
チーズガーデン塩原珈琲は、那須高原チーズガーデンとの違いは?コーヒーを飲んでみました。
チーズガーデン塩原珈琲ってどんなところ?
東北自動車道の西那須野塩原I.Cを降りて、塩原方面に北上すると約3キロで塩原珈琲に到着します。オープン時刻に合わせてきました。
こちらは定番の御用邸チーズケーキが購入できます。また、かりんとうとアップルパイが真新しいです。
それもそのはず、なんと那須高原店にはない商品だったからなのです。

入り口になります。朝一がねらい目です。

案内がでています。

入り口になります。そして、なぜかビートルズが流れていました。イングランドのイメージなのかな?

カフェコーナーです。今日はコーヒーを飲みにきました。

お土産もあります。
那須高原店よりも試食コーナーが充実していました。これは嬉しいです。食べてみないと美味しいものはわかりません。

お土産コーナーを見た後は、カフェコーナーに移動します。

お洒落です。

朝一番なので空いています。開店直後の平日がねらい目です。席は50もあります。

御用邸チーズケーキとカフェオーレを注文しました。

妻は塩原コーヒーとシフォンケーキです。コーヒーは100円でおかわりができます。これは嬉しいです。

メニュー表になります。
感想
塩原オニオンカレーセット! これを注文すればよかったです。そうすれば、チーズケーキが付いてくるのです。
あとになって後悔しました。正直、チーズケーキは美味しいですし、カフェオーレもナイスな味です。さすがは、チーズガーデンです。
塩原や千本松牧場に行くときに寄るのは良いと思います。
まとめとして那須高原店と塩原珈琲店の違いは、店舗限定の商品がある点です。またコーヒーは塩原珈琲店のこだわりを感じます。美味しいコーヒーを好むのならば塩原珈琲店がおすすめです。
感想としてどちらも素敵です。両方行って見ても後悔はしないクオリティーです。但し、那須高原店と塩原珈琲はかなりの距離があります。ので、用途に合わせて利用した方が良いと思います。
個人的には、どちらも同じぐらいの距離なので、御用邸のチーズケーキを購入する場合、那須アウトレットのチーズガーデンに行きます。
営業時間は、午前9時から午後6時になります。
アクセス

那須チーズガーデンさん店内もお洒落に飾られてます
那須チーズガーデンは無料でケーキがいただけます。美味しいです。

NCACAOさん看板を発見!うんか・かおチョコレート。下にチーズガーデンと書いてあります。どうやらここのようです