那須塩原市のマンホールカードなら塩原もの語り館さんがおすすめ!
塩原もの語り館さんってどんなところなのか?
こんにちは、夫婦で塩原温泉散策ブログの山田伝太郎です。今回は塩原温泉にある塩原もの語り館さんを紹介させていただきたいと思います。

塩原もの語り館さんに向けて、まずは新しいトンネルを目指します。

塩原もの語り館さんは、長いトンネルを通り、橋、再びトンネルとなっています。

塩原もの語り館さんに向かう途中にある2022年に開通した新トンネルです。

新トンネルは明るいですね。

新トンネルの効果でスムーズに塩原もの語り館さんに到着します。便利になりました。

塩原もの語り館さんに入館する前に川を確認します。

塩原もの語り館さん前のつり橋です。釣り人が多いので今回は歩かないことにします。

塩原もの語り館さん前は釣り人が多いですね。迷惑をかけないように静かに移動します。

塩原もの語り館さんに入館したいと思います。

塩原もの語り館さんはお土産が販売しています。

塩原もの語り館さんのお土産です。

塩原もの語り館さんでは、マンホールカードをいただきました。これで春・秋が揃いました。

マンホールカードの裏側ですね。

塩原もの語り館さんを後にします。

塩原もの語り館さんでは、こちらのお饅頭を購入してみました。

塩原もの語り館さんでは、松泉堂本店さんのお饅頭が販売しています。

こちらのお饅頭は750円です。

塩原もの語り館さんでした。
住所 〒329-2921 栃木県那須塩原市塩原747
営業時間 午前8時30分から午後5時
電話番号 0287-32-4000
塩原もの語り館さんの感想
塩原もの語り館さんでは、那須塩原市のマンホールカードが配布されています。那須塩原市民としてはゲットしておきたいアイテムです。妻の分と合わせて2枚ゲットできました。にこにこですね。
アクセス
塩原もの語り館さん

塩原温泉で駐車場にサルが出没、無料で休憩できる塩原温泉交流広場さん

那須塩原市で行列ができていた塩原温泉くだものやカフェ藤屋さんの理由は?
コメントを残す