
福島県の有名なお菓子といえば、三万石新白河店さん!
三万石新白河店さんってどんなお店なのか?
こんにちは、那須観光ブログの那須太郎です。この度は当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
さて、今回の夫婦白河旅は、三万石新白河店さんにお邪魔しました。こちらの三万石さんは福島県の郡山市を中心に20店舗もある福島を代表する有名店になります。
そして、こちらのお店の代表的なお菓子といえば、ままどおるです。わたしもよく食べたことがあります。あまあまで美味しいです。
ところで3万石といえば、岩沼藩三万石が有名ですね。岩沼藩は今の宮城県岩沼市に20年間だけ存在した藩です。
できたきっかけは仙台藩から三万石を分け与えられて成立しました。1653年にあの伊達政宗の奥方である愛姫めごひめの遺言によって誕生します。
「田村家の名前をカムバックしてほしい」というのも愛姫の実家である現在の福島県三春にあった田村氏は、豊臣秀吉によって滅んでしまったのです。
そんなことから実家の名をということでこのような遺言となったようです。そこで政宗の孫の一人宗良むねよし君が、岩沼藩初代藩主となり、田村の姓を名のったのです。ついに田村家の復活です。
その後、岩沼藩が3万石に増えるわけですが、そこからさらに、伊達騒動に発展するのですが、話が長くなるのでこの辺にしておきたいと思います。
近年では、山本周五郎先生の樅木は残ったなど、名作が生まれました。

三万石新白河店さん
三万石新白河店さんの看板はままどおるです。お菓子が会社名よりも有名だからでしょうか?

三万石新白河店さん
こちらがリニューアルされあた三万石新白河店さんです。

三万石新白河店さん
三万石新白河店さんは大賑わいです。さすがは、福島県NO1の洋菓子屋さんです。大人気です。

三万石新白河店さん
三万石新白河店さんにはままどおる以外にも様々な洋菓子が販売していました。どれも美味しそうです。

三万石新白河店さん

三万石新白河店さん

三万石新白河店さん
三万石新白河店さんの内装になります。真新しいお洒落な雰囲気です。スタッフの対応速度も速くとても丁寧です。洗練されたお店です。

三万石新白河店さん
三万石新白河店さんの全体的な雰囲気です。広々としています。

三万石新白河店さん
三万石新白河店さんで目的のままどおると他にお菓子を購入することができました。ままどおるは昔から好きでしたね。うまです。

三万石新白河店さん
三万石新白河店さんを後にします。

三万石新白河店さん
三万石新白河店さん以外で購入した洋菓子です。感想は・・・福島NO1はさすがです。

三万石新白河店さん
住所 福島県白河市新白河2丁目70
電話番号 0248-23-0030
営業時間 午前9時30分から午後7時まで
定休日 年中無休
駐車場あり
三万石新白河店さんのまとめと感想
福島NO1の洋菓子店三万石さんは、お菓子レベルがとても高いお店です。どれを食べても満足できる美味しさです。個人的にはままどおるのあまあまな感じがとても好きです。おみやげにもらったりすると思わずにこにこしてしまうのは、ままどおるではないでしょうか?
アクセス