
なぜ?明治の館ケーキショップは便利なのか?
なぜ?東武日光駅前の明治の館ケーキショップは美味しい上に便利なのか?解説します。
明治の館ケーキショップはスイーツや洋食料理で有名なお店です。その中でもニルバーナは濃厚で、大好評です。
また東武日光駅前なので、電車の時間待ちにベストなお店です。特に2階席で休憩できるので、電車に乗るまで、旅行気分をじっくりと堪能できます。

日光東武駅前の明治の館ケーキショップになります。東武日光駅が混雑している時には、こちらで時間調整がしやすいです。

明治の館ケーキショップの外観になります。駅近くの建物の中ではお洒落さが高いお店です。駅近くなので利便性が高いです。電車に乗る直前まで日光観光を楽しめます。

明治の館ケーキショップは日光にある西洋料理レストラン明治の館グループです。東照宮に行った時にオムライスを食べました。

明治の館ケーキショップでは、ベーカリーからケーキ・クッキーなどが販売いています。

明治の館ケーキショップのスイーツたちです。またドリンクを注文して2階席で食べることも可能です。

明治の館ケーキショップのベーカリーです。

明治の館ケーキショップのケーキです。洋ナシタルトは864円です。ガトーショコラは972円になります。

明治の館ケーキショップの飲食スペースになります。2階にもスベースはあります。が、満席でした。

明治の館ケーキショップでは季節に合わせた飾りがされています。

明治の館ケーキショップの2階席になります。天井が高いです。

明治の館ケーキショップの内装になります。

明治の館ケーキショップの天井と2階席の別の角度からになります。

明治の館ケーキショップのドリンクの案内になります。

明治の館ケーキショップの外観になります。周囲に駐車場はないため。駅そばの有料駐車場が近いです。

明治の館ケーキショップの外観になります。2階席がある場所です。

明治の館ケーキショップの外観になります。駅を利用する人にはベストな場所です。
営業時間 月曜日から日曜日まで
午前10時から午後6時まで
定休日 無料
明治の館ケーキショップのまとめと感想
今回はカスタードプリン540円とパンプキンプリン648円を購入しました。
その理由は味も美味しいのですが、こちらの器がとても気に入っているからです。
お洒落な器なので、普通に購入してもなかなかの値段がしそうです。そして、10年ほど使っていた器を妻がうっかりミスで壊してしまったからです。
そのため補充の意味もかねて購入しました。もちろん、プリンもじっくりと堪能しました。
アクセス