鬼怒楯岩吊橋周辺の滝ならば古釜の滝がおすすめです!
鬼怒楯岩吊橋周辺にある滝ならば古釜の滝がおすすめ!
こんにちは、那須観光ブログの那須太郎です。今回は、鬼怒川温泉にある古釜の滝に行ってきました。こちらの滝は実に珍しい景色の滝です。
そして、吊り橋の近くにあるため、観光客が大勢見学に来ていました。

鬼怒川サンシャインホテルと吊り橋の位置に戻って決ました。

吊り橋が眼下に見えます。

道を下っていると車止めが現れました。ここから先は車が入れないようになっています。トンネルは狭くて車で行くのはなかなか苦労しそうです。

歩道のそばが国道121号線になります。そして、はないちもんめさんが近くになります。

崖から湧き水が溢れていました。

道をどんどんと下って行きます。妻は足が痛いと騒ぎ始めたので休憩します。妻は普段、キャンディークラッシュばかりしているので、運動不足です。

どんどんと道を下ります。


この先は国道121号線になっており、さらに有料道路です。

さらに歩いているとクマ出没注意の看板に出会います。くまくまですね。

古釜の滝と沼の案内が出てきました。目的地は近いです。

トンネルが現れました。上は国道121号線ですね。


古釜の滝はなんと、国道の真下を流れていました。す、すごい景色です。

こちらが滝になります。橋の下なので暗いです。

滝の下流には末広池があります。


ここまでが滝ですね。

滝の上の橋になります。


このように丁度、橋の下になります。
鬼怒川の古釜の滝と末広池のまとめと感想
鬼怒川の古釜の滝と末広池は、景観が珍しく橋の真下にあります。そのため全体的に暗い感じの滝になっています。
川の流れは変わらないのに、背景だけでイメージがかなり変わるので周りの景色は、とても大切だと思いました。
アクセス
コメントを残す