高萩市にある日本渚百選の高戸小浜は、島渡が楽しめる海岸です!
高萩市にある日本渚百選の高戸小浜は珍しい海岸です!
こんにちは、夫婦で高萩市さんぽブログの山田伝太郎です。今回は高萩市にある日本渚百選の高戸小浜を紹介させていただきたいと思います。

高戸小浜の駐車場に到着しました。

高戸小浜の駐車場は10台以上は止められる駐車場です。

高戸小浜に徒歩で向かいます。

高戸小浜はバーベキューや花火は禁止です。

高戸小浜の案内になります。

高戸小浜の説明書きがあります。

高戸小浜の渚100選の案内板があります。

高戸小浜は遊泳禁止です。はい、正直、危ないと思います。泳ぎたいとは思いませんね。

高戸小浜には洗面所もあります。安心して海岸で遊べますね。

高戸小浜のすごいところは、北と南から波が押し寄せてきて、目の前でぶつかり合うところです。大迫力です。

高戸小浜の海の様子です。

高戸小浜は奥まで行けます。


高戸小浜で気になるのは、目の前の島です。なんと干潮時には楽々と島に行くことができます。






高戸小浜の干潮時間が近くなるまで周辺を散策してみたいと思います。


高戸小浜の北の海岸を散策します。

高戸小浜の北の海岸で黄色物を発見しました。行ってみたいと思います。

高戸小浜の黄色の物の正体は?

高戸小浜の黄色の物体の正体です。


高戸小浜が満潮になったら海に戻りそうですね。



高戸小浜の中心地に戻ってきました。いよいよ島に渡りたいと思います。

高戸小浜の干潮を利用して島に到着しました。ついにやりました。

高戸小浜の島を探検します。


高戸小浜謎の巨大な穴を発見しました。

高戸小浜の謎の穴の様子です。光が見えます。

高戸小浜の巨大洞窟を入ってみます。

高戸小浜の洞窟の先には、一体何があるのか?大冒険の始まりを感じますね。

高戸小浜の巨大な穴の先は、海です。

高戸小浜の穴の先の様子です。ちょっと高い場所です。飛び降りるのは無理です。ケガしますね。この高さは!

高戸小浜の巨大洞窟からの周辺の様子です。



高戸小浜の巨大洞窟を出ます。

高戸小浜の穴の反対側に回ってみたいと思います。



高戸小浜の海岸を散策します。




高戸小浜の謎の穴が所々にあります。










高戸小浜は、オキアミ・コマセの撒き餌の看板があります。

高戸小浜の洞窟の先の風景を探しに行きます。

高戸小浜の洞窟がある周辺の景色です。


高戸小浜の先ほど見た洞窟です。かなりの高さがありますね。降りるのはかなり難しいですね。

高戸小浜の洞窟の先の景色を探検します。

高戸小浜は、岩がゴロゴロしています。

高戸小浜は所々に穴があります。






高戸小浜の岩の先まで行ってみます。

高戸小浜の先は海でした。ずーーーと海が広がっています。

高戸小浜は先の海は波が荒いです。深いです。泳ぐのは完全にアウトです。


高戸小浜の外海はかなり激しい波があります。


高戸小浜に戻りたいと思います。


高戸小浜の戻りました。


高戸小浜の洗面所が見えます。浜辺を後にします。
住所 〒318-0002 茨城県高萩市高戸
高萩市にある日本渚百選の高戸小浜の感想
高萩市にある日本渚百選の高戸小浜は、日本渚百選になっている素敵な浜辺です。神秘的な海岸の様子にわくわくします。島に渡っての大冒険もとても楽しめます。一部、危険な場所があるので訪問するときは十分に気を付けてください。
アクセス
高萩市にある日本渚百選の高戸小浜

竜神吊橋周辺で縁起物として販売されている黄色のカナリヤナスがあるお店

コメントを残す