日光江戸村さんの忍者修行の館は転びそうになります。横から見てみました!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

 

日光江戸村さんの忍者修行の館は無料で楽しめる施設です。


日光江戸村さんの忍者修行の館はどんな施設なのか?


 こんにちは、夫婦で日光江戸村散策ブログの山田伝太郎です。今回は日光江戸村さんの忍者修行の館を紹介させていただきたいと思います。

忍者修行の館に向けて門を通り抜けます。

忍者修行の館の入り口になります。無料の施設ですね。

忍者修行の館に入館します。

修行の館はなんと建物が偏っています。そのため歩くのが難しい造りになっています。

小さい子供たちに大人気です。

忍者修行の館では、階段に登るの一苦労です。

忍者修行の館は人が大勢いるので去るのを待って撮影します。大人気エリアですね。

忍者修行の館は傾いていますね。

忍者修行の館の角度のある道を歩きます。写真だと・・・よくわかりませんね。

忍者修行の館の内装です。写真ですと普通に椅子があるように見えますが、これが実はすごく傾いています。

忍者修行の館はすごい傾斜です。

忍者修行の館の階段もすごい傾斜です。

日光江戸村さん・忍者修行の館

忍者修行の館の出口に向かいます。

忍者修行の館の出口に到着しました。

忍者修行の館を出ました。

忍者修行の館の出口になります。

日光江戸村さん・忍者修行の館

日光江戸村さん・忍者修行の館

忍者修行の館を横から見ます。すごい傾いていますね。忍者修行の館を後にします。

日光江戸村さん・忍者修行の館

日光江戸村さん・忍者修行の館

日光江戸村さん・忍者修行の館

日光江戸村さん・忍者修行の館

住所 〒321-2524 栃木県日光市柄倉470-2

営業時間 午前9時から午後5時

定休日 水曜日 

電話番号 0288-77-1777


感想


日光江戸村さんの忍者修行の館は、とても傾斜がある建物になっています。目の錯覚でふらふらになりそうです。子供たちはすごく嬉しそうに遊んでいました。たまに転がるように倒れるので十分にお気をつけください。

アクセス

日光市の鬼怒川ライン下り下船場と迎えを待つ場所のおおとろドライブインさん

日光市鬼怒川の湯の街公園駐車場に車を止めて無料の隠れ足湯鬼怒子の湯に行ってみた!


日光市湯西川にある平家の里さんに行ってみた!


