那須の大麻博物館さんには麻薬やマリファナがあるのか調べてきました!衝撃

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
大麻博物館

た、大麻博物館があるらしいので、麻薬やマリファナが売っているのか?調べてきました。怖いです!


大麻博物館には違法薬物が売っていないか調べてきました。もし売っていたら警察に通報します。


 那須高原で大麻などという危険な植物を取り扱っているお店があると聞き、大麻博物館に潜入調査を開始しました。
 危険な人物だったらどうしようか・・・そんな不安もあります。

大麻博物館

大麻博物館です。

ここに麻薬が販売されているのでしょうか・・・怖いですが、こっそりと覗いてみたいと思います。

大麻博物館

調べてみると大麻博物館は、高安淳一さんという方が作ったようです。
なぜ大麻という危険で恐ろしい劇物を扱うような博物館を作ったのかといえばどうやら大麻は麻薬以外にも様々なものに使われているようです。ということを伝えるために作ったようです。

大麻博物館

大麻博物館の他にも色々なお店が連なっています。大麻博物館の関連業者なのでしょうか? 調査です。

大麻博物館

こちらが大麻博物館になります。ここに大麻ががんがん販売されているのでしょうか?すぐに潜入するのは控え、しばらく様子を見守っていると観光客らしき人物が店内に入っていきました。チャンスです。後を追うように潜入します。

大麻博物館

大麻博物館の天井です。店内はログハウス風の作りになっています。先程の先客は店員さんに掴まって大麻について聞き入っています。今が調査のチャンスです。

大麻博物館

大麻博物館には大麻で作られた商品が置いてあります。特に麻薬とかマリファナはないようです。というか、テレビで見たような白い粉はありません。

大麻博物館

大麻で作られた商品が並んでいます。あれ?雑貨店のような雰囲気です。怪しいところはありません。雑貨店です。

大麻博物館

わたしたちは大麻博物館が安全なお店なのを確認して店を後にしました。大麻を使った商品に興味のある方はとても楽しめるお店だと思います。先客と店員さんが大麻について熱く語りあっていました。
先客と店員さんのトークのおおむねの内容は、 栃木県は、大麻の生産量がなんと日本一だったのです。知らなかったです。
しかし、今は大麻を栽培している人は少なく、生産から織りまでの知識・技術を持っている人はほとんどいないそうです。忘れされれた伝統工芸になりそうですね。
では、なぜ大麻の生産が減ってしまったのかといえば、戦後間もないころに制定された大麻取締法です。これにより今の時代は免許が必要になります。
ということは免許があれば栽培は可能になります。え、でも大麻だと怖くて栽培するのは・・・となりそうですね。怖い人たちに目を付けられそうで・・・どうでしょうか? 
営業時間は 月曜日から金曜日は12:00~18:00
土曜日・日曜日は10:00~19:00

定休日 無休

この記事の文章や写真を引用される方は、このブログのリンクを貼っていただければコピーOKです。


大麻博物館の感想


大麻博物館とは男のロマンである。なんとなく大麻というキーワードにが気になってしまう。

しかし、妻は無反応でした。ベーグルの方が大好きな雰囲気でした。

まーお店に来ていた先客もお店のスタッフも男性だったので、男性が興味を持ってしまうお店なのかもしれません。

さらに、身近なアイテムで大麻製品があると人と話すネタには面白いかもしれません。

他の人があまり持っていない商品なだけに話題を盛り上げるアイテムとしては優れているのではないでしょうか?

「俺の着ているTシャツ大麻製なんだ」と語ったりしたら

「え? 大麻ってあの麻薬とかの?」

「そうだよ!一枚3000円だよ」

「へー、大麻のTシャツなんてあるんだ、へー珍しいね」

などと話題が弾むアイテムとしては楽しいのではないでしょうか?

2019年11月の朝日新聞さんのネット新聞で大麻博物館さんが紹介されていました。その後、こちらのブログのアクセスも増えいました。ありがとうございます。また、これから大麻ガーデンとかできたら面白そうですね。

アクセス

那須高原の須田珈琲は美味しい


店名にコーヒーという名がついているので、その自慢のコーヒーをいただいてきました。


 こんにちは、那須観光ブログの山田伝太郎です。今回はコーヒーが美味しいので有名なSUDACOFEEさんを紹介させていただきたいと思います。

 ところで、私事ですが那須観光というブログの割に日光市や大田原市も混ざっているのですが、大田原は那須の7本槍の1本なので良いとしても日光はいかがなものかと思う方もいますが、那須観光を中心としたブログということでお願いします。

滝と世界遺産の東照宮に行きたかったのですよ。動物と雑貨とカフェとスイーツと温泉は那須で大満足しています。

さて、SUDACOFFEEさんのコーヒーの味を飲んでみました。その味は?

SUDACOFFEE

SUDACOFFEE

外観になります。すでに車が2台止まっていました。

SUDACOFFEE

外観になります。前から気になってはいたのですが、なかなか行く機会がなかったです。

SUDACOFFEE

自転車の駐輪所がしっかりとあります。これなら自転車で来た時でも安心ですね。

SUDACOFFEE

店内に入ります。OPENの文字が出迎えてくれます。

SUDACOFFEE

店内には自転車を置かれていました。さらに、自転車関係の部品も置かれていました。これならもし自転車になにかがあっても安心ですね。

SUDACOFFEE

店内の様子です。中にはすでに2グループの先客がいました。そのうちの一つのグループが英語で会話していました。どうやらここの常連さんのようです。地元でも大人気のお店ですね。

SUDACOFFEE

S新鮮野菜も販売しています。

SUDACOFFEE

自転車関連の部品も多く取り揃えています。店内には自転車で来店した人のサービスもしっかりとできています。またコーヒーの回数券もあります。これは以外です。

SUDACOFFEE

SUDACOFFEEに置かれた自転車です。那須町は町長が自転車が好きなので、かなり力が入ってますね。

SUDACOFFEE

自転車部品なのですが、よくわかりません。自転車を利用する人だとわかるのでしょうが・・・

SUDACOFFEE

ホットコーヒーになります。飲んだ感想は・・・ずばり美味しいですね。やはり店名にコーヒーがついているだけあります。うまいです。

SUDACOFFEE

紅茶を注文しました。え? なんでコーヒーじゃないの?と思いました須田紅茶なら紅茶でしょうが・・・そういう自由な妻なのです。

SUDACOFFEE

日替わりランチであるトマトベースの玄米ごはんのカレーライスとドリンクセットでアールグレイで900円となります。

SUDACOFFEE

カレーを妻は注文しました。カレーが大好きなのです。よく一人で那須アウトレットのカレーを食べに行ってます。

SUDACOFFEE

バケットサンドは食べ応えがあります。塩がさりげなく美味しさを引き立ててくれています。

SUDACOFFEE

バゲットサンドの500円とホットコーヒー500円になります。

定休日は水曜日になります。但し祝日の場合は翌日が休みになります。


   SUDACOFFEEの感想


こちらのお店は店主の須田さんの優しい人柄が売りのお店になります。そのため常連客ができやすいお店です。実際、お店を眺めても気さくな感じの雰囲気で温かみがあります。もし、常連客になるならば、こんなお店が良いかと思います。店主あってのお店です。

ただし、一見さんに冷たいということもありません。親切丁寧に対応してくれますので、美味しいコーヒーをゆっくり飲みたい人には向いていると思われます。また、自転車に乗る人はここが一番です。

自転車関係者には特にベストなお店です。

アクセス

那須高原に2022年10月にオープンしたお洒落カフェ


那須高原で大人気なカフェならMoonRiverさん


 こんにちは、夫婦で那須高原カフェ巡りブログの山田伝太郎です。今回は那須高原の穴場的なカフェのMoonRiverさんを紹介させていただきたいと思います。

那須街道を高速インターから山側に進み、アジアンオールドバザールさんの手前にあるファミリーマートさん前の交差点を左折します。

那須街道から曲がると道が狭くなります。裏道ですね。

到着しました。

前の道になります。狭いですね。

外観になります。建物の右側に3台、左側に3台とありますが、左側3台はちょっと厳しいですね。都会な方じゃないと3台は止められないです。

周辺は閑静な森林にあります。

テラス席が見えます。

入店したいと思いますが、その前に周辺を撮影します。

大人気なカフェなので、すぐに満席になります。

紅葉を終え、落ち葉に満ちています。

メニュー表です。地元でもリーズナブル価格です。正直、那須高原では激安です。

お洒落カフェですね。

駐車場案内です。左3台は難しいですね。

入店しました。店内は満席です。

こちらで靴を履き替えます。

靴入れもお洒落ですね。

薪ストーブです。那須高原は寒くなってます。山頂はそろそろ雪ですね。

満席なので、テラス席で待ちます。空いたら移動可能です。地元民なのでそれほど寒くはないです。都会の方ならダウンジャケットでもOKですね。

テラス席でまったりと待ちます。

前は川が流れています。

テラス席も飾られています。

この場所は、ひたちなか市のサザコーヒー本店さんを思い出します。

のんびりと待ちます。

照明ですね。

東屋が見えます。あの場所でもカフェタイムが楽しめます。夏とか楽しそうですね。

席が空いたので、建物内に移動します。

特等席ですね。外がよく見えます。

こちらの席の端には図書コーナーがあります。

待つこと25分、ついに料理が届きました。

妻が注文したカレーです。900円です。辛めです。

わたしが注文したナポリタンです。こちらも900円です。

チーズもついています。

サラダになります。新鮮で美味しいですね。

なんと二人で1800円でした。これはランチとしてはかなりお得ですね。カフェでまったりとした時間を過ごせました。

住所 〒325-0301 栃木県那須郡那須町湯本764ー17

営業時間 午前11時から午後5時

定休日 水曜日・木曜日

電話番号 0287-76-3331


MoonRiverさんの感想


MoonRiverさんは、2022年10月にオープンした穴場的なカフェです。もうすでに大人気で大勢の方で賑わっていました。これからさらに人気が出そうな素敵なカフェです。

アクセス


大麻博物館さんの周辺のおすすめ施設を紹介します!

那須高原の殺生石近くのスイーツならかぜの杜まど花さんのカフェテラスがおすすめ

那須高原に那須バターのいとこさんのお店がオープンしました。さらに毎年大きく


コピスガーデンさん


コピスガーデン

コピスガーデン

コピスガーデン

コピスガーデン

コピスガーデン

コピスガーデンさんは素敵なお花がたくさん咲いている施設です。ガーデンは手ごろな広さのため、あまり疲れることなく楽しくお花の鑑賞を楽しむことができます。

また、お花の苗やお洒落な雑貨にカフェも併設していますので、のんびりとした時間を過ごすのに向いています。

那須 雑貨 コピスガーデンはお花の雑貨がたくさんあります


木の雑貨ならFLANGEさん


木の雑貨フランジ

木の雑貨フランジ

木の雑貨フランジ

木の雑貨フランジさんがは、可愛い木の雑貨のお店です。カラーと木の感触が実にできています。贈り物用にも自分用にもどちらにも向いている仕様になっています。

特に女性に大人気で店内は時間帯によっては大層込み合いますので、開店まじかと閉店1時間前近くを狙うと比較的のんびりと見ることができます。

那須の雑貨店flangeお洒落な木の雑貨店です。おすすめ


ミール・ガレ美術館さん


エミール・ガレ美術館さん

エミール・ガレ美術館さん

エミール・ガレ美術館さん

アールヌーボーの最盛期といわれるガレの作品を楽しむことができる美術館です。ガレファンはもちろんのこと、これからアールヌーボーを知りたい人にはとても参考になる美術館です。

エミールガレ美術館


那須に店舗ができたバターのいとこさん


那須バターのいとこさん

那須バターのいとこさん

那須バターのいとこさん

バターのいとこさんは今話題の新しいスイーツになります。その人気はすさまじく売り来て続出です。そのバターのいとこさんのお店ができました。今はプレオープン中だそうです。

那須高原に那須バターのいとこさんのお店がオープンしました


アトリエ・エピドールさんは那須エピナールホテル内にあるベーカリーです。


エピナールホテルベーカリー

エピナールホテル那須ベーカリー

エピナールホテル那須ベーカリー

エピナールホテルに宿泊しない人でもパンを買いに行くことができます。ホテルに宿泊する人はさらに便利な施設になっています。プールや温泉施設もありますので、ベーカリーと共に利用してみてはいかがでしょうか?

パンのアトリエ、エピドールはエピナールホテル那須内にある


ハーブのみせ花薄荷さんは落ち着いた雰囲気のお店です


ハーブのみせ花薄荷

ハーブのみせ花薄荷

ハーブのみせ花薄荷

ハーブのみせ花薄荷さんは、ゆっくりと時間が流れる様なそんな雰囲気のお店です。那須街道沿いにあるのですが、ちょうどカーブのため、ついつい通り過ぎてしまいます。那須高原に向かうなら必ず目の前を通りますので、ぜひ、一度、ハーブを楽しんではいかがでしょうか?

那須のデートの穴場といえば、ハーブのみせ花薄荷です。

那須高原のおすすめな施設を紹介します。


NASU&BREADさん


ま、まさかこんな場所にベーカリーショップがあるのか・・・というぐらい秘境に存在するパン屋さんです。そして、大繁盛しています! それほどのうまーです。


那須高原今牧場チーズ工房さん


那須高原今牧場チーズ工房さんは、チーズがどんなところで作られているのかを知るのに、とてもわかりやすいお店です。また、高級チーズもうまーです。

那須森林ノ牧場さん

那須森林ノ牧場さんは子牛やヤギを身近に体験できる牧場です。那須高原からも少し離れているため比較的空いていてそれでいてクオリテイが高い牧場です。かなりのおすすめです。無料でモーモーと楽しめるのが特に良いです。


那須トリックアートさん

那須トリックアートさん

那須トリックアートさんのこちらの施設はもともとは別荘だったものを改築してトリックアートにしています。昔、知人がこちらで働いていたので、その時に色々と教えてもらいました。


那須トリックアート迷宮館さん


那須トリックアート迷宮館さん

那須トリックアート迷宮館さん

那須トリックアート迷宮館さん

那須トリックアート迷宮館さんは、トリックアートの中でもクイズのような要素がある施設です。一度は行ってみて、その迷宮にさ迷ってみるのも面白いかもしれません。
また、自動販売機は無料で見れますので、かなりのおすすめポイントです。

那須トリックアート ミケランジェロ館さん

那須トリックアートミケランジェロ館さんトリビアの泉に行けます。

トリックアートミケランジェロ館

那須トリックアートミケランジェロ館さん

那須トリックアートの中でも最大級の大きさです。まさに。バチカン市国に来たのかと錯覚してしまうかのようなクオリティです。那須高原に来たら何度も行ってみたいところです。さらに、写真撮影がOKなので、バシバシ撮れるところが嬉しいです。本物を見るのは大変なので、レプリカでも嬉しいです。


ピンクあひるが目印のりんどう湖レイクビューさん


那須りんどう湖レイクビューさんピンクダック

那須りんどう湖レイクビューさん

那須りんどう湖レイクビューさん

りんどう湖はブラタモリでも紹介された那須高原の有名な施設です。小さいお子さんがいる方にはかなりおすすめなエリアですが、暑い日は休憩をいれながらまったりと観覧してください。おすすめは美術館が涼しいです。また、動物と触れ合うのが好きな子には魅力的です。個人的にはソフトクリームをよくいただいています。

那須テディベア近くのりんどう湖ってどんなところ?調べてみました


オリジナル雑貨のお店といえば、カシュカシュの森さん


カシュカシュの森

カシュカシュの森

カシュカシュの森

カシュカシュの森

となりのトトロ展を見た後で、オリジナルなアイテムが欲しくなった時におすすめなエリアです。木陰にお店がならんでいるので涼しいです。さらに、駐車場からお店が近いので疲れません。さらに、奥には万華鏡のお店がありますので、そちらもかなりおすすめです。合う人にはすごくヒットするお店ですので、一度、いかれてはいかがでしょうか?

土日限定で営業しています。平日はお休みです。テディベアミュージアム周辺のオリジナル雑貨ならカシュカシュの森がおすすめです。


ロッシさんは駐車場を広げたほど大盛況なジェラード店です。


輸入雑貨ロッシ

輸入雑貨ロッシ

輸入雑貨ロッシ

輸入雑貨ロッシ

輸入雑貨を手掛けているロッシさんです。輸入雑貨とジェラードに興味がある人にはおすすめのお店です。那須高原はベーカリーとジェラード店の競争が激しいため、名店が多いです。こちらもかなり大人気のお店になります。

テディベアミュージアム周辺でジェラードが食べたくなったらロッシが近いです。


隠れた名パン屋GENさん


那須のパン屋さんGEN

那須のパン屋さんGEN

那須のパン屋さんGEN

那須の隠れた名店のGENさんは、別荘地の一角にあるベーカリーです。閑静なエリアなのでのどかな雰囲気に包まれたパン屋さんになります。その味はさすが那須のパン屋さんです。

美味しいですね。

カシュカシュの森周辺にある那須のパン屋さんGENゲンってどんなベーカリーなのか?


木の雑貨ならじざいさん


オーダー家具工房じざい

オーダー家具工房じざい

オーダー家具工房じざい

となりのトトロを堪能した後は、こちらの可愛らしい雑貨などはいかがでしょうか? 実に見事にデザインされた木工細工は自分用におプレゼント用にも素敵な輝きを放っているように感じられます。

おすすめなアイテムがあなたを待っています。

カシュカシュの森周辺にある那須・木の雑貨ランキングNO1の声が高いじざいがおすすめ


とんぼ玉って何? そんな方はぜひ、とんぼ玉館さんに行ってみませんか?


とんぼ玉館

とんぼ玉館

とんぼ玉館

となりのトトロさんを楽しんだあなたならば、とんぼ玉館さんもかなり興味があるかと思われます。こちらではとんぼ玉の体験コーナーがあり、あなただけのオリジナルのトンボ玉を作成できます。あなたが作ったとんぼ玉は自分用にするのもプレゼント用にするのも楽しいですね。

カシュカシュの森周辺にある那須高原のとんぼ玉館では珍品なとんぼ玉体験ができます!


カシュカシュの森さんの奥に隠れたおすすめありの小さな博物館万華鏡さん


小さな博物館万華鏡

小さな博物館万華鏡

小さな博物館万華鏡

小さな博物館万華鏡さんは、かなりのおすすめな施設です。素敵な万華鏡を100円で見学することができました。また。興味のある方は万華鏡作りにチャレンジしてみてはいかがでしょうか? 一生の宝物になるかと思われます。あなたの那須高原の旅の記念におすすめな施設となります。

正直、カシュカシュの森さんまで行ったら見るべき施設です。個人的には、感動しました。

カシュカシュの森の奥にある那須倶楽部の小さな博物館万華鏡

 

SNSでもご購読できます。

カテゴリー

コメント

  1. 宝イック辛い より:

    キャリーマリガン

    1. nasukankou より:

      宝イック辛い様 コメントありがとうございます。

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください