一日の平均利用者が2011年データで38人のJR高久駅ってどんな駅なのか?
1日38人が乗車するJR高久駅
こんにちは、高久伝太郎です。今回は1964年9月1日に開業したJR高久駅を紹介させていただきたいと思います。高久駅の一日の平均乗車数は38人です。
往復で利用したと考えると、ずばり19人が利用したことになります。また1時間に1本の間隔で停車すると考えると、平均2,3人が乗り降りする駅となります。
個人的には知人の高久君が高久駅を利用していました。
高久駅の魅力は何といっても100円の自動販売機があることです。この周辺にお店がないのでとても貴重です。
高久駅前にはなんと100円自動販売機が3台もあります。すごいです。
高久駅前には嬉しいことに精米所もあります。これで美味しいお米が食べられますね。
高久駅前の道路は交通量が多いため、利用者が多そうです。
高久駅前には電話BOXもあります。携帯がない人にはありがたい存在ですね。
高久駅の駅舎に入りたいと思います。
高久駅に入りました。この時は、誰もいまんでした。
高久駅の内装になります。
高久駅舎はそんなに大きくはない感じです。そして、無人駅です。誰もいません・・・
高久駅から上りは黒磯駅・下りは黒田原駅になります。黒磯から黒田原間が長かったため。1964年9月1日に地元の強い要望により誕生しました。
高久駅のホームになります。
高久駅のたかくと文字があります。
高久駅には待合席もあります。これならドリンクを購入してまったりと寛げますね。
高久駅には、那須町の町民バスの停留所にもなっています。これは便利ですね。
高久駅の前の道です。黒田原から黒磯に向かう車がガンガン通ります。交通量は多いです。
高久駅周辺は自洗豊かな土地になっています。
高久駅からでした。
住所 那須郡那須町大字高久甲 いつも思うのですが、那須町の住所の【大字】って必要ですかね? 書くのが大変なので個人的には省いて欲しいのですが、どうなのでしょうか? 郵便物は大字なくても届くようにして欲しいです。今の時代、余計な手間は省くべきではないでしょうか?
JR高久駅の感想
JR高久駅は、100円の自動販売機が3台もありとても嬉しい駅です。栃木県にあるJR線の宇都宮駅から豊原駅までの間でこのようなサービスは高久駅だけなのではないでしょうか? とても助かる駅です。
アクセス