那須の雑貨店ホワイトノートってどんなお店?移転しました。
「暮らす」を手伝う生活道具がコンセプトのホワイトノートに行ってみました。
前回、金曜日に行ったことがあるのですが、その時は残念ながら定休日でした。そのため日を改めて再チャレンジしました。












ホワイトノートを見終えた感想
アイテム数が多いと疲れてしまうため、厳選されたアイテムだけを少なく飾るというコンセプトは見ている側としては、疲れなくて良いと思います。実際、妻は嬉しそうに眺めていましたし、先客の女性も楽しそうでした。
センスの良い物だけで部屋をすっきりまとめたい人には、向いていると思います。個人的には、セロハンテープ置きセンスが良く、欲しくなりました。値段以上の商品でした。
アクセス
場所
那須郡那須町高久乙594-81
TEL 0287-73-8300
定休日は金曜日です。 (祝日、8月、年末年始は営業しています)
営業時間 は午前 10:00から午後5:00までです。
アクセス
ホワイトノートさん周辺のおすすめな施設を紹介
道の駅那須高原友愛の森さん


道の駅那須高原友愛の森さんはソフトクリームからすいとんまで様々な食べ物があります。また周辺にはラスク屋さんからメロンパン専門店など多くのお店が並んでいます。
まさに、那須高原入り口の中心地的な存在です。この先の広谷地交差点を北上すれば、那須ハイランドパークへ、右折するとりんどう湖レイクビューと那須動物王国へとたどり着きます。
ホワイトノートからキャンドルハウスは近いです。看板が見えます。
樹の蔵に行って見ました。外観が雑貨屋さん風のこのお店の正体は?
繭の里同様に看板の前を通って気になっていたのが、樹の蔵です。どんなところなのか入ってみてびっくりしました。
住宅や別荘のリフォームや外構・エクステリア工事をしている建築屋さんです。那須で別荘を建てる時や、すでに那須に別荘を持っている人向けのお店です。
そうは言ってもどんな物が売っているのか知りたいところです。なので入ってみました。













樹の蔵の感想
リフォームを考えている人には、面白いと思います。近くを通りかかった時には、寄ってはいかがでしょうか。
アクセス
コメントを残す