那須3大ベーカリーの一つと呼ばれている、パン香房ベル・フルールってどんなところなのか? 食べてきました。
パン香房ベル・フルールってどんなお店なの?そんな方のために解説したいと思います。
こんにちは、那須観光ブログの山田伝太郎です。今回は、パン香房ベル・フルールさんを紹介させていただきたいと思います。
ベル・フルールさんがオープンしたのは、お隣になるジョイア・ミーアでパンをだしていたところそのパンが大好評だったために、隣にベーカリーをオープンされたそうです。
大人気のジョイアミーア系列なのですね。なるほど、うまい理由がわかります。では、店内を見ていきたいと思います。






















ここからは、2019年3月追記になります。



















営業時間 午前9時から午後7時です。
那須のお店の中では遅くまで営業しています。
定休日 木曜日
パン香房ベル・フルールのまとめと感想
こちらのお店は味が良く、場所が良く、設備が良く、すべて揃ったベーカリーです。まさに、弱点のないパーフェクトなお店です。
そのためお客さんががんがん来ています。大人気です。
そして、驚きなのは接客の良さです。実に見事なのでしょうか!
さすが那須3大ベーカリーの一つと呼ばれるだけはあります。そして、嬉しいことにイートインもしっかりとあるので、店内でのんびりすることも可能です。
正直、那須のベーカリー激戦区の頂点にいるお店の一つだけあります。
安心のお店です。
アクセス
ベル・フルールさん周辺のおすすめな施設を紹介
天然石ショップONE OFFさん



ベル・フルールさんでベーカリーを楽しんだ後は、宝物探しなどはいかがですか? 那須高原の新名所が登場しました。この日は運悪くお休みでした。残念ですが、近いうちに再挑戦したいと思います。
那須はちみつカフェSTAND38さん



ベル・フルールさんでベーカリーにうっとりした後は、ソフトクリームはいかがですか? はちみつ専門店が手掛けるはちみつのソフトクリームは600円という高価な値段でしたが、その分、濃厚なのにすっきりしているという不思議な味わいでした。
一度は食べてみたいソフトクリームです。
那須まんまさんは那須鶏のから揚げからけんちんうどんまでお得です!



ベル・フルールさんでお土産用パンを購入した後は、体が温まるうどんなどはいかがですか? 那須高原でけんちんうどんを食べた感想はお腹がいっぱいになりました。そして、おいしかったです。まき狩り鍋で鍛えられた地元民もうなる美味しさでした。
ごちそうさまでした。
コメントを残す