
最強スターバックスの隣にカフェをオープンさせ、スタバを倒す!
大人気のカフェの王様スターバックスを倒せる最強のカフェとは?
こんにちは、那須太郎です。今回は、もしスターバックスの隣にカフェをオープンされるなら、どんなカフェなら成功するかを勝手に考えてみました!
カフェの王様スターバックスは、味はGOOD、外装BEST、内装GOOD、スタッフBESTなカフェです。そんなカフェを倒せる最強のカフェは存在するのか勝手に考えてみました。
わたしの体験としては、スタバに行って困るのは注文方法です。Lサイズがないのです。そのため、お店独特のサイズを言わなくてはならないのですが、正直、私のような初老には面倒です。
ただ、スタッフの方がその辺は理解してフォローしてくれるので、なんとか注文はできますが・・・そこでこの忌々しい制度のカフェを倒す方法を考えてみたいと思います。
スターバックスを倒す方法その1
普通の人ならばスタバの隣にカフェなど作ろうと思わないです。なぜならば、スタバと同じ料金でスタバを超える物を提供できるのかといえば、かなり難しいからです。普通に考えれば無理でしょう!
スタバのクオリテイはかなり高いです。さらに、知名度もあり、今、まさに無双なカフェです。三国志でいえば、呂布です。戦国武将でいえば、真田幸村のような強さを持っています。
さて、どうすればスタバを撃破できるか? そのためにわたしが見た中で最強のカフェを紹介したいと思います。
こちらはわたしが那須地区でNO1に人気があると思っているSHOZOカフェさんです。遠方からも来客があるお店です。
特徴としては、店内には大勢の人がいますが、静かです、静寂を大切にしているカフェなのです。
ですので、がやがやしていません。静かです。
こちらのお店ならば、スタバの隣に作っても勝負できるのではないでしょうか?
しかし、勝負ができるというだけで、勝敗はわかりません。一人ひとりのお客さんが判断することですので、SHOZOカフェさんを体験した人は、ぜひ、コメントください。お待ちしています。
しかし、ここで大きなミスが判明しました。SHOZOさんの建物を真似してスタバの隣に作ったところで、それはSHOZOさんではないのです。
あくまで偽物であり、まがい物なのです。ですから、隣に作ることができない点で、題名に合わないため、却下となります。残念です。
スタバの隣にカフェをオープンさせてスタバを撃破する方法2
では、どんなカフェを作ればスタバを撃破できるのか? 再び考えてみたいと思います。ます、スタバの客層が被らないところを狙う作戦です。まさに奇襲です。
正攻法で勝つのは、無理な巨大な相手です。弱者は素直に奇襲です。
では、スタバの客層とは、どんな人たちを考えてみます。まーとうぜん、若者です。それも女性層に人気になります。
店内も女性が多いです。それでは、真逆の客層である男性をターゲットにするのが良いのではないでしょうか?
それもスタバに行く客層はお洒落がテーマになっていると考えられるので、お洒落を求めていない男子をターゲットにするのが、良いかと考えます。
すると、ズバリと答えがでます。それは、アニメやアイドルが好きな男子に向けたお店にすればいいのです。(アイドル・アニメ好きがお洒落ではないということではありません。スