大田原市黒羽の唐揚げならからあげかんた君大田原店さん
からあげかんた君大田原店さんは、行列ができるお店です。その理由は?
こんにちは、からあげ伝太郎です。今回は大田原市のからあげかんた君大田原店さんを紹介させていただきたいと思います。
那須のからあげさんに到着しました。いつも前を通る度に車が止まっているイメージがあります。
からあげさんに入店したいと思います。
那須のからあげさんは、この時は店内にはお客さんが一名でした。
からあげさんの周辺を撮影します。
那須のからあげ屋さんは、国道294号沿いにあります。
那須のからあげ屋さん周辺は田園地帯です。田んぼに囲まれています。
那須のからあげ屋さん前では、美味しそうなお米が実っています。収穫が楽しみですね。
那須のからあげ屋さん前の国道294号です。杉林も見えます。防風林ですね。
那須のからあげ屋さんには、自動販売機もあります。
自動販売機は4台です。結構、多いですね。その理由はずばり周辺にお店がないのです。田んぼエリアです。
何が販売しているのか? 覗いてみたいと思います。
揚げ物が販売していました。
ドリンクからお惣菜なども販売しています。
ひよこが空を飛んでいます。
注文している人の様子を見ていると、ずばりもも唐揚げを注文していました。わたしも続きたいと思います。
もも唐揚げとむね唐揚げを500円ずつ頼みます。
パンや地元の新鮮野菜も販売しています。
お菓子もあります。まさに、コンビニのようですね。
注文して写真を撮影していると、がんがん車が停車する音が響きます。
わたしが注文した後に、なんと大行列ができてしまいました。一人で4000円分も注文している人がいました。タイミングを間違うと行列に並ぶようです。
そして、大人気の唐揚げを食べたところ・・・激ウマです。うまうまです。これは流行ります! 最高にうまいです! またお店の近くに行ったら即購入します。それほどのうまさです!
住所 〒324-0245 栃木県大田原市桧木沢1048−1
電話番号 0287-48-6795
定休日 水曜日
営業時間 午前10時30分から午後6時
からあげかんた君大田原店さんの感想
那須のからあげ屋さんは、もし近くに行く用事があるのならば、絶対に行った方がいいお店です。うまいです! 最高です! お得です! 幸せです! そんなお店です。わたしも常連になります。
アクセス
佐良土の温泉神社には、白河市の彫刻師野田平業さんの狛犬があります!
佐良土郵便局周辺にある温泉神社
こんにちは、佐良土伝太郎です。今回は、なかがわ水遊園周辺にある佐良土の温泉神社を紹介したいと思います。
温泉神社の駐車場に到着しました。
旧国道294号沿いにあります。目の前の通りを何度も通ったことがあります。
神社になります。鳥居があります。
道路を横断して、佐良土の温泉神社前に到着しました。
神社を鳥居から撮影します。
神社には、駐車場が完備されています。安心ですね。
神社に向けて坂道を登ります。
神社の坂道は車止めがあります。徒歩で行く感じです。
神社の境内になります。
神社の拝殿です。
神社の拝殿両脇には、白河市の彫刻師である野田平業さんの狛犬が見られます。野田さんはファンが多い彫刻師です。
神社の灯篭です。
神社でお参りをします。
神社の野田さん作品の狛犬ですね。
神社には、こちらの野田さんの狛犬を見学に訪れるファンの方も多いようです。
神社で旅の無事を祈願しました。
神社の境内は道路標識と同じ高さでした。
神社の境内を後にします。
神社の灯篭ですね。
神社の参道です。
神社でした。
神社の鳥居です。
神社の坂道の車止めです。
神社の前の道です。旧国道沿いではない道です。こちらの交通量は少なめです。進むと道は狭いですが、294号線に出ます。
住所 〒324-0404栃木県大田原市佐良土2252
感想
那珂川水遊園周辺にある佐良土の温泉神社は、大人気の彫刻師である野田平業さんの狛犬が奉納されている神社です。そのため神社には、野田ファンが訪れ、狛犬を眺めて感嘆の声を挙げています。
アクセス
大田原市雲巖寺さんの秘密の散策路を紹介します!
こんにちは、夫婦でぶらり大田原市旅ブログの山田伝太郎です。今回は大田原市にある秋の雲巖寺さんを紹介させていただいたいと思います。
雲巖寺さんの駐車場に到着しました。
秋の装いですね。
雲巖寺さんに徒歩で移動します。
雲巖寺さんが見えてきました。
雲巖寺さんの入り口ではおみやげの看板も見られます。
雲巖寺さんの灯篭です。
雲巖寺さんの灯篭です。
雲巖寺さんの入り口には大きな木があります。
雲巖寺さんの入り口の大きなきは杉ですね。
雲巖寺さんに移動したいと思います。
雲巖寺さんへは川を越えるために橋を渡ります。
雲巖寺さんの橋です。
雲巖寺さんの山門が見えてきました。
雲巖寺さんへは長い階段を登ります。
雲巖寺さんの階段を登り山門の前にきました。
雲巖寺さんの様子です。
雲巖寺さんの彫刻が見事ですね。
雲巖寺さんの山門を潜ります。
雲巖寺さんは秋です。
雲巖寺さんの本堂ですね。
雲巖寺さんの境内は趣がありますね。
雲巖寺さんのさらに奥に向かいます。
雲巖寺さんをさらに奥へと進みます。
雲巖寺さんの鐘堂横を通ります。
雲巖寺さんの石階段を登ります。
雲巖寺さんのさらに上に行きます。
雲巖寺さんの一番は奥です。
雲巖寺さんです。
雲巖寺さんの秘密の散策路を目指したいと思います。
雲巖寺さんの散策道は隠れ家的なルートです。
雲巖寺さんの境内のこちらから向かいます。
雲巖寺さんの石段を下りて行きます。
雲巖寺さんの隠れ道をどんどん下りて行きます。
雲巖寺さんの隠れ散策路をさらに進みます。
雲巖寺さんの隠れ散策路を進みます。
雲巖寺さんの隠れ散策路の出口に到着しました。
雲巖寺さんの隠れ散策路の先は立ち入り禁止の門があります。この先は一体、何があるのでしょうか?お寺の秘密が隠されている感じがしますね。
雲巖寺さんの隠れ散策路から北に進路を取ります。
雲巖寺さんの隠れ屋敷ですね。
雲巖寺さんの隠れ屋敷の庭はゴージャスですね。
雲巖寺さんの隠れ散策路をさらに奥へと進みます。
雲巖寺さんの奥の院のような場所に到着しました。
雲巖寺さんの奥にある広場です。
雲巖寺さんの隠れ散策路のさらに奥は、アスファルトの道路に繋がっていました。非常口でしょうか?
雲巖寺さんから駐車場に戻ります。
雲巖寺さんの「このカーブが危ない」を通ります。
雲巖寺さんの境内は禁漁区です。
雲巖寺さんに戻ってきました。
雲巖寺さんの駐車場には句碑めぐりスタンプがあります。
雲巖寺さんの駐車場は俺が危ないです。言葉の意味はよくわかりませんが、すごい自信を感じますね。
雲巖寺さんの駐車場はバス停になっています。
雲巖寺さんのバスの待合所です。
雲巖寺さんで句碑のスタンプを押してみました。
住所 〒324-0213 栃木県大田原市雲岩寺27
電話番号 0287-57-0105
感想
大田原市雲巖寺さんには隠れ散策路があります。その道を辿ってみると我々の目の前に謎の門が現れました。この先は、一体? 新たな謎が誕生しました。わかり次第、報告したいと思います。
アクセス
大田原市雲巖寺さん