★川越市のヤオコー川越美術館さんは200円でコーヒーが飲めてお得

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
ヤオコー川越美術館

川越観光で歩き疲れたらヤオコー川越美術館がおすすめ!


ヤオコー川越美術館ってどんなところ?


川越観光で歩き疲れた時は、こちらでゆっくり休むことをおすすめします。

ヤオコー川越美術館は三栖右嗣記念館とも呼ばれています。洋画家である三栖右嗣さんの作品が展示されている美術館になります。

ところで、三栖右嗣さんとはどんな人なのか? 簡単に説明するとみすゆうじさんは、1927年4月25日から2010年4月18日まで活躍された洋画家です。

生まれは、神奈川県厚木市になります。本名は三栖英二さんです。

1952年に東京芸術大学油絵科を卒業されてから世界を中心に大活躍しました。

さて、こちらに美術館がある理由は、株式会社ヤオコーさんの創業者である故川野トモ名誉会長が三栖右嗣さんの油絵を大変気に入ったからです。

ヤオコー川越美術館

ヤオコー川越美術館は川越氷川神社の裏手にあります。

ヤオコー川越美術館はさりげなく住宅街の中にあります。

ヤオコー川越美術館

ヤオコー川越美術館の入り口になります。

ヤオコー川越美術館

ヤオコー川越美術館の開館時間は、午前10時から午後5時となります。最終入館時刻は、 午後4時30分と書かれています。

ヤオコー川越美術館

ヤオコー川越美術館の下は英語表記で案内してあります。

わたしたちは、美術館をぐるりと回ってみました。とても綺麗な写実の絵が何枚もありました。植物の絵が特に、美しかったです。

見終わったので、次はラウンジに移動します。

ヤオコー川越美術館

ヤオコー川越美術館を見終えてラウンジで休憩します。三栖作品を見た後は、まずはみずを飲みます。

ヤオコー川越美術館

ヤオコー川越美術館のロビーになります。受付は左側にあります。

ヤオコー川越美術館

ヤオコー川越美術館はドリンク付きだと500円になります。入館料は300円なので、ドリンク代は200円です。

ヤオコー川越美術館

ヤオコー川越美術館で妻は紅茶を注文しました。通常は300円なので100円お得になります。

ヤオコー川越美術館

ヤオコー川越美術館の紅茶はポットでのサービスとなります。

ヤオコー川越美術館

ヤオコー川越美術館のラウンジで紅茶をいただきます。ポットなので、わたしもコーヒーを飲み終えたので、分けてもらいました。川越観光の合間にのんびりできました。

ヤオコー川越美術館

ヤオコー川越美術館の外観になります。三栖作品と水のコラボですね。

ヤオコー川越美術館

ヤオコー川越美術館の正面玄関になります。外観ですね。

ヤオコー川越美術館

ヤオコー川越美術館は駐車場も完備しています。

 

ヤオコー川越美術館のラウンジでは、入館料とのセットメニューがあります。

入館料は300円です。

入館料+飲物セット500円プラスケーキは750円です。また入館料+おはぎ+抹茶セットは600円です。

ちなみにブランドコーヒー、紅茶は単品だと300円となります。

営業時間は午前10時から午後5時です。

定休日は月曜日でが、祝日の場合は翌日になります。年末年始もお休みです。


ヤオコー川越美術館のまとめと感想


小江戸川越観光で軽めに美術館を見るには最適だと思います。作品の内容も綺麗な写実なので、楽しく鑑賞できます。

また、川越観光では足がかなり疲れますので、こちらでまったりと休憩して、再び観光に進んでみるのも良いかと思われます。

まさに、観光の合間に鑑賞するには、最適な美術館です。

アクセス


123JR川越駅で午前9時40分から始まる小江戸川越旅行

川越大師喜多院(きたいん)は天海大僧正が住職だった寺院

小江戸川越の仙波東照宮は、歴史的に重要なイベントのでした!

中院といえば島崎藤村ゆかりの小江戸川越の天台宗のお寺です

川越市の川越氷川神社は地元に愛された由緒ある神社です

川越まつり会館はまさに川越文化の中心地です1


川越まつり会館ってどんなところなの?


まず、入り口を入ると情報コーナーになります。

そこでは川越まつりや山車だしがある全国のお祭りなどが見れます。小さな展示室です。

そこからまつりに向かう路地と呼ばれる通路を進みます。ですので、祭りに行くぞっという雰囲気になります。

その先には、川越まつりの関係者たちによる熱い思いを紹介するコーナーになります。

その後は、まつりの再現のようなステージがあります。さらに、山車の展示となります。

川越まつり会館

川越まつり会館の入り口になります。一番街通りに面しています。海外の方にも人気です。

川越まつり会館

川越市立川越まつり会館では、お祭りを体験することができます。

川越まつり会館

川越まつり会館の入り口になります。

川越まつり会館

川越まつり会館の正面になります。川越祭りの雰囲気を伝えています。

川越まつり会館

川越まつり会館の外観になります。奥に長い作りになっています。

川越まつり会館

川越まつり会館には、ひょっとこなどのお面があります。お祭りに使用します。

川越まつり会館

川越まつり会館では、お囃子実演があります。時間指定ですので、希望される場合は時間を確認しておくと安心です。

川越まつり会館

川越まつり会館の山車になります。実物の写真は、内部撮影の関係で省略させていただきます。

川越まつり会館

川越まつり会館の観覧料になります。一般は300円で小・中学生は100円になります。

川越まつり会館

川越まつり会館の内部展示に向かいます。撮影はここまでとなります。が、退館してから気が付いたのですが、この先も撮影できたようです。ガーン、撮り損ねました。

営業期間は、4月~9月は、午前9時30分から午後6時30分です。

 但し入館は18時までとなります。

10月から3月は、午前9時30分から午後5時30分です。入館は閉館30分前の午後5時までとなります。

休館日は、毎月の第2と第4水曜日となります。ただし、定番のようですが、その日が祝日の場合は、その翌日となります。


川越まつり会館のまとめと感想


川越まつり会館は川越のまつり文化を知るにはかかせない会館です。入館料が300円とリーズナブルな値段になっています。

また、大迫力な山車の展示や楽しいお囃子などの定期的なイベントはとてもワクワクしながら鑑賞できました。

特に海外の人に日本のまつり文化を知ってもらうには、わかりやすい会館だと思います。

今は日本のまつりがだんだんと縮小しているだけに、海外の人にアピールするには、素晴らしい完成度の内容でした。あとは、実際にまつりに参加する以外には、ここよりもまつりを理解する施設はないように思われます。

アクセス

川越の小江戸横丁の奥にはお得なベーカリーがありました

菓子屋横丁周辺にある山崎美術館は和菓子とお茶付きの美術館

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

カテゴリー

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください