大洗水族館さんの3階にあるミュージアムショップは、入場しないと購入できません!
大洗水族館さんの3階にあるミュージアムショップは、どんなアイテムがあるのか?
こんにちは、夫婦で大洗水族館お土産探し旅の山田伝太郎です。今回は大洗水族館さんの3階にあるミュージアムショップを紹介させていただきたいと思います。

ミュージアムショップに向かいます。その途中で那珂川の河口が見られる場所を通ります。あの橋は、海門橋になります。

那珂川の河口ですね。那須塩原市は原流域にあるので、那須や那須塩原市で降った雨がここまで流れてきました。感無量ですね。

那珂川の河口は広いですね。泳いで渡るのは大変そうです。

那珂川の河口をのんびりと眺めます。対岸はひたちなか市です。前にブログで紹介した公園も見えますね。

那珂川の河口は多くの方が眺めていました。

大洗水族館さんから那珂川の河口までは近いですね。

ミュージアムショップに到着しました。ガチャがあります。

ミュージアムショップのガチャにチャレンジします。

ミュージアムショップのガチャは1回200円です。旅の思い出に回します。

ミュージアムショップのガチャでこちらが出てきました。

ミュージアムショップのガチャは・・・微妙でした。

ミュージアムショップの近くにはカフェもあります。

ミュージアムショップを目指します。

ミュージアムショップは暗い感じになっています。

ミュージアムショップは、時間帯によってはそれほど混雑していないので狙い目です。

ミュージアムショップは1階にもありますが、そちらは入館しなくても入れるので混んでいます。

ミュージアムショップでは、クリアファイルと下敷を購入しました。

ミュージアムショップは気に入ったアイテムがある場合には、おすすめですね。

ミュージアムショップはまとまっていて見やすいです。

ミュージアムショップをぐるりと見て回ります。

ミュージアムショップにはぬいぐるみもあります。

ミュージアムショップのぬいぐるみは、1階の方が豊富ですね。またお菓子も一階が多いです。

ミュージアムショップでは簡単なお土産がおすすめですね。手荷物にならないような物です。

ミュージアムショップで面白いのがこちらのアイテムです。

ミュージアムショップの幻想的なお土産品ですね。

ミュージアムショップでは、こちらのシャーク下敷きを購入しました。

ミュージアムショップでは子供が喜びそうな海文具が販売しています。

ミュージアムショップの小物お土産を眺めます。

ミュージアムショップでは、こちらのクリアファイルも購入しました。深海ファンにはおすすめです。ちょっとキモチ悪いですが・・・

ミュージアムショップのアイテムを一通り見終えました。

ミュージアムショップにはシャークも・・・

ミュージアムショップを後にします。
住所 〒311-1301 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8252-3
営業時間 午前9時から午後4時
電話番号 0292-67-5151
大洗水族館さんの3階にあるミュージアムショップの感想
大洗水族館さんの3階にあるミュージアムショップは、1階にあるお土産エリアと比べるとかなり小さいです。しかし、ここは入館しないと購入することができなアイテムもあり、さりげなく穴場的なお土産屋さんです。少しだけお土産を購入したい人には、おすすめです。
アクセス
大洗水族館さんの3階にあるミュージアムショップ

鹿島臨海鉄道大洗鹿島線大洗駅の駐車場は1時間まで無料です!その後は有料です。

コメントを残す