コメダ珈琲店真岡店さんのモーニングはどんな感じなのか?
コメダ珈琲店真岡店さんの駐車場はどんな感じなのか?
こんにちは、夫婦で真岡市散策ブログの山田伝太郎です。今回は真岡市にあるコメダ珈琲店真岡店さんを紹介させていただきたいと思います。

コメダ珈琲店真岡店さんは、真岡市の商業の中心地的な場所にあるお店です。通り沿いにはユニクロさんやスタバさんもあり、大きな商業施設が並んでいます。

コメダ珈琲店真岡店さんは駐車場も広いです。安心の大きさですね。

外観になります。どの店舗も外観はやや同じ感じですね。

大きな看板になります。

入り口です。

コメダ珈琲店真岡店さんに入店してみたいと思います。

内装になります。今回の目的はモーニングです。そのため午前10時頃の訪問となりました。今回は旅の途中です。

コメダ珈琲店真岡店さんの照明です。

朝早くから開店するので旅の途中にも向いているお店です。

コメダ珈琲店真岡店さんの選べるモーニングになります。

コーヒーを注文し、無料のモーニングを選ぶのがお得ですね。

コメダ珈琲店真岡店さんのウインナーコーヒーは580円です。

注文をしました。

コメダ珈琲店真岡店さんでわたしが注文したウインナーコーヒーです。最近は、定番になっています。美味しいですね。

選んだモーニングは卵とローブパンです。無料なのが嬉しいですね。

コメダ珈琲店真岡店さんで妻が注文したのは、豆乳オーレです。

妻はトーストとバターを選択しました。無料なので嬉しいですね。

コメダ珈琲店真岡店さんのモーニングは嬉しいサービスです。

注文した料理になります。

コメダ珈琲店真岡店さんはモーニング込みで1100円です。嬉しいカフェタイムを楽しめました。
住所 〒321-4337 栃木県真岡市上高間木3丁目7-6
営業時間 午前7時から午後8時
電話番号 0285-81-3111
コメダ珈琲店真岡店さんの感想
コメダ珈琲店真岡店さんのモーニングはお得なセットになっています。午前11時までになっているので、早めのランチタイムにも向いています。また朝早くから開店しているので、旅先の朝食にも便利です。
アクセス
コメダ珈琲店真岡店さん


真岡市で大人気の洋菓子店ならアントル・ヴェリテさんがうまうまですごい!
真岡市で大人気なフルーツケーキならパティシェカワナさん
こんにちは、夫婦で真岡市散策ブログの山田伝太郎です。今回は真岡市で行列ができている洋菓子店のパティシェカワナさんを紹介させていただきたいと思います。

駐車場に到着しました。結構、台数が止められる広めの駐車場です。

駐車場は店舗の隣にありますが、土・日曜日は、いっぱいになり入れない場合もあります。

外観になります。

外観その2です。

道路沿いから見た外観です。前回、日曜日に訪れたときは、大行列で入店をあきらめました。

自動販売機もお洒落ですね。

入店したいと思います。

入り口になります。

入店しました。

大勢のお客さんが来ていました・・・開店したばかりの平日の朝一なのですが、大人気ですね。

ケーキをさりげなく撮影します。人の流れに沿って移動します。

ロールケーキもありますね。

焼き菓子も豊富です。

購入したケーキのレシートです。

お店と駐車場の間には、なんと休憩スペースがあります。


休憩スペースに座ってケーキを確認します。

購入した苺みるく520円です。フルーツがたくさん入っていてうまうまですね。

妻が選んだケーキは、500円です。うまうまと喜んでいます。

パティシェカワナさんを後にします。
住所 〒321-4361 栃木県真岡市並木町3丁目6-10
営業時間 午前10時から午後6時30分
定休日 月曜日
電話番号 0285-84-3305
感想
真岡市にあるパティシェカワナさんは、フルーツケーキが激ウマで有名なお店です。そのため休日には大行列ができることがあります。そのため我々は平日の開店時間近くに訪問することにしました。それでも店内はお客さんが大勢いました。大人気なお店です。
アクセス
真岡市の観光案内所でもある久保記念観光文化交流館さん
こんにちは、夫婦で真岡市散策ブログの山田伝太郎です。
今回は久保記念観光文化交流館さんを紹介させていただきたいと思います。

まずは、マンホールカードを手に入れました。やりました!

内装になります。前回、マンホールカードを貰い忘れていたので、最後の訪問です。

入り口の様子です。

真岡市の観光地になっています。

周辺には、観光施設が多くあります。

周辺にあるショップです。

広場もあります。

周辺をぐるりと回ります。

周辺の洗面所は外にあります。

入館無料の施設もあります。

周辺をぐるぐると回っています。

周辺には観光客の姿も多く見られます。

散策を終えたので、交流館を後にします。
住所 〒321-4305 栃木県真岡市荒町1105-1
営業時間 午前9時から午後5時
定休日 火曜日
電話番号 0285-82-2012
感想
真岡市でマンホールカードが配布されているのは、久保記念観光文化交流館さんです。
駐車場が少し離れた場所にあるので、その点だけはご注意ください。
また休日は大勢の方が訪問しているため駐車場には、お気をつけください。
少し歩く必要があります。
また周辺には観光施設が多くあり、のんびりと散策することができます。
アクセス
おかしのまちおかベルモール店さんは、激安です!
掘り出し物多数で大人気です!
こんにちは、夫婦でベルモール散策ブログの山田伝太郎です。今回はおかしのまちおかベルモール店さんとアルパカ広場さんを紹介さえていただきたいと思います。

おかしのまちおかベルモール店さんに到着しました。

おかしのまちおかベルモール店さんはチョコレートが激安です。全種類、購入しました。

おかしのまちおかベルモール店さんのお得なチョコです。

おかしのまちおかベルモール店さんはチョコが50バーセント引きです。こ、これはすごいですね。

おかしのまちおかベルモール店さんでは、この2種類も購入しました。

おかしのまちおかベルモール店さんの48%引きのチョコです。

おかしのまちおかベルモール店さんではこちらも購入しました。

おかしのまちおかベルモール店さんでいつも思うのがトッポが安いことです。

おかしのまちおかベルモール店さんではトッポも購入しました。

おかしのまちおかベルモール店さんではさらによっちゃんも購入しますね。

おかしのまちおかベルモール店さんではするめも購入します。

おかしのまちおかベルモール店さんはグミも豊富です。


おかしのまちおかベルモール店さんではこのグミも購入しました。

おかしのまちおかベルモール店さんでついつい買いすぎてしまいました。


おかしのまちおかベルモール店さんで大量に購入したのに1900円です。激安ですね。
住所 〒321-8555 栃木県宇都宮市陽東6丁目2-1
営業時間 午前10時から午後10時
感想
おかしのまちおかベルモール店さんは、激安でお菓子が購入できるお店です;おすすめはその時期によって変わります。大人気なお店です。
アクセス
おかしのまちおかベルモール店さん

コメントを残す