大田原家の菩提寺である宗教法人光真寺さんってどんなところなのか?
宗教法人光真寺さんに行ってみました!
こんにちは、大田原観光ぶらり旅ブログの大田原伝太郎です。今回は、大田原家の菩提寺である宗教法人光真寺さんを紹介させていただきたいと思います。その前に大田原市といえば、那須家の家臣である大田原氏が有名です。しかし、大田原家とは? と言う方のために簡単に大田原氏について説明させていただきたいと思います。
大田原氏を一言でいうなら野心家です。信長の野望でいえば、野心100の信長に対し99ぐらいの野心家なのではないでしょうか?
主家の那須家を侵食し領地を広げ、さらに豊臣秀吉の小田原討伐の際に、那須家が改易になった原因も大田原家にあったようです。

宗教法人光真寺さんは大田原市の街中にあります。

宗教法人光真寺さんの山門です。

宗教法人光真寺さんの山門は金剛力士像によって守られています。

宗教法人光真寺さんの山門を潜ります。

宗教法人光真寺さんは曹洞宗の寺院になります。

宗教法人光真寺さんの見所といえば三十三観音の石仏になります。









宗教法人光真寺さんの境内にある三十三観音です。


宗教法人光真寺さんの境内にある三十三観音です

宗教法人光真寺さんの境内にある三十三観音です




宗教法人光真寺さんの境内にはなぜか鳥居が? これは神社のようですね。豊川稲荷さんです。神仏合体しています。これは珍しい境内なのではないでしょうか?

宗教法人光真寺さんの境内には、甲子大黒尊天さんがあります。す、すごいです!

甲子大黒尊天さんの建物は実に優美ですね。

甲子大黒尊天さんの外観になります。



宗教法人光真寺さんの境内には大田原城主の墓前があります。

大田原宗家のお墓になります。

宗教法人光真寺さんの境内にある石像です。





宗教法人光真寺さんの裏山にはアジサイ園もあります。


住所 〒324-0051 栃木県大田原市山の手2丁目11−13
電話番号 0287-22-2033
宗教法人光真寺さんの感想
宗教法人光真寺さんの境内には、光真寺の本堂・甲子大黒天・大田原城主霊廟・大田原資清像・豊川稲荷・三十三観音などがあります。大田原市の歴史を知るのに重要な寺院の一つだと思います。
アクセス
大田原市でNO1のたい焼きならたい焼き屋しろやまさん!
コメントを残す