ひたち海浜公園内にあるグラスハウスシーサイドカフェさんの景観がすごい!
グラスハウスシーサイドカフェさんは、自動販売機もあるので安心して休憩できます。
こんにちは、一人でひたち海浜公園散策ブログの山田伝太郎です。今回はひたち海浜公園内にあるグラスハウスシーサイドカフェさんを紹介させていただきたいと思います。

グラスハウスシーサイドカフェさんはシーサイドトレインを利用した場合はこちらの砂丘エリア近くで下車すると近いです。

グラスハウスシーサイドカフェさんを目指して階段を登ります。

グラスハウスシーサイドカフェさんの案内が出ています。階段を登って右方向に進みます。

グラスハウスシーサイドカフェさんを目指して階段を登りました。

階段の上から海が見えますね。

グラスハウスシーサイドカフェさんへの案内に沿って進みます。

グラスハウスシーサイドカフェさんを目指して右方向に進みます。

グラスハウスが見えてきました。

グラスハウスの目の前に大きな池があります。

グラスハウスを目指して小道を進みます。

グラスハウスの外観になります。

橋を渡ってグラスハウスに向かいます。

グラスハウスに到着しました。


グラスハウスシーサイドカフェさんではハニードーナッツを注文してみたいと思います。

グラスハウスシーサイドカフェさんのメニューです。

グラスハウスには自動販売機もあります。カフェを利用しないときは、こちらがおすすめです。

グラスハウスは自動販売機近くの休憩席です。

グラスハウスの洗面所は裏手にあります。

グラスハウス周辺の地図になります。

グラスハウスシーサイドカフェさんに移動しました。

グラスハウスシーサイドカフェさんでは、ハニードーナッツとホットコーヒーを注文しました。

グラスハウスシーサイドカフェさんのメニューになります。


グラスハウスシーサイドカフェさんの前で珈琲にミルクと砂糖を入れます。

グラスハウスシーサイドカフェさんの近くの休憩席に移動しました。

グラスハウスシーサイドカフェさんの休憩席からも海が見えます。

グラスハウスの内装です。

グラスハウスは天井が高いですね。

グラスハウスの休憩スペースです。実は利用している人が多いです。人が写らないように撮影しています。

グラスハウスの中も花が飾られています。

グラスハウス内は花で彩られていますね。




グラスハウスシーサイドカフェさんで購入したホットコーヒーをいただきます。

グラスハウスで海を眺めながらのんびりと休憩します。

グラスハウスシーサイドカフェさんのレシートになります。

グラスハウスで休憩します。

グラスハウスの自動販売機エリアに移動します。

グラスハウスの下の席から海を眺めます。

グラスハウスの自動販売機でいろはすを購入しました。水分は必要ですね。

グラスハウス前の池と海がコラボしていますね。
住所 〒311-1201 茨城県ひたちなか市阿字ケ浦町552-18
営業時間 午前9時30分から午後4時
電話番号 0292-65-9001
グラスハウスシーサイドカフェさんの感想
グラスハウスシーサイドカフェさんは、海が見えるカフェです。カフェを利用しなくても自動販売機があり、休憩スペースも充実しているのでまったりとしたい人にはおすすめです。
アクセス
グラスハウスシーサイドカフェさん

ひたちなか市にあるJA常陸津田直売所さんは、干し芋やさつまいもが豊富です!

コメントを残す