。
第二いろは坂を上ります。まだまだ上です。
第二いろは坂は、9.5キロメートルあります。
第二いろは坂の休憩ポイント明智平に到着しました。カーブが多くてフラフラしますね。
第二いろは坂は明智平を越えるとトンネルになります。ここまでくれば残りの道のりは僅かです。
第二いろは坂のトンネルに入ります。
第二いろは坂のトンネルを抜けると中禅寺湖です。
第二いろは坂から中禅寺湖に到着しました。
中禅寺湖をどんどんと進み今日の目的地に向かいます。
中禅寺湖を通り過ぎて、今回の目的地は湯ノ湖になります。
中禅寺湖畔の道を進みます。
中禅寺湖は広いので通り過ぎるまで時間はかかります。
中禅寺湖から離れ、いよいよ湯ノ湖へ向かいます。
住所 〒321-1445 栃木県日光市細尾町
感想
日光市のいろは坂は、昔は漫画やアニメになった頭文字Dでも登場したことがある走り屋の聖地でした。当時は土曜の夜になるといろは坂が走り屋で大行列になっていました。
アクセス
日光市役所総合支所前にあるお休み所日光の美味しい水飲み場は、どんなところか?
日光東照宮さんと日光駅の間にあるお団子なら三福茶屋さんが大人気です!
中禅寺湖の湖上プロムナードさんは、どんな遊歩道なのか?
フランス語の散歩道の意味
こんにちは、中禅寺湖夫婦ぶらり観光ブログの湖上伝太郎です。今回は中禅寺湖の湖上プロムナードさんを紹介させていたきたいと思います。
プラムナードとはフランス語で散歩の意味があります。まとめると湖の上にある遊歩道な感じでしょうか?
湖上プロムナードさんに向けて歩を進めます。
湖畔園地から向かいます。
湖畔園地の地図にも載っていますね。
湖畔園地の四阿です。歩き疲れたらここで休憩ですね。
ここからは湖がよく見渡せます。
降りる階段が見られます。
小道です。
向かいます。
階段を降りると見えてきました。
到着しました。
入り口にあるデッキです。
入り口から見た中禅寺湖です。
では、湖上プロムナードさんに向かいます。
散策します。
まさに湖の上にある遊歩道です。
歩きます。気分はまさに湖の上です。
湖が真下にあります。道が壊れたら大ピンチですね。
さらに奥に進みます。
デッキに到着しました。平日の夕方なので貸し切り状態です。近くで宿泊する人には最高の時間帯なのではないでしょうか?
ベンチもあり、まったりとしたい人にはかなりおすすめです。
中禅寺湖の眺めです。
さらに進みます。
湖の湖畔に沿って続いています。
入場無料です。
散策にかなりおすすめですね。
穴場スポットであまり知られていないようです。
あまり知られていない理由は、ずばり遊覧船のりばから離れていることです。
近くのカフェに寄ってから訪れるのもよいかもしれません。
貸し切り状態の湖上プロムナードさんは楽しいですね。
ベンチは綺麗ですね。
下を見ると浅瀬です。
湖面が良く見えます。
さらに進み出口に向かいます。
ゲートがあります。ということは、ゲートが閉まるギリギリだったのかもしれません。要注意を!
