7月24日に那須塩原市に新しいカフェ、ROUTEルートさんがオープンしました。
新しくオープンしたカフェのROUTEルートさんってどんなお店なのか?
こんにちは、那須観光ブログの那須太郎です。今回の夫婦ぶらり旅は前を通った時に、SHOZO風の新しいお店があるのを見かけて気になったので行ってみました。
新しくオープンしたお店の名前は、ROUTEルートさんです。カフェになります。

隣に砂利の駐車場がありましたので、さっそく、駐車します。

7月24日にできたばかりです。お祝いがたくさん並んでいました。

こちらがROUTEルートさんの外観になります。

ROUTEルートさんは今流行中のタピオカが飲めるカフェですね。持ち帰りもできます。

オープンしています。

こちらが外観になります。外観はカフェSHOZOさんに似たテイストのカフェですね。

ROUTEルートさんの看板になります。

ROUTEルートさんは、民家をリフォームしたような感じの外観です。

では、どんな感じなのか入店します。

ROUTEルートさんは土足厳禁のカフェです。こちらでスリッパに履き替えます。

店内には、な、なんと卓球台がありました。卓球で遊ぶことが可能なカフェなのです。まさに、卓球カフェです。これは珍しい!



卓球は30分600円です。卓球好きには楽しいカフェですね。嬉しいことに冷房が効いた中で卓球ができます。これは助かります。

こちらがドリンクメニューです。そして、当然のようにタピオカを注文しようとしたところ・・・売り切れていて作るのに30分以上、待つ必要があるとのこと・・・残念ながらタピオカはあきらめます。

今回、わたしはカフェラテ400円と妻がレモンティー350円の税込みで810円の注文をしました。


こちらがカフェラテになります。砂糖を入れます。

妻が注文したレモンティーになります。

卓球カフェの内装です。

ポップコーンは200円、アイスクリームは300円の提供になります。

カフェ内の様子です。

住所 郵便番号325-0067
栃木県那須塩原市清住町90付近
営業時間 午後2時から午後7時になります。
ROUTEルートさんのまとめと感想
ROUTEルートさんは、那須地区では珍しい卓球台が準備されている卓球カフェでした。卓球が好きな人にはかなりおすすめのお店です。
特に、エアコンが効いた室内で楽しむ卓球は楽しが倍増します。
アクセス えんどうさんの隣付近になります。道路沿いです。
スターバックスコーヒー西那須野店近くのベーカリーならばモルゲンロートさんがおすすめです!
スタバの近くにある那須塩原三島で大人気のモルゲンロートさんってどんなベーカリーなのか?
モルゲンロートさんは、那須塩原三島で大人気のベーカリ店です。
そして、お店の近くにはスターバックスコーヒー西那須野店さんがあります。
モルゲンロートさんは、可愛らしい看板があります。これは小さいお子さん向けのパン屋さんでしょうか?
モルゲンロートさんのお隣は足利銀行さんになります。
お店の外観になります。
こちらがベーカリーになります。多くの種類があります。
美味しそうなパンがずらりと並んでいます。
こちらが内装になります。
パンがずらりと並んでいます。西那須野三島地区で大人気のベーカリーです。
天井もきらきらしています。店主もかなり気合が入っています。
完売しているパンも多く見られます。
売れています。残りあとわずかです。
こちらにウォーターサーバーが備えられていました。水をいただいた感想はナイスな味でした。


こちらが購入したパンになります。
定番のメロンパンも忘れません。いただきました。
モルゲンロートさんの感想
morgenrotさんは、地元に愛されたべーカリーです。お店のかわいい看板が目印のお店になります。
ウォーターサーバーが置いてあり、まさにベーカリーファンには嬉しいこだわりのパン屋さんになります。
アクセス
コメントを残す