
那須高原の御用邸近くの陶磁器ならば器の店遊クラフトがおすすめ!
器の店遊クラフトさんってどんなお店なの? 行ってみました!
器の店遊クラフトさんは那須高原では比較的老舗の器のお店になります。
個人的にはオープンした頃に、行ったことがあります。
那須街道沿いの御用邸に向かって山に進むと、左側に見えます。店内は静かな雰囲気で、販売されているアイテムはすべて工房で作られた作家たちによるものです。
ある意味では、芸術性が高い作品になります。他では販売していない素敵なアイテムもありますので、一度、覗いて見てはいかがでしょうか?

器の店遊クラフトさんの看板になります。 那須街道沿いの看板は規制の関係で茶色が多いです。 景観にあっているので、とても良いです。

器の店遊クラフトさんの外観になります。 少し盛り上がった高台に建物があります。

器の店遊クラフトさんの入り口に向かう階段です。 さくっと登ります。

器の店遊クラフトさんの階段を上った先の入り口で出迎えてくれたのは、クマの置物です。

器の店遊クラフトさんの入り口はさりげなく急カーブになっています。 建物を見逃さないようにしましょう。

器の店遊クラフトさんの入り口の全体になります。 左側から入ります。

器の店遊クラフトさんには様々な食器類が取り揃えられています。 気に入った物があれば、即買いですね。

器の店遊クラフトさんの内装になります。 多くの陶芸家の作品を集めています。 こだわりの陶器が並んでいます。

器の店遊クラフトさんの作品たちです。 漆作品もあります。 またアート作品もあります。
こちらで作られている工房さんは、えむ工房さん・しのえ工房さん・陶元さん・西曜窯さん・あかね工房さん・ゆずり葉工房さんなどです。
遊クラスとさんは、多くの工房と作家さんに支えられています。
器の店遊クラフトさんのまとめと感想
器の店遊クラフトさんは陶芸などの作家たちの作品の展示が行われていて芸術性の高いお店になっています。
展示されている商品は、陶芸家による作品であり、大量生産の工場物とは、一線を引きます。
まさに、芸術のような作品も置かれています。また、店内で定期的に行われる作家による展覧会は、心和む展示が多くあります。例えば、最近はニュンタマホーム分譲中などの作品は、独創的で面白みが溢れています。
また、クリスマスシーズン中には手塚ヒロ子さんいよるサンタクロースの袋展など興味が引く作品展示が見られます。
アクセス