那須塩原市にある塩原ダム公園と塩原ダムさん
塩原ダム公園と塩原ダムさんってどんな施設なのか?
こんにちは、夫婦でぶらり塩原温泉散策ブログの山田伝太郎です。今回は塩原ダム公園と塩原ダムさんを紹介させていただきたいと思います。

塩原ダム公園と塩原ダムさんに行く方法としては、もみじ谷大吊橋を渡るコースがあります。

塩原ダム公園と塩原ダムさんに行くのに大吊り橋を渡ります。

塩原ダム公園と塩原ダムさんへの入り口となります。

チケットを購入し、吊り橋を渡ります。


チケット代は、大人一人300円です。二人なので600円になります。

もみじ谷大吊橋を渡ります。去年は、竜神大吊り橋を渡りましたね。

もみじ谷大吊橋の下は塩原ダムになっています。

もみじ谷大吊橋を渡ります。



もみじ谷大吊橋からは、下を見ると塩原ダムが良く見えます。


もみじ谷大吊橋の下の塩原ダムは濁っています。

もみじ谷大吊橋を渡り終えました・・・そして、なんとマムシ注意の文字が!

塩原公園と塩原ダムさんはマムシエリアのようです。

塩原公園と塩原ダムさんには自動販売機があります。ほかに何があるのか?見ていきたいと思います。

塩原公園と塩原ダムさんの草むらは歩くのを避けたいですね。



塩原公園にはオブジェがあります。

塩原公園には展望台がありますね。


塩原公園の展望台の様子です。

塩原ダム公園の展望台からはダムが良く見渡せますね。

塩原ダム公園の展望台からの様子です。

塩原ダム公園をさらに散策します。


塩原ダム公園から次はいよいよダムに移動します。




塩原ダムさんの閉門は午後2時30分です。すごく早いですね。

塩原ダムさんに向かいます。

塩原ダムさんの管理事務所を目指します。

塩原ダムさんの管理事務所に到着しました。

塩原ダムさんで目的の塩原ダムカードをゲットしました。やりました!

塩原ダムカードの裏側です。

では、塩原ダムさんを見学してみたいと思います。

塩原ダムさんはかなり高さがありますね。

塩原ダムさんからの放水の音が聞こえます。

塩原ダムさんを歩いているとトンネルを発見しました。

塩原ダムさんのトンネルは進入禁止でした。残念です。

塩原ダムさんからの階段も立ち入り禁止ですね。マムシがいそうなのでちょっと行けないですね。

塩原ダムさんを横から見ます。


塩原ダムさんを後にします。
住所 〒329-2812 栃木県那須塩原市金沢69
塩原公園と塩原ダムさんの感想
もみし谷大吊り橋を渡った先にある塩原公園と塩原ダムさんは、マムシ注意エリアです。また塩原ダムカードが配布されています。
アクセス


那須塩原市の塩原温泉や大沼園地などに行くなら塩原弁当がおすすめです!
コメントを残す