大田原で羊羹ならば、いづみ菓子店さんがおすすめです!
いづみ菓子店さんってどんなお店なの?
こんにちは、那須観光ブログの那須太郎です。この度は当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
さて、今回の夫婦で大田原旅は、雑誌で紹介されていたいづみ菓子店さんにお邪魔しました。
いづみ菓子店さんの外観になります。通りはやや多めの道沿いにあります。
いづみ菓子店さんの内装になります。ようかんとどら焼きなどが販売しています。
お店に入ると、若い女性の方が受付に現れました。1本でいいのですか?と聞かれましたが、今回は様子見のため、1本のみ購入してみました。美味しかったら、また買いに来ればいいのです。隣町なので、いつでも来れる距離です。というか、子供が近くの高校に通ってましたので、よく来ました。
いづみ菓子店さんの商品になります。どら焼きが有名なお店ですが、今回は、ようかんにチャレンジします。
いづみ菓子店さんで購入したゆず羊羹になります。どんな味がするのか楽しみです。値段は650円でした。綺麗に包装されています。
いづみ菓子店さんのゆずようかんと漢字で書かれています。達筆ですね。那須の和菓子屋さんですべて手書きのお店があったのを思い出します。
いづみ菓子店さんのゆず羊羹をいただきます。食べた感じは、ゆずの香がします。ゆずっぽいです。
いづみ菓子店さんのゆず羊羹の色はゆずっぽくはありませんが、食べてみるとゆずの香がします。
いづみ菓子店さんのゆず羊羹の感想は、うまーです。もう一本買っておけば良かったです。
大田原によった時には、ぜひ、購入したい羊羹です。このクオリティなら他の種類の羊羹にもチャレンジしてみたいですね。
住所 栃木県大田原市山の手1丁目2-18
電話番号 0287-22-2448
営業時間 午前9時から午後6時30分
定休日 日曜日
いづみ菓子店さんのまとめと感想
いづみ菓子店さんの羊羹はかなりおすすめです。まず、値段がお得価格です。それなのに、うまーです。あっという間に食べつくしました。美味しいのです。お試しで購入しましたが、正直、あと2本は購入しても良い味です。
お店が裏通りにあるため、地元の方しか知らないですが、こちらの和菓子屋さんは、にこにこです。
アクセス
大田原城跡のある龍城公園ってどんなお城なのか?
大田原城跡の龍城公園はどんな感じなのか? 見てきました。
こんにちは、那須観光ブログの那須太郎です。この度は当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。さて今回の夫婦散歩旅は、龍城公園で運動的に散歩をするためお邪魔しました。
大田原城跡の龍城公園は、大田原市民がすごく大切にしている城址です。大きな的には白河の小峰城や宇都宮城には及ぼませんが、黒羽城址と似たような感じなのではないでしょうか?
ところで大田原氏って何という方がたくさんいると思われますので、ここで簡単に解説します。
大田原城は、1543年に大田原資清によって築城されました。小田原氏というば、那須七騎のひとつであります。【7騎とは、主家の那須氏、一族の蘆野氏(今の那須町芦野です。芦野石の博物館が有名です)伊王野氏(今の那須町伊王野です。道の駅が有名です)千本氏・福原氏などがあります。また重臣からは、大関氏(黒羽藩です大雄寺や芭蕉の館があります)・大田原氏の七家からとなります】
大田原城の築城をきっかけにそれまで大俵だった家名を大田原に改めています。さて、時代は1590年の大田原晴清になります。豊臣秀吉の小田原征伐、晴清は主家である那須家よりも先に小田原に参陣し、沼津で豊臣秀吉に謁見し、本領7千石を安堵されています。これはかなりの先見の明があった証拠ですね。かなりのやり手です。
さらに、1600年の関ヶ原の戦いの際には、徳川氏に味方し、4千500石も加増され、1万石以上に本領を増やしています。途中分家として千石ほど減らしていますが、明治時代まで続きました。そんな地元では有名なやり手な城主がいた城跡になります。
大田原城跡龍城公園の入り口には、広い駐車場があります。これなら安心ですね。
大田原城跡龍城公園の駐車場です。
大田原城跡龍城公園の駐車場は広々です。この日は平日なので、あまり車は見かけませんでした。これはチャンスですね。
大田原城跡龍城公園に向かって歩いて行きます。
大田原城跡龍城公園には三日月の堀もあります。
大田原城跡龍城公園に向けて坂道を上ります。勾配はかなりあります。自転車だと漕いで登るのは難しいです。
大田原城跡龍城公園の入り口に到着しました。城のイメージが伝わります。城を再建しないのかな?
大田原城についての説明があります。
史跡大田原城跡の案内がありました。
大田原城跡龍城公園はとちぎふれない緑化公園のようです。
大田原城跡龍城公園の天守後に向かいましょう。上ります。
大田原城跡龍城公園は、階段もハードです。なかなか老体には厳しいです。この橋までです。橋を渡ると龍頭公園と大田原神社になります。
龍城龍頭公園と橋にも案内が出ています。橋から下を見下ろします。なかなかの高さがあります。
住所 栃木県大田原市城山2丁目
大田原城跡(龍城公園)から龍頭公園への感想
大田原城跡(龍城公園)から龍頭公園へはすてきな散歩コースです。階段も多くあり、足腰に自信のある方にはおすすめなコースです。あまり自信のないかたは、上までは行かずに、周囲を散策されてみてはいかがでしょうか? また桜の季節は混みます。
アクセス
MIHARA CAFE coffee&beerさんってどんなカフェなのか?
MIHARA CAFE coffee&beerさんに行って見ました!
こんにちは、那須観光ブログの三原伝太郎です。今回は大田原市の美原公園の隣にあるMIHARA CAFE coffee&beerさんを紹介させていただきたいと思います。
MIHARA CAFE coffee&beerさんには駐車場が見当たらないので美原公園駐車場に止めます。野球の試合がない時には比較的空いています。
MIHARA CAFE coffee&beerさんのそばにある美原公園駐車場になります。
MIHARA CAFE coffee&beerさんに向かって歩いて行きます。
近くのお店からカレーの美味しそうな匂いが流れてきました。
Pマークを通り過ぎて行きます。
MIHARA CAFE coffee&beerさんの周辺には野球場があります。
MIHARA CAFE coffee&beerさんが見えてきました。
MIHARA CAFE coffee&beerさんの外観になります。道を渡ります。
MIHARA CAFE coffee&beerさんのメニューになります。
MIHARA CAFE coffee&beerさんに行く階段は閉まっているようです。
MIHARA CAFE coffee&beerさんのお店の前で何にするか妻と相談します。
MIHARA CAFE coffee&beerさんはビールもあるようです。
MIHARA CAFE coffee&beerさんはコーヒーは300円です。テイクアウトして公園で飲むのも楽しそうですね。
MIHARA CAFE coffee&beerさんのネームプレートになります。
MIHARA CAFE coffee&beerさんの前で注文するアイテムを考えます。そして、決まったのでいざ入ろうとすると・・・閉まっていました。がーん! お休みのようでした。次の機会に期待します。
住所 大田原市美原1丁目11−9
電話番号 080-9684-4040
営業時間 午前11時から夜12時まで
定休日は月曜日となります。
感想
今回、MIHARA CAFE coffee&beerさんはお休みでしたが、美原公園周辺はよく来る場所ですので、また機会をみて寄ってみたいと思います。
アクセス
2023