塔のへつりの中には、誰も知らない壁画があり、虚空蔵尊虚空蔵菩薩を指さしています!
塔のへつりにある虚空蔵尊虚空蔵菩薩を指さす謎の女性壁画!
こんにちは、へつり伝太郎です。今回は、塔のへつりにある虚空蔵尊虚空蔵菩薩を紹介したいと思います。
虚空蔵菩薩【こくうぞうぼさつ】とは、明けの明星などは虚空蔵菩薩の化身または、象徴と言われています。まとめると知恵の菩薩のようです。知恵の神様ですね。
ちなみに日本三大虚空蔵菩薩といえば、福島県河沼郡柳津町大字柳津字寺家町甲176西会津町の南付近にある円蔵寺さんの福満虚空蔵菩薩。千葉県の清澄寺さんにある能満虚空蔵菩薩。そして、茨城県那珂郡東海村にある日高寺さんの大満虚空蔵菩薩が有名なようです。福島県と茨城県は隣県なので機会があったら訪れてみたいと思います。
塔のへつりにある虚空蔵尊虚空蔵菩薩に向かい階段を発見しました!
塔のへつりのへつりな部分です。
塔のへつりは神聖な場所として昔から崇められていたようですね。
塔のへつりには、石が積まれています。わたしが積んだわけではありません。
周囲には石がないので対岸から運んでしょうか?
塔のへつりのへつりです。
塔のへつりが奥まで続いています。
塔のへつりで積まれている謎の石です。その正体はわかりません。
塔のへつりの上に手を挙げた女性の姿が見えます。これは壁画でしょうか?だからその下に岩が積まれているのですね。納得です。この時は、誰も壁画には気が付いていませんでした・・・もしかして、誰も知らない壁画なのかな・・・そんなことはないでしょう。あはは。
塔のへつりの壁画の手の指す方向には、石階段があります。そこを登ると虚空蔵尊虚空蔵菩薩があります。
塔のへつりの景色をのんびりと眺めます。
塔のへつりの吊り橋が見えます。
塔のへつりに行く道は、対岸側は道幅が狭い上に勾配があります。サンダル等は危ないです。
塔のへつりにある神仏さんです。
塔のへつりには、石像が並んでします。昔からの信仰の場所だったのでしょう。この造形は神々しく感じられますね。
塔のへつりにある虚空蔵尊虚空蔵菩薩は結構な勾配の石階段です。狭いです。
虚空蔵尊虚空蔵菩薩に向かってさらに進みます。
虚空蔵尊虚空蔵菩薩の石階段を登り終えました。
虚空蔵尊虚空蔵菩薩周辺です。
虚空蔵尊虚空蔵菩薩周辺は高さがあります。見晴らしがよいです。
虚空蔵尊虚空蔵菩薩から阿賀川が見下ろせます。
虚空蔵尊虚空蔵菩薩からは吊り橋が良く見下ろせます。
虚空蔵尊虚空蔵菩薩の周辺は木の根っこが多くありますので危ないです。ちなみに転びそうになりました。経験者は語る。
虚空蔵尊虚空蔵菩薩周辺には大きな岩があります。
巨大岩からの阿賀川です。
巨大岩からの撮影は危ないので真似しないでください。
虚空蔵尊虚空蔵菩薩でお参りしたいと思います。
虚空蔵尊虚空蔵菩薩は扉が閉まって入れないようになっています。
虚空蔵尊虚空蔵菩薩の柵の中をみたいと思います。
虚空蔵尊虚空蔵菩薩の周辺は木々に覆われています。
虚空蔵尊虚空蔵菩薩になります。
虚空蔵尊虚空蔵菩薩の柵には解説が書かれています。
虚空蔵尊虚空蔵菩薩になります。
中はへつりになっています。奥が深そうです。
虚空蔵尊虚空蔵菩薩の前は植物のガードがあります。
虚空蔵尊虚空蔵菩薩は鍵がかかっているので中には入れません。
虚空蔵尊虚空蔵菩薩の石階段は勾配が激しいので下りは特に注意が必要です。転んだら川まで行きそうですン。
虚空蔵尊虚空蔵菩薩の石階段を下ります。
虚空蔵尊虚空蔵菩薩周辺は木々に覆われています。
虚空蔵尊虚空蔵菩薩から戻りたいと思います。
塔のへつりのトンネルを潜ります。
塔のへつりの昔の道が見えます。
塔のへつりは、昔は通路が遠くまで伸びていたのでしょうか?
塔のへつりの通路跡を見ると結構な高さがあります。この場所に通路を通すのはなかなか大変ですね。
塔のへつりの吊り橋に戻ってきました。
塔のへつりの上流です。
塔のへつりを眺めながら戻ります。
塔のへつりの崖の上に鳥の巣がありました。
塔のへつりからでした。
住所 〒969-5203 福島県南会津郡下郷町大字白岩
塔のへつりにある虚空蔵尊虚空蔵菩薩の感想
塔のへつりにある虚空蔵尊虚空蔵菩薩への道を指さす壁画がさりげなくありました。岩の上にあるので、気が付く人はほとんどいません。案内図などあるととても助かるのですが・・・そこは残念でした。写真で見て気が付きました。
アクセス
塔のへつり周辺のおすすめ施設を7選してみました。
福島県の観光名所塔のへつり周辺のおすすめ施設を7選してみました。塔のへつりを中心に紹介させていただきたいと思います。
塔のへつりにある虚空蔵尊虚空蔵菩薩は、かなりハードな場所にあります。足に自信がない方はおすすめしません。また、上から眺める景色は綺麗ですが、キケンです。
塔のへつりは絶景です!
塔のへつりは、まさに神秘的な景観です。さらに、入場が無料なのが嬉しいですね。浮いた予算で周辺のお店を楽しむと二倍楽しめます。
塔のへつりの芳賀商店さん
塔のへつりの芳賀商店さんは、懐かしいマムシアイテムが販売しているお店です。遠い昔に見た記憶のアイテムを再び見ることができます。
会津鉄道の塔のへつり駅は、塔のへつりの最寄り駅です。
会津鉄道の塔のへつり駅から徒歩ですぐの場所に塔のへつりがあります。まさに、観光地のために作られた駅なのではないでしょうか?
へつりガーデンさん
へつりガーデンさんのおすすめは、ずばりお店で購入したものを塔のへつりを眺めながらいただけることです。まさに展望台の上から塔のへつりを眺めることができます。塔のへつりに行ってならば、必見のお店です。
五晃苑塔のへつり店さん
五晃苑塔のへつり店さんは、団子を食べたりお土産が豊富でまったりとするのにおすすめなお店です。福島県グッズも販売しています。
へつり工房さん
へつり工房さんといえばこけしのお店ですが、実はお菓子なども販売しています。こけしが好きな人にはかなりおすすめなお店です。