塩原ダム公園から裏道を通れば、渋滞を回避して紅葉が見られます。
塩原渓谷を裏道を通って渋滞回避できるルートがあります!
こんにちは、夫婦で塩原渓谷散策ブログの山田伝太郎です。今回は塩原ダム公園に行く裏道を利用して塩原渓谷を楽しむルートを紹介させていただきたいと思います。

今回は通常のルートである国道を利用して吊り橋を渡って塩原ダム公園に到着しました。

塩原ダム公園の案内板です。

塩原ダム公園への裏道を探して歩きます。

塩原ダム公園にはオブジェが飾られています。

塩原ダム公園の小道を進みます。

塩原ダム公園の裏道が見えてきました。

塩原ダム公園の奥にな、なんと駐車場があります。

塩原ダム公園にある裏道側からの駐車場です。実は秋の紅葉シーズン中は渋滞します。そんな時には裏道からの訪問がおすすめです。
道路は塩原の国道には繋がっていないので、塩原ダムの先までを楽しむのみ便利な裏道です。

塩原ダム公園には、どんな施設があるのか?散策してみます。

塩原ダム公園は、散策を楽しんでいる人たちの姿がちらほらいます。

塩原ダム公園のさらに奥に進むと塩原ダムがあります。

塩原ダム公園から塩原ダムへ続く道になります。

塩原ダムは早く閉門するので、ダムカードが欲しい方は早めの訪問をおすすめします。

塩原ダム公園の案内が書かれています。

塩原ダム公園の東屋で休憩します。

塩原ダム公園でパンを食べながらコメリさんで購入したスポーツドドリンクを飲みながら休みます。

塩原ダム公園の景観ですね。

塩原ダム公園をさらに散策してみたいと思います。

塩原ダム公園の大吊り橋の説明があります。

塩原ダム公園には河童の像がありますね。

塩原ダム公園には展望台があります。

塩原ダム公園の展望台に上りたいと思います。

塩原ダム公園の展望台からの景色ですね。ダム湖がよく見渡せます。

塩原ダム公園の展望台には望遠鏡が備えられています。

塩原ダム公園の展望台の望遠鏡です。

塩原ダム公園の展望台から吊り橋が良く見渡せますね。

塩原ダム公園の展望台からの景色になります。

塩原ダム公園の展望台が大人気です。吊り橋を渡り終えた方たちの目的地になっています。

塩原ダム公園の展望台に向けて大勢の団体さんが迫っています。

塩原ダム公園の展望台を後にします。
住所 〒329-2812 栃木県那須塩原市金沢69
塩原ダム公園の感想
塩原ダム公園は裏道から通ると紅葉の時期でもスムーズに移動できます。また吊り橋を渡ることなく塩原ダムを楽しむことができます。
アクセス
塩原ダム公園

那須塩原市塩原渓谷にある森林の駅もみじ谷大吊橋は揺れます!お土産と地元民の裏技

コメントを残す