烏ヶ森公園周辺のカフェ&ランチならエータローさん
西那須野駅西口のカフェ&ランチならエータローさん
こんにちは、エー伝太郎です。
今回は西那須野駅西口方面の国道四号線沿いにあるカフェ&ランチのエータローさんを紹介させていただきたいと思います。

エータローさんの駐車場に車を止めるとびっくりしました。お店の前でトマトが販売していました。

トマトは大きいですね。個人的にはミニトマトを育てて毎日、食べている者としてこのトマトは興味深いです。

お隣さんはやまやさんです。

入店したいと思います。

外観になります。

完熟トマトがかご売りされていました。

トマトの案内です。字が上手ですね。

トマト・・・安いですね。これはお得です。

外観です。

外観の様子をもう少し細かく見て行きたいと思います。

入り口にはベンチがあります。

外観はとても可愛らしいデザインですね。

2階建てのようです。

周辺の道路です。目の前が国道4号線です。



り口ではフクロウがお出迎えしてくれます。

ハートマークが目立ちますね。

花壇には、ケーキコーヒーエータローの文字が見えます。

お花が見事ですね。

お持ち帰りもあります。煮込みハンバーグです。



お持ち帰り専用メニューがあります。

エータローさん


洋菓子が販売していました。

焼き菓子になります。

こちらのケーキを店内でいただくことができます。今回はキャラメルショコラ320円を購入します。





店内でいただきます。

内装になります。


コーヒー・紅茶のおかわりは200円にないrます。

メニューになります。今回は娘ルンルンがチョコレートパフェを妻がプリンパフェを注文しました。

わたしは、キャラメルショコラを注文し、娘のパフェをセットにしてコーヒーを注文します。お得価格になります。


天井です。

外の風景です。

後ろの席の方が帰ったのでその間に撮影します。

天井です。

注文したコーヒーが届きました。

注文したキャラメルショコラです。安定した美味しさです。

コーヒーもいただきます。ナイスな味です。

コーヒーの器がお洒落ですね。

ソーサーがウッドなのもにこにこですね。


ケーキとセットで撮影します。

チョコレートパフェになります。



プリンパフェとチョコレートパフェはボリュームたっぷりです。娘と妻が大喜びでした。
住所 〒329-2756 栃木県那須塩原市西三島2丁目156−24
営業時間 午前9時から午後7時
定休日 火曜日
感想
お菓子工房のエータローさんは、カフェ&ランチも行っています。店内ではケーキも販売しています。そして、スタッフさんの雰囲気がとてもにこにこしたお店です。
アクセス
疎水スクエア周辺の和菓子とやきそばなら和田屋さん
こんにちは、和田伝太郎です。今回は、西那須野駅西口周辺にある疎水パーク隣の和菓子・やきそばの和田屋さんを紹介させていただきたいと思います。

駐車場になります。写真右側が疎水パークの入り口となります。

看板です。

かき氷も販売しています。昔は和菓子屋さんだったのですが、今は定食屋さんな感じになっています。

外観になります。では、入店します。

だい福が500円です。昔、食べた時に和菓子が美味しかったイメージがあるため、今回はこちらを購入します。

やきそばなどの定食もいただけるお店になっていました。

天井です。

あんこは150円です。

だい福を購入したのでお店を後にします。

和田屋さんでした。

購入しただい福をいただきました。
3つで500円なので高いかな?と思ってのですが、食べた感想は、納得のお値段でした。
美味しいです。
うまうまです。
妥協のない美味しさを追求した仕上がりになっていました。
これなら500円も納得です。
むしろ安いのではないでしょうか?
住所 〒329-2754 栃木県那須塩原市西大和5−4
営業時間 午前9時から午後9時まで
電話番号 0287-36-4135
感想
和菓子・やきそばの和田屋さんは、やきそばが大人気のお店です。しかし、和菓子屋さんなのでだい福を購入してみました。食べた感想は、うまうまでした。3つで500円なので、一見、高そうに見えますが、美味しいので当然の値段です。昔ながらの本格的な美味しさです。
アクセス

コメントを残す