陸奥国一宮馬場都々古別神社さんは、歴史ある神社ですが・・・
陸奥国一宮馬場都々古別神社さんは、実に勿体ない状態です。
こんにちは、都々伝太郎です。今回は棚倉町にある陸奥国一宮馬場都々古別神社さんを紹介させていただきたいと思います。現在、陸奥国一宮馬場都々古別神社さんは、勿体ない状態になっている神社なのです。
陸奥国一宮馬場都々古別神社さんは、927年頃には、その存在は書物に記されていました。そして、近津三社として祀られています。
ちなみに、今回紹介する陸奥国一宮馬場都々古別神社さんが、上宮となり、前回紹介した八槻さんが中宮となり、茨城県の大子町の近津神社を下宮として近津三社と呼ばれています。
また、都々古別神社さんや近津神社さんは、福島県を中心に広まっている神社になります。
陸奥国一宮馬場都々古別神社さんに到着しました。そして、ここで重要なことが判明しました。近くに駐車場がないのです。
陸奥国一宮馬場都々古別神社さんの参道の入り口ですが、周辺は駐車場の案内がありません。そして、駐車場も見当たりません。周辺を回ったのですが・・・わかりませんでした。
陸奥国一宮馬場都々古別神社さんの鳥居が見えます。すごい歴史を感じる神社さんです。駐車場がないのが、残念です。なぜ?
陸奥国一宮馬場都々古別神社さんの石段を登ります。
陸奥国一宮馬場都々古別神社さんの入り口から第一の鳥居が見えます。
陸奥国一宮馬場都々古別神社さんは宮司西郷頼母さんの説明書きがありました。
簡単にまとめると、西郷頼母さんは、1875年都都古別神社の宮司となっています。その後、西南戦争が起きると、西郷隆盛さんと仲良しだったために関係を疑われ、宮司を解任しています。
ちなみに西郷頼母さんは、西郷隆盛さんの薩摩藩ではなく、会津藩家老だった西郷近思さんの子です。福島県の人です。
栃木県での関係でいうと、会津藩主だった松平容保さんが1880年に日光東照宮の宮司となると、頼母さんも禰宜となっています。禰宜とは宮司の下位で宮司をサポートする仕事です。
陸奥国一宮馬場都々古別神社さんにお参りに行きます。
陸奥国一宮馬場都々古別神社さんの鳥居を目指します。
陸奥国一宮馬場都々古別神社さんの拝殿を目指して、石段を進みます。
陸奥国一宮馬場都々古別神社さんの鳥居です。門をくぐる時に一礼します。
陸奥国一宮馬場都々古別神社さんの灯篭です。
陸奥国一宮馬場都々古別神社さんの石段を登ります。
陸奥国一宮馬場都々古別神社さんの楼門が見えてきました。
陸奥国一宮馬場都々古別神社さんの手水舎です。
陸奥国一宮馬場都々古別神社さんの楼門の先に拝殿が見えてきました。参道は入口から拝殿までを繋ぐ聖域な道です。ここは、端を歩いて進みます。真ん中は神様の通る道なので。
陸奥国一宮馬場都々古別神社さんの楼門です。
陸奥国一宮馬場都々古別神社さんの楼門は歴史を感じる重厚さがありますね。
陸奥国一宮馬場都々古別神社さんの楼門を進み、さらに先を目指します。
陸奥国一宮馬場都々古別神社さんは巨大な杉が印象的です。
陸奥国一宮馬場都々古別神社さんの境内はこの時は、誰もいませんでした。
陸奥国一宮馬場都々古別神社さんの拝殿を目指します。
陸奥国一宮馬場都々古別神社さんの境内にある巨大な杉の樹木です。
陸奥国一宮馬場都々古別神社さんの拝殿に向かいます。
陸奥国一宮馬場都々古別神社さんの拝殿です。
陸奥国一宮馬場都々古別神社さんの拝殿です。
陸奥国一宮馬場都々古別神社さんの拝殿でお参りします。願い事は早くコロナウイルスが治まりますようにです。
陸奥国一宮馬場都々古別神社さんの境内の周辺に駐車場がないか調べてみました。
陸奥国一宮馬場都々古別神社さんの境内の近くには駐車場のような場所は見当たりません。
陸奥国一宮馬場都々古別神社さんのこちらのスペースが駐車場っぽいですが、先の道はすごく細いです。
陸奥国一宮馬場都々古別神社さんの近くにある駐車場っぽいスペースに続く道です。
陸奥国一宮馬場都々古別神社さんの隣には古墳群もあるようですが、よく確認はできませんでした。
住所 〒963-6131 福島県東白川郡棚倉町棚倉馬場39
電話番号 0247-33-7219
陸奥国一宮馬場都々古別神社さんの感想
陸 奥国一宮馬場都々古別神社さんは、駐車場が見当たらない神社です。歴史的に古くからあり、また建物も趣があり、素晴らしい神社なだけに、なぜ?駐車場がないのか?そういう意味では実に勿体ない神社です。
アクセス