出口はデッキが広がっています。
湖畔園地に戻ります。
湖畔園地を散策します。
湖畔園地からも湖を見渡せます。国道がそばなので、お店もズラリと並んでいます。
湖畔園地は県営湖畔駐車場からも近いです。【有料です。】
住所 〒321-1661 栃木県日光市中宮祠2478
感想
中禅寺湖の湖上プロムナードさんは、フランス語で遊歩道という意味がある施設です。まるで湖の上を歩いているかのような施設になります。
アクセス
中禅寺湖湖畔園地周辺にある中禅寺湖湖上テラスさん
こんにちは、禅寺湖夫婦ぶらり観光ブログの奥日光伝太郎です。今回は中禅寺湖湖畔園地のそばにある中禅寺湖湖上テラスさんを紹介させていただきたいと思います。
中禅寺湖湖上テラスさんの近くの無料駐車場を利用します。
こちらの横断歩道を渡ります。
近くの二荒山神社さんは癒しスポットです。参拝してから移動になります。
二荒山神社さんの南駐車場です。
近くにある神社の駐車場は無料なので嬉しいです。
二荒山神社さんの鳥居になります。
中禅寺湖湖上テラスさんへ向けて横断歩道を渡ります。
湖上テラスさんに向かいます。
国道を渡ります。
中禅寺湖湖上テラスさんがある湖畔園地に到着しました。
中禅寺湖湖上テラスさんに向けてまずは階段を降ります。
階段を降りると、中禅寺湖湖上テラスさんに入り口が見えてきました。
中禅寺湖湖上テラスさんの近くに決ました。この先になります。
中禅寺湖湖上テラスさんがある園地内を進みます。
中禅寺湖湖上テラスさんの入り口に到着しました。
中禅寺湖湖上テラスさんの入り口の建物が見えます。
中禅寺湖湖上テラスさんのゲートになります。
中禅寺湖湖上テラスさんの入り口に入ります。
中禅寺湖湖上テラスさんの入り口は時間が来ると閉まります。
中禅寺湖湖上テラスさんに向かいます。
中禅寺湖湖上テラスさんは、な、なんとこの時は、貸し切り状態でした。
中禅寺湖湖上テラスさんの特徴は・・・揺れます。ゆらゆらしてます。
中禅寺湖湖上テラスさんは、揺れるので注意してください。優しい吊り橋に近い感じです。
中禅寺湖湖上テラスさんからは、湖がよく見渡せます。絶景ですね。
中禅寺湖湖上テラスさんからは船も近いです。嬉しいですね。
中禅寺湖湖上テラスさんは入場が無料です。安心して利用できますね。
中禅寺湖湖上テラスさんには何があるのか?調べてみます。
中禅寺湖湖上テラスさんはベンチがあります。
中禅寺湖湖上テラスさんのベンチも貸し切りです。実は理由があります。訪問したのは、平日の閉門間近だったからです。
中禅寺湖湖上テラスさんのベンチに腰掛けてまったりとします。
中禅寺湖湖上テラスさんから湖を楽しみます。
近くをモーターボートが通り過ぎて行くのを見かけます。迫力がありますね。
中禅寺湖湖上テラスさんを散策します。
中禅寺湖湖上テラスさんを散策していると、別の人が来ました。
中禅寺湖湖上テラスさんに現れたのは監視員の方です。釣り人を監視している漁港の人ですね。
中禅寺湖湖上テラスさんは、まもなく閉まります。と伝えられます。
中禅寺湖湖上テラスさんの散策を終え、ゲートに戻ります。
中禅寺湖湖上テラスさんに夕日が沈みそうです。
中禅寺湖湖上テラスさんからゲートに向かう途中に撮影します。
中禅寺湖湖上テラスさんには、いつの間にか我々以外の観光客も訪れていました。
ゲートが閉まるので戻ります。
浮かんでいる感じのテラスのようですね。
中禅寺湖湖上テラスさんのゲートを抜けます。
周辺をもう少し散策してみたいと思います。
中禅寺湖湖畔園地を移動します。
湖に沿って進みます。
施設になります。
湖に沿って小道が見えます。歩いてみたいと思います。
中禅寺湖湖畔園地をさらに散策して行きたいと思います。
住所 〒321-1661 栃木県日光市中宮祠
感想
中禅寺湖湖畔園地は、湖に沿って小道や湖上テラスがあります。湖上テラスは開園している時間が決まっているので、時間内での訪問をおすすめします。
アクセス
桟橋がある中禅寺湖湖畔園地