
那須烏山市の和紙ならば烏山和紙会館さんがおすすめです!
那須烏山市の和紙の博物館である烏山和紙会館さんは入館料無料です!
こんにちは、那須観光ブログの那須太郎です。今回の夫婦で那須烏山市の旅は、無料で和紙が楽しめる烏山和紙会館さんにお邪魔しました。どんな資料館なのか見学したいと思います。

烏山和紙会館さん
こちらが無料で和紙が楽しめる烏山和紙会館さんの外観になります。

烏山和紙会館さん
無料で和紙が楽しめる烏山和紙会館さんの目の前にはカワチさんがあります。駐車場が混んでいる時には、利用するのもありかもしれません。

烏山和紙会館さん
無料で和紙が楽しめる烏山和紙会館さんの看板になります。駐車場には車がたくさん止まっていました。大人気です。

烏山和紙会館さん
無料で和紙が楽しめる烏山和紙会館さんには、実は20年以上前に妻と来たことがあります。デートです。その時は、妻が烏山にはまっていた時期でした。

烏山和紙会館さん
無料で和紙が楽しめる烏山和紙会館さんの入口になります。さて、昔とどんな風に変わったのか見てみたいと思います。

烏山和紙会館さん
無料で和紙が楽しめる烏山和紙会館さんについてのうんちくが書かれています。

烏山和紙会館さん
無料で和紙が楽しめる烏山和紙会館さんに入ると目に飛び込んできたのは素晴らしいアート作品でした。実にお洒落です。

烏山和紙会館さん
無料で和紙が楽しめる烏山和紙会館さんのスタッフさんかと思いました・・・

烏山和紙会館さん
無料で和紙が楽しめる烏山和紙会館さんのクラフトアートは素敵ですね。

烏山和紙会館さん
無料で和紙が楽しめる烏山和紙会館さんの内装になります。中は広いです。そして、お洒落なアイテムがたくさんありました。

烏山和紙会館さん
無料で和紙が楽しめる烏山和紙会館さんのオレンジの光が見事ですね。

烏山和紙会館さん
無料で和紙が楽しめる烏山和紙会館さんには多くの和紙が販売していました。その他にも和テイストの雑貨がずらりと並んでいます。

烏山和紙会館さん
無料で和紙が楽しめる烏山和紙会館さんで目についたのは、箸です。木製で800円という価格でしたが、とても軽くて使いやいです。良いアイテムを大切に使用したいと思います。
烏山和紙会館さんのまとめと感想
烏山和紙会館さんは入館料が掛からない和紙の資料館です。和紙が多く展示してありますが、実は和をテイストにした素敵なアイテムがいくつもありました。そして、わたしが見つけたのは軽い箸です。木製と書きましたが、竹でした。すみません。
アクセス