
ステンドグラス美術館のそばのケーキならル・シェーヴルフイユさんがあります。
那須高原にあるル・シェーヴルフイユさんに行ってみました。
ル・シェーヴルフイユさんは那須高原でNO1の品ぞろえのケーキ屋さんです。
ケーキの販売スペースの他に喫茶コーナーも併設されています。黒磯にも支店があるほどのケーキ屋さんになります。
個人的にはマカロンを購入していました。
またロケーション的には那須高原で最大のお店にして最高の標高にあるケーキ店になります。
もしかすると関東でもトップクラスの標高の高さにあるケーキ屋さんです。

ル・シェーヴルフイユさんの看板になります。ステンドグラス美術館の近くになります。

ル・シェーヴルフイユさんでは小さな子供が遊べるようにブランコも設置されています。

ル・シェーヴルフイユさんにあるプレハブ小屋です。好み時は無人でした・

ル・シェーヴルフイユさんの隣はカフェになっています。

ル・シェーヴルフイユさんに入店します。木のイメージの入り口はまさに那須高原の雰囲気いっぱいです。

ル・シェーヴルフイユさんは左側の入り口になります。右側はカフェになります。

ル・シェーヴルフイユさんはOPENしていましたので、入店できます。

ル・シェーヴルフイユさんに入りました。こちらは内装になります。

ル・シェーヴルフイユさんは、マカロンが特におすすめです。かなり食べました。甘いです1

ル・シェーヴルフイユさんには、ケーキも販売しています。イチゴのケーキが美味しそうです。

ル・シェーヴルフイユさんのショートケーキになります。

ル・シェーヴルフイユさんではホワイトデー用の商品も並んでいました。

ル・シェーヴルフイユさんではシュークリームの販売もしております。

ル・シェーヴルフイユさんのフルーツタルトは500円になります。イチゴがたくさん載っています。

ル・シェーヴルフイユさんのマカロンは種類が豊富です。イメージで購入するのもありですね。

ル・シェーヴルフイユさんでケーキなどを購入したので、お店を出ます。

ル・シェーヴルフイユさんの周辺はまさに那須高原っといった感じの景色です。

ル・シェーヴルフイユさんの周囲になります。こちらの道は那須街道の一軒茶屋に向かう裏道的存在になります。山を下りて行くとりんどう湖レイクビューに行けます。

ル・シェーヴルフイユさんの駐車場からの景色です。駐車場はアスファルト舗装されています。

ル・シェーヴルフイユさんで購入したシュークリームになります。1個250円になります。税込みです。

ル・シェーヴルフイユさんで購入したフルーツタルトになります。こちらは税込み500円となります。
ル・シェーヴルフイユさんのまとめと感想
那須高原に住んでいる人には、とても便利な位置にあるケーキ屋さんになります。
また旅の途中の甘味に立ち寄ってみてはいかがでしょうか? 高原で食べるケーキは格別な美味しさとなります。
おすすめの食べる場所は、隣のカフェです。または、草原にシートを敷いてみてはいかがでしょうか?
アクセス