国道4号線沿いにある道の駅しもつけさん内にある石窯パン工房パンデパルク逢店さん
石窯パン工房パンデパルク逢店さんは、どんなパン屋さんなのか?
こんにちは、夫婦で下野市散策旅ブログの山田伝太郎です。今回は道の駅しもつけさん内にある石窯パン工房パンデパルク逢店さんを紹介させていただきたいと思います。

道の駅しもつけさんに到着しました。

道の駅しもつけさんの外観になります。個人的には初めての訪問になります。

道の駅しもつけさんの施設に入りたいと思います。

道の駅しもつけさんの奥に直売所コーナーがあります。

道の駅しもつけさんは、大人気のため天井を撮影します。

道の駅しもつけさんの直売所コーナーはここを直進した先にあります。

道の駅しもつけさんの展示物になります。遊具コーナーが充実しています。

下野市のマスコットキャラクターですね。

道の駅しもつけさんにある石窯パン工房パンデパルク逢店さんに到着しました。

石窯パン工房パンデパルク逢店さんのパンが並んでいます。大人気です。

石窯パン工房パンデパルク逢店さんでパンを選びます。

石窯パン工房パンデパルク逢店さんは種類が豊富ですね。

石窯パン工房パンデパルク逢店さんの店内をぐるりと散策します。

石窯パン工房パンデパルク逢店さんでは、定番のメロンパンを購入します。

石窯パン工房パンデパルク逢店さんでは、メイプルメロンパンと定番のメロンパンが販売しています。


石窯パン工房パンデパルク逢店さんでは、妻が大好物のカレーパンを購入します。

石窯パン工房パンデパルク逢店さんでは、珍しいパンのイカ墨明太パンがあります。面白そうなので購入してみます。


石窯パン工房パンデパルク逢店さんのイカ墨明太がキャラクターになっていますね。

石窯パン工房パンデパルク逢店さんの嬉しいのは、なんとパンを購入すると無料のコーヒーサービスがあります。これはパンを購入するしかありませんね。

石窯パン工房パンデパルク逢店さんで無料のコーヒーをいただきます。

石窯パン工房パンデパルク逢店さんで二人分のコーヒーをいただきました。

石窯パン工房パンデパルク逢店さんの近くの休憩スペースで珈琲をいただきます。さりげなく美味しいですね。

石窯パン工房パンデパルク逢店さんの近くの休憩スペースの天井です。


石窯パン工房パンデパルク逢店さんで購入したパンを見ていきたいと思います。

石窯パン工房パンデパルク逢店さんでは、定番のメロンパンを購入しました。

石窯パン工房パンデパルク逢店さんでは、さらにメイプルメロンパンも購入しました。

石窯パン工房パンデパルク逢店さんのカレーパンです。

石窯パン工房パンデパルク逢店さんのイカ墨明太は、大切に包まれています。
住所 〒329-0431 栃木県下野市薬師寺3720-1道の駅しもつけ内
営業時間 午前9時から午後6時
電話番号 0285-48-0055
石窯パン工房パンデパルク逢店さんの感想
石窯パン工房パンデパルク逢店さんは、道の駅しもつけさん内にあるパン屋さんです。コーヒーのサービスもあり、かなりおすすめなパン屋さんです。
アクセス
石窯パン工房パンデパルク逢店さん

壬生町にある壬生城跡にある城址公園には何が残っているのか?調べてみました!

コメントを残す