 こんにちは、夫婦で湯西川温泉散策旅ブログの山田伝太郎です。

今回は日光市湯西川にある平家の里さんを紹介させていただきたいと思います。

平家の里さんの駐車場に到着しました。

着いたときは大雨で、少し弱まるのを待ちます。

駐車場はこの時は空いていました。夕方だからですね。

里で待っていると雨が弱まってきたので、いよいよ里に向かいます。

里前のマンホールです。

入り口が見えてきました。

の前の様子です。

入り口なります。門を通る感じですね。

入って左に進むとチケットの販売所になります。

チケット売り場を目指します。

チケット売り場に到着しました。大人510円になります。夫婦で1020円になります。

チケットはこちらの券売機での購入となります。1020円を押します

購入した入場券です。

受付で入場券を渡します。

いよいよ平家の里さんに向かいます。

どんな施設があるのか?楽しみですね。

道をコツコツと進みます。

建物が見えてきました。

売りはこちらの日本庭園ですね。

さらに奥へと進みます。

建物です。

当時の様子が再現されています。日光江戸村さんに来た感じがします。

博物館らしい展示物が見学できます。

奥へと進みます。

味わいのある建物に出会います。南会津町の曲がりやさんを思い出しますね。

奥へとどんどん進んでいきます。

歴史を感じされるような古い建物が多く見られます。

散策します。

平家の里さん

奥に洗面所がありますが・・・ここはちょっと厳しいです。

歩き疲れたので休憩したいと思います。

休憩タイムを取ります。

住所 〒321-2601 栃木県日光市湯西川1042

営業時間 午前8時30分から午後5時

電話番号 0288-98-0126


感想


平家の里さんは、古民家が大好きな方にはかなりおすすめな施設です。また日本庭園に興味がある方にもおすすめです。

アクセス


湯西川温泉名物があるふる里本舗さん


 こんにちは、夫婦で湯西川温泉散策旅ブログの山田伝太郎です。今回は湯西川温泉のふる里本舗さんを紹介させていただきたいと思います。

ふる里本舗さんを目指して湯西川温泉街を散策します。

駐車場がないので今回は徒歩で移動します。

ふる里本舗さんが見えてきました。

到着しました。お店の前には休憩用のいすがあり、アットホームな感じですね。

平家最中が購入できるお店です。

 最中ができたら開店と書かれているので、入店してよいのか迷いましたが、とりあえず入店してから考えたいと思います。

入店しました。

こちらの600円の最中を購入しました。食べた感想は美味しいです。

 湯西川温泉名物のふる里本舗さんの平家最中です。

 さりげなく冬はどれぐらい雪が降るか訊いてみると・・・スキー場レベルの豪雪地帯です。

ふる里本舗さんを後にします。

車で訪問したいときは、目の前にある湯西川ポケットパークがおすすめです。設備も充実しています。

そばにある湯西川ポケットパークの様子です。道路から坂を上って駐車場になります。

湯西川ポケットパークには、洗面所もあるので、ここから散策するのもよいのではないでしょうか?

ポケットパークを後にします。バス停もあり、とても便利ですね。

住所 〒321-2601 栃木県日光市湯西川678-3

営業時間 午前9時から午後5時

定休日 水曜日

電話番号 0288-98-0103


感想


 湯西川温泉のふる里本舗さんは、平家最中が販売しているお店です。最中が好きな人にはかなりおすすめなお店です。

 また駐車場が見当たらないので、近くにある湯西川温泉ポケットパークを利用することをおすすめします。我々は日光市営駐車場から徒歩で移動しましたが、なかなかの距離がありました。

アクセス


日光市湯西川にある水の郷大つり橋は、川遊びをしている人が大勢います。


 こんにちは、夫婦で日光市湯西川温泉観光ブログの山田伝太郎です。今回は日光市にある水の郷大つり橋を紹介させていただきたいと思います。

 【大人でも水深が1メートル以上のところには入らないように!危ないです。子供はお臍よりも上の水深は危険です。渓流は特に注意です】

水の郷大つり橋に到着しました。

周辺が川遊びにおすすめな理由は周辺の施設にあります。温泉あり、洗面所あり、ランチありなどの好条件が揃っています。【川が濁っている時は増水する危険があるので、川に入るのはやめましょう。危険です】

大つり橋の駐車場は広いです。

まずは、水の郷大つり橋を渡ってみたいと思います。

大つり橋は標高707メートルの場所にあります。

大つり橋の下を流れる川は湯西川です。

大つり橋を渡ります。

大つり橋を名前が書かれています。

大つり橋を進みます。

大つり橋からは河原の様子が見えます。

大つり橋をさらに奥へと進みます。

大つり橋は、下が覗けるようになっています。

大つり橋をどんどん進みます。

大つり橋から見た湯西川の様子です。遊んでいる人が大勢います。

水の郷大つり橋

大つり橋の奥まで移動します。

大つり橋を渡り終えました。巨大な鳥が出迎えてくれます。

大つり橋の先の様子です。

大つり橋の奥は、蛇とか虫とかが心配なので行くのをやめます。

大つり橋の奥は大自然が豊かなエリアですね。

大つり橋の周辺の様子です。

大つり橋には、ゆにしがわの文字があります。

大つり橋には、平仮名でみずのさとおおつりばしとかあkれ提案す。

大つり橋を後にします。

住所 〒321-2601 栃木県日光市湯西川473-1

営業時間 午前10時から午後7時

定休日 水曜日、

電話番号 0288-98-0260


感想


日光市湯西川にある水の郷大つり橋は、無料で渡ることができる吊り橋です。また周辺を流れる湯西川では大勢の人たちが河原で遊んでいました。

アクセス


日光市湯西川にある水の郷大つり橋

SNSでもご購読できます。

カテゴリー

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください