
全国的にも有名なパン・アキモト 石窯パン工房きらむぎはかなり魅力的です。
パン・アキモト 石窯パン工房きらむぎって何?
地元では秋元ベーカリーで知られていました。昔は、今あるきらむぎ店舗の後ろ側にお店がありました
私個人はカステラパンが好きです。よく買いに行ってます。スマイル店が近いのでそちらの方が買い物に行く回数は多いです。また知人が働いています。
ところで、きらむぎってどんなところという方のために簡単に説明させてもらいます。
3のつく日にきらむぎで食パンなどの対象商品をゲットすると代金の3.3%が東日本大震災の被災地や飢餓地域に届けられます。
と言う案内があるようにアキモトのパンは東日本大震災などの被災した現場に向けて、被災者支援を積極的に行っている小さな町の普通のパン屋さんです。
今は海外援助活動にも取り組んでいて、世界に活動の場を広げているパン屋さんです。
地元民としては、ありがたいお店です。偉いなと感心しています。

きらむぎパン・アキモト 石窯パン工房の看板になります。

きらむぎ広場が近くにあります。

きらむぎの国道からみた外観になります。

きらむぎの駐車場に向かいます。広いです。

きらむぎの駐車場には案内がでています。

きらむぎはきらむぎ店内をハロウィンバージョンに模様替えしました。

きらむぎの裏側には遊べるスペースがあります。

タイヤで遊べます。

きらむぎにはタイヤの山があります。小さい子が遊んでいました。

きらむぎ店内をハロウィンバージョンに模様替えしています。入口になります。

きらむぎ店内の壁もハッピーハロウィンバージョンに!

きらむぎ店内の雑貨コーナーもハロウィンバージョンに変身してます。

きらむぎ店内の白い壁もハッピーハロウィンバージョンにチェンジです。

きらむぎのドリンクコーナーになります。美味しそうです。

きらむぎ秋元ベーカーリー時代からの定番ピンクパンです。中にカステラとクリームが入っています。小さい子は大好きです。

きらむぎきらむぎ店内をハロウィンバージョンに模様替えしました。

きらむぎ店内をハッピーハロウィンのケーキバージョンに変更されていました。

きらむぎ店内のあらゆるコーナーがハッピーハロウィンに支配されていました。

きらむぎ店内の小物販売の空間もハッピーハロウィンバージョンにリニューアルされていました。

きらむぎアキモトのパンの缶詰は、おいしくてやわらかいです、地元の小中学校ではこのパンを、防災備蓄パンとして購入しています。そして、37ヶ月の長期保存が可能なので卒業する時に防災備蓄パンが貰えます。
今では様々な味があり、さらに柔らかくて惜しいです。

きらむぎの防災備蓄パンにはオレンジのジャム・イチゴジャム・ブルーベリージャムの風味が味わえます。

きらむぎこぼれるレーズン食パンは中にレーズンが入っていて切るとレーズンが溢れます。

きらむぎ石窯バゲットです。

昔から好きなカステラパンです。

となりのトトロに出てくる真っ黒クロすけです。小さい女の子を釣れたファミリー連れが買っていました。

きらむぎクロネコです。ジブリシリーズの魔女の宅急便のジジですね。

きらむぎの防災パンです。

きらむぎこちらも美味しいです。

きらむぎハッピー店内の小物コーナーがハッピーハロウィンにリフォームしました。

きらむぎ店内天井からもハッピーハロウィンバージョンに模様替えしました。

きらむぎはこちらでコーヒーやカフェラテが100円から飲めます。

きらむぎのドリンクコーナーです。

きらむぎではカード会員になるとお得な特典があります。

きらむぎ能力カード会員の案内になります。

きらむぎのイートインコーナーになります。今日はここでランチタイムです。

きらむぎから見た外の景色です。

きらむぎのイートインコーナーの天井部分です。

きらむぎカフェラテとブレンドコーヒーになります。

きらむぎカステラパンとトマトカレーピザになります。味はGOODです。カステラパンは最強です!

グランベリーチョコです。安定した美味しさです。

奥の袋のパンはサービスでいただけました。嬉しいです。手前はアン食パンになります。

10/28にきらむぎで不要になった靴を持って行くとワイン箱がプレゼントされるようです。これは嬉しいです。

きらむぎは外でも食べられます。暖かい日は最高ですね。この席は5分前まで小さな子を連れたファミリーが食事していました。

きらむぎではトースターがあるので、パンを焼くこと可能です。安心して食べられますね。

きらむぎでは、コーヒーカフェラテはおかわり50円です。なので、おかわりしました。

きらむぎただいま、おかわり中です。

きらむぎを後にします。ごちそうさまでした。
営業時間 7:00~18:00 朝早いです。
火曜が定休日になります。
きらむぎ。パン・アキモト 石窯パン工房のまとめと感想
きらむぎは地元に強烈なインパクトを残している。その外観も素晴らしいが、それ以上に営業している内容が見事である。被災地復興に尽力している姿は、とても真似できないほどである。
被災した人たちに美味しいパンを届けてあげたい。それも無料で。その試みに感心するばかりである。
わたしにできるせめてもの応援は、きらむぎでパンを食べることなのかもしれない。これからも食べ続けたいと思います。
アクセス