茂木町でネコ好きなら猫の雑貨屋もくれんさんがおすすめ!猫に会えます!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

こだわりのネコグッズなら猫の雑貨屋もくれんさん


猫の雑貨屋もくれんさんの看板猫は営業ネコです。


 こんにちは、もくれん伝太郎です。今回は茂木町の猫の雑貨屋もくれんさんを紹介したいと思います。

茂木町の河原沿いを進むと猫の雑貨屋もくれんさんの看板が見えてきました。道は結構、狭いです。

もくれんさんの駐車場に車を止めます。

外観になります。ねこっぱくはありませんが、お洒落な感じです、

外には休憩スペースがあります。

ベンチもあります。では、入店したいと思います。

厳選された猫たちが溢れています。

素敵な雰囲気の雑貨店です。

こちらのネコスリッパ800円を購入しました。営業ネコのすすめです。

店内の様子です。

見学していると三毛猫が登場しました。看板猫ですね。

看板猫はスリッパコーナーの近くで陣取ります。まるでネコスリッパをすすめているようです。

看板猫です。

看板猫をがんがん撮影します。

看板猫は人懐っこいですね。

看板猫は写真を撮っても離れません。撮影慣れしています。プロですね。

看板猫を撮り続けます。

看板猫は正面からの撮影もOKですね。慣れています。

看板猫前のネコスリッパを購入することにしました。

看板猫との楽しいひと時でした。

お店を後にします。こちら出入口です。

通路から駐車場に戻ります。

住所 〒321-3531 栃木県芳賀郡芳賀郡茂木町茂木1320

営業時間 午前10時から午後6時

定休日 水曜日・木曜日

電話番号 0285-63-4175


感想


 猫の雑貨屋もくれんさんは、お洒落なネコ雑貨が丁寧に陳列されているお店です。さらに、看板猫の接客まである素敵なお店です。撮影にも応じてくれる看板猫に思わずネコスリッパを購入しました。そのコーナーから動かないのでおすすめなのでしょう。

アクセス

宇都宮周辺の滝といえば茂木の馬門の滝マカドノタキも有名

宇都宮周辺の美味なラーメンなら道の駅もてぎのゆず塩ラーメン

ふみの森もてぎ前にある和菓子なら源太楼さん



 こんにちは源太伝太郎です。今回は茂木城址近くにある和菓子の源太楼さんを紹介させていただきたいと思います。

外観になります。図書館前からの撮影です。

外観になります。白い壁がまさに和菓子向きですね。

到着しました。入店します。

和のテイストが全面に出ているお店です。

こちらのお菓子を購入しました。安定した美味しさです。

珍しい和菓子は販売しています。

天井が高く素敵な時計がありました。

内装です。アートですね。

休憩するスペースもあります。

お菓子たちです。

まさに和のお店です。

出入り口にも和のテイストがあります。素敵ですね。

購入した和菓子です。安定した美味しさです。

和菓子は城址公園に行くときなどに購入すると、城址の四阿で休憩しながらいただけます。

図書館前なのでとても便利ですね。

住所 〒321-3531 栃木県芳賀郡茂木町茂木1732-4

営業時間 午前8時から午後7時

定休日 水曜日 

電話番号 0285-63-0171


感想


 和菓子の源太楼さんは、ふみの森もてぎさんの目の前にあり、とても便利な立地になります。近くの茂木城址公園には季節の花々が咲いているので、和菓子を購入して、城址でいただいたりするととても楽しいのではないでしょうか? 我々は茂木駅に車を止めて歩いて城址まで登りましたが、おすすめは図書館前に止めて、源太楼さんで和菓子を購入して登るのをおすすめします。城址に和菓子はとても会うのではないでしょうか? その際は飲み物も忘れないようにしましょう。

アクセス

宇都宮周辺の滝といえば茂木の馬門の滝マカドノタキも有名

宇都宮周辺の美味なラーメンなら道の駅もてぎのゆず塩ラーメン

茂木町に行ったら必ず寄りたいのが柏屋菓子店さんです。



 こんにちは、柏伝太郎です。今回は茂木町で出会った激ウマ大福もちの柏屋菓子店さんを紹介させていただきたいと思います。

 激ウマ大福もちの柏屋菓子店さんの外観になります。駐車場は路駐でしょうか?我々は駅から徒歩で訪問しました。近くに図書館がありますので、そちらの駐車場の方が近いですね。

