〇【危険】謎の祠あり!磯原海岸の大北川入り江付近はすごく波が複雑で興味深いです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

磯原海岸はわくわくする地形をしています。


磯原海岸


 こんにちは、夫婦で北茨城市散策ブログの山田伝太郎です。

 今回は磯原海岸を紹介させていただきたいと思います。

磯原海岸

磯原海岸にある祠が見えてきました。

磯原海岸

磯原海岸になるこちらの山は、天妃山です。

茨城県で2番目に低い山で標高は21.2mになります。

参考までに茨城県で一番低い山は東海村にある天神山です。

磯原海岸

天神山の標高は17.4mになります。

磯原海岸

最後に茨城県で一番高い山は大子町にある八溝山です。

あ、近くにある山ですね。標高は1022mです。

磯原海岸

磯原海岸に戻ります。

磯原海岸

磯原海岸の祠をズームします。

磯原海岸

磯原海岸の祠は弟橘神社さん由来なのかな?

磯原海岸

磯原海岸をさらに奥に進みます。

磯原海岸

磯原海岸の絶景な場所に宿泊施設がありますね。

磯原海岸

磯原海岸の漁業権関連の告知がありました。

磯原海岸

磯原海岸に向かうため階段を下ります。

磯原海岸

磯原海岸を上からみた感じだと波が激しくてちょっと無理そうです。

磯原海岸

磯原海岸に行くにはこの階段を制覇したいですね。

磯原海岸

ここから磯原海岸に降りるのは、無理そうですね。

磯原海岸

磯原海岸と川の入り江部分は波が予想できない感じなので、ここから降りるのはあきらめます。

場所を移動します。

 

磯原海岸

磯原海岸へは、駐車場のそばの階段から降りられました。遠回りしてしまいましたね。

磯原海岸

磯原海岸です。砂浜が広がっています。

磯原海岸

磯原海岸を訪れた時は大雨が止んだばかりだったので誰もいません。

磯原海岸

磯原海岸が貸し切り状態です。わーい!

磯原海岸

磯原海岸を散策します。

磯原海岸

磯原海岸の石碑ですね。

磯原海岸

磯原海岸の砂浜を歩いていると謎の棒が?

磯原海岸

磯原海岸の棒アートですね。

磯原海岸

磯原海岸の棒アートを眺めながら海でまったりとします。

磯原海岸

磯原海岸を楽しみました。

実に有意義な時間を過ごせました。

住所 北茨城市磯原


磯原海岸の感想


磯原海岸は、河口部分がとても複雑な波の動きをしているため、海に入って遊ぶのは危険な感じがします。

眺めている分には実に面白い波が見られます。

また祠が遠くに見えるのがすごく気になります。

祠に上陸するのは危ないですね。

アクセス


磯原海岸

磯原海岸広場と弟橘媛神社駐車場

北茨城市の磯原海岸の無料駐車場ならトイレ付の磯原海岸広場と弟橘媛神社駐車場

野口雨情生家資料館さん

入館料100円!北茨城市の磯原海岸近くにある野口雨情生家資料館さんの駐車場は?

SNSでもご購読できます。

カテゴリー

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください