アクアマリンふくしまさん3階熱帯アジアの水辺と北の海の海獣・海鳥コーナー
アクアマリンふくしまさん3階熱帯アジアの水辺と北の海の海獣海鳥の展示内容は?
こんにちは、アクアマリンふくしまぶらり観光ブログの山田伝太郎です。今回はアクアマリンふくしまさん3階熱帯アジアの水辺と北の海の海獣海鳥コーナーを紹介させていただきたいと思います。

熱帯アジアの水辺と北の海の海獣海鳥コーナーは3階になります。

熱帯アジアの水辺と北の海の海獣海鳥コーナーの説明があります。

海鳥がいます。

海鳥コーナーをさらに進みます。

熱帯アジアの水辺と北の海の海獣海鳥コーナーの近くには、素敵な休憩所があります。

熱帯アジアの水辺と北の海の海獣海鳥コーナーの近くには、日本庭園が眺められる休憩所があります。

熱帯アジアの水辺と北の海の海獣海鳥コーナー近くの休憩所には自動販売機もあります。安心ですね。

熱帯アジアの水辺と北の海の海獣海鳥コーナーの近くの日本庭園になります。

熱帯アジアの水辺と北の海の海獣海鳥コーナーの日本庭園の説明もあります。

熱帯アジアの水辺と北の海の海獣海鳥コーナーのこちらの通路は通行止めでした。

海獣海鳥コーナーにはトドがいます。水族館周辺にトドの大きな鳴き声が響きます。うーうーな声がします。

海獣海鳥コーナーを回ります。


海獣コーナーは、水槽が反射して撮りずらいです。ご注意を!




北の海の海獣です。大きいです。そばで見られます。





北の海の海獣トドに大接近です。

北の海の海獣海鳥コーナーは、混んでいます。大人気のエリアです。


北の海の海獣海鳥コーナーを後にします。
住所 〒971-8101 福島県いわき市小名浜辰巳町50
営業時間 午前9時から午後5時
アクアマリンふくしまさん北の海の海獣海鳥の感想
アクアマリンふくしまさん北の海の海獣海鳥コーナーは水族館でも大人気エリアのひとつです。そのため多くの方が記念撮影をしていたりします。
アクセス
アクアマリンふくしまさん北の海の海獣海鳥

いわき市の四時ダムの上にある公園からは海が見える情報は本当なのか?

コメントを残す