訪問するとバイクの集団が先客で来ていました。

生いちご大福もおすすめのようですが、わたしは大福もちをすすめます。

名物バタどら梅もありますが、わたしは、あえてカラフル大福もちをおすすめします。

カラフル大福もちです。が、ここはバラ売りではなく箱での購入をおすすめします。なぜなら、全種類楽しいからですね。

箱で購入しました。

会計の間、待ちます。

内装です。

昔ながらの和菓子屋さんです。

購入したカラフル大福もちです。

大福もちを食べた感想は、うまいです。これは激ウマです。また購入しに行きます。うまーーーです。

大福もちは冷蔵保存が効くので遠方からでも安心です。というか、食べ始めるとすぐになくなるでしょう。

住所 〒321-3531 栃木県芳賀郡茂木町茂木1663-2

電話番号 0285-63-0218


感想


 茂木町に行ったならば、柏屋菓子店さんのカラフル大福もちがおすすめです。個人的にかなりのおすすめです。茂木に行ってこれを買わないという選択はないというぐらい美味しいです。にこにこな味です。【大福大好き人として、おすすめです】

アクセス

宇都宮周辺の滝といえば茂木の馬門の滝マカドノタキも有名

宇都宮周辺の美味なラーメンなら道の駅もてぎのゆず塩ラーメン

茂木城山公園内にあるたばこ神社さんってどんな感じなのか?



 こんにちは、煙草伝太郎です。今回は茂木城山公園にあるたばこ神社さんを紹介させていただきたいと思います。1955年の昭和30年に創建されました。たばこ耕作と改良の発達を願い祀られました。御朱印帳は茂木八雲神社さんの社務所で受け付けています。

 また、神社の目の前の勾配のきついカーブがかなり危険な状態です。そこも含めて紹介させていただきたいと思います。

茂木城山公園にあるたばこ神社さんは、隣に駐車場スペースがあります。5台ぐらいでしょうか?

東側には石碑が並んでいます。

隣の石碑群です。

西側の北側は蠟梅の群生地です。多くの観光客が訪れています。

たばこ神社さんになります。

たばこ神社さんの参道を進みます。

たばこ神社さんの石段を登ります。

参拝客が大勢、来ていました。蠟梅観光の流れでしょうか?

裏手に蠟梅の花が咲き乱れています。

境内の様子です。

境内の様子2です。

お参りをします。

神社からは、茂木の街並みが見下ろせます。

たばこ神社さんを後にします。

横道から蠟梅の群生地に行くこともできます。

たばこ神社さんから群生地に移動します。

たばこ神社さん北側の蠟梅の群生地です。

たばこ神社さん隣の蠟梅群生地の駐車場のようですが、今は立ち入りできません。なぜ? 理由はわかりません。

蠟梅群生地から見たたばこ神社さんです。

たばこ神社さん前のカーブはかなり厳しいカーブです。

たばこ神社さんのカーブは運転が難しいです。対向車に出会わないことを祈るのみです。そのため我々は下から徒歩で登りました。それもまた大変でした。

住所 〒321-3531 栃木県芳賀郡茂木町茂木2118


感想


たばこ神社さんの御朱印帳は茂木の街中にある八雲神社さんで受け付けています。また、目の前のカーブはかなりハードです。運転には十分にお気をつけください。蠟梅のシーズンは花の香りが周囲をふわふわっとしてくれます。

アクセス

宇都宮周辺の滝といえば茂木の馬門の滝マカドノタキも有名

宇都宮周辺の美味なラーメンなら道の駅もてぎのゆず塩ラーメン

真岡鐵道の終着駅なら茂木駅があります。



 こんにちは、茂木伝太郎です。今回は真岡鐵道の終着駅になる茂木駅を紹介させていただきたいと思います。茂木駅さんは、1920年12月に国鉄の駅として開業しました。その後、1987年4月には、あの運命の国鉄の分割民営化により、東日本旅客鉄道の駅となり、翌年の1988年4月には、真岡鐵道さんの駅となります。

 茂木駅さんの2018年の一日平均乗車数は363人となっております。多くの利用者がいる駅です。

駐車場に到着しました。

駐車場は土日は観光客用に開放しているようです。嬉しいですね。

駅駐車場は、土曜日・日曜日・祝日が一般車両が利用可能のようです。

駐車場の様子です。

茂木駅さんが見えてきました。

周辺の様子です。

こちらが茂木駅さんです。中に入りたいと思います。

駅舎です。

駅舎の外観です。

2階は通行不可になっていました。

駅構内にはそばの平成さんが入っています。

改札口です。

2階は入れません。

ゆずもさんを推しています。

ゆずの街ですね。

栄光の架橋な感じでしょうか?

駅舎です。

待合室です。

 

洗面所は隣の建物にあります。

関東ふれあいの道もあります。

住所 〒321-3531 栃木県芳賀郡茂木町茂木


感想


 真岡鐵道の終着駅である茂木駅さんから茂木城址や道の駅もてぎさんまでは、散策するのにとても良いルートです。川沿いを進め道の駅ルートも楽しいですし、和洋菓子をいただきながらのんびりと進むと茂木城に辿り着けます。ロウバイの花から桜など、季節の花が咲いています。

アクセス

宇都宮周辺の滝といえば茂木の馬門の滝マカドノタキも有名

宇都宮周辺の美味なラーメンなら道の駅もてぎのゆず塩ラーメン

茂木城址にある城山公園の四阿でケーキを食べてみました。



こんにちは、蠟梅伝太郎です。今回は、茂木城址にある城山公園を紹介させていただきたいと思います。1180年に宇都宮宗綱さんの次男である八田知家さんがなんと征夷大将軍になった源頼朝さんの蜂起の活動により、頼朝さんより茂木保の地頭職に任命されました。

 その後、1192年に知家さんは三男である知基さんに地頭職を譲ります。そこから土地の名前である茂木氏となりました。そして、茂木知基さんによって1190年から1199年にかけて茂木城は築城さました。じゃじゃーんといいう感じですね。

 時代は進み、戦国時代の1556年になると佐竹氏に攻められてしまいます。そして、茂木氏はこれに臣従、以後佐竹氏の配下になります。

 有名な活躍としては1585年になります。天谷場の合戦であの北条氏と結城氏らの連合軍によって戦います。が、負けます。しかし、佐竹氏の援軍を得て城を奪回しました。激しい戦いですね。

 1594年に佐竹義重さんの命によって茂木治良さんは小川城へと移りました。ここで茂木氏の支配が終わってしまいます。佐竹義重さんといえば、信長の野望でも有名な戦国武将ですね。その後、1595年に佐竹氏の配下である須田治則さんが茂木城主となります。

 時代は江戸になり、1610年に佐竹氏が秋田に移封となります。その代わりに茂木に入った細川興元さんが城下に陣屋を設け、城は廃城となりました。陣屋跡の史跡は街中に残っています。

城山公園に向かいます。今回は茂木駅から徒歩で移動しているため遠いです。通常は車で登ることができますが、急勾配のため徒歩にしました。しかし、駅からは遠いのでおすすめは茂木図書館の駐車場ではないでしょうか?ふみの森もてぎです。

案内板が出ています。

案内もあります。ここはいるです。ちなみにかなりの勾配があるので、シーズン中は徒歩をおすすめします。

る城山公園に向かうため橋を渡ります。

城山公園近くの正明寺橋です。

橋を渡った先にお寺があります。

城山公園に向かいます。

城山公園前にある逆川です。

大氾濫しました。

城山公園前の逆川は整備されています。洪水対策は大丈夫そうですね。

城山公園に徒歩で向かいます。

城山公園の坂道を登ってきました。まだまだ先です。

城山公園からは大きな病院跡?の駐車場が見えます。

城山公園の坂を上ります。

城山公園の坂道の途中に休憩場所があります。休みます。

城山公園の坂です。ハードです。道の狭さと勾配はいろは坂を越えているのでは?

城山公園の坂道です。

城山公園の坂道を登ります。

城山公園までの道をはあはあしながら登ります。

城山公園は茂中の森活動の説明があります。

城山公園は石碑があります。

城山公園で再び休憩所を発見しました。休みます。

城山公園は石碑が多いです。

城山公園に行く登山道を発見!

城山公園の登山道を進みます。

城山公園の登山道です。橋を発見しました。

城山公園の登山道を進みます。

山城だっただけあって勾配が激しいです。

城山公園の登山道を進みます。

城山公園の山道を行きます。

城山公園の山道を行く。

城山公園を目指します。

城山公園の城山遊歩道でした。

城山公園の駐車場はすごく広いです。その隣の景色です。

城山公園です。

城山公園で東屋を発見しました。

城山公園の四阿からの景色です。

城山公園の四阿でケーキをいただきます。

城山公園の四阿では我々だけが休憩していました。

貸し切りです。

公園内には人が結構、来ています。

城山公園でわたしはいちごのケーキをいただきます。

城山公園で妻が食べたケーキです。食べるの大好き妻です。

城山公園の四阿でケーキを並べます。

城山公園で運動とばかりに妻が暴走します。

城山公園のルートはこちらではありません。妻を止めて道を戻ります。妻はすごい方向音痴です。

城山公園から600メートルのところに荒縄神社があります。

城山公園に向かいます。

城山公園に向かう階段です。この先に公園が・・・

城山公園に到着しました。やりました!

城山公園の案内板です。

城山公園の景色です。

城山公園の景色その2です。

城山公園の景色その3です。これくらいで・・・

城山公園には四阿もあります。

城山公園からタバコ神社に降りる階段です。蠟梅の群生地があります。

城山公園の蠟梅です。花の匂いが流れてきます。

城山公園の蠟梅群生地を見下ろします。

城山公園を散策します。

城山公園・・・ノーコメントでしばらく行きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

る城山公園にある姫の望楼です。

 

城山公園の姫の望楼に登る時の注意が書かれています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

住所 〒321-3566 栃木県芳賀郡茂木町小井戸

電話番号 0285-63-5644


感想


茂木城址にある城山公園は、四阿から蠟梅の花などの季節の草花が楽しめる公園ですが、坂道はすごいハードなので車で登る時は、特に注意してください。ポイントはたばこ神社前のカーブが危険です。日光のいろは坂を越えるハードさです。

アクセス


宇都宮周辺の滝といえば茂木の馬門の滝マカドノタキも有名

宇都宮周辺の美味なラーメンなら道の駅もてぎのゆず塩ラーメン

茂木城址で洋菓子を食べるならお菓子工房ロリアンさん



 こんにちは、茂木伝太郎です。今回は茂木町にあるお菓子工房ロリアンさんを紹介させていただきたいと思います。実は茂木町を訪問する予定の中に、茂木城址を見学したいと計画していました。そして、城の四阿などでケーキを食べたいと思っていました。そこで目についたのが、こちらの菓子工房ロリアンさんになります。

看板になります。目立ちますね。

茂木駅と茂木城址までの間にあります。とても便利な場所です。

入店しました。ケーキが販売しています。

ザッハトルテはリーズナブル価格です。

定番のチーズケーキなどもあります。

リーズナブル価格なのが嬉しいですね。

茂木城址で食べる予定のお菓子を購入します。

内装になります。

お誕生日ケーキなども注文できます。

お店を後にします。ケーキを茂木城址で食べたいと思います。

購入したケーキを茂木城址の四阿でいただきます。わたしはイチゴのケーキです。

妻が選んだザッハトルテです。

購入した二つのケーキを茂木城址の四阿で並べます。周囲は少し離れた場所を歩いて人がいます。坂道を登ったので、休むのに良いところです。

購入したケーキは城址を眺めながら美味しくいただきました

。ちなみに城址には食べ物屋さんがないので、街中で購入することをお勧めします。

住所 〒321-3531 栃木県芳賀郡茂木町茂木1648-2

電話番号 0285-63-0501


感想


 茂木町のお菓子工房ロリアンさんで購入したケーキを茂木城址の四阿でいただきました。城址にケーキは組み合わせ的には似合わないかもしれませんが、とても美味しくいだたくことができました。

アクセス

宇都宮周辺の滝といえば茂木の馬門の滝マカドノタキも有名

宇都宮周辺の美味なラーメンなら道の駅もてぎのゆず塩ラーメン

SNSでもご購読できます。

カテゴリー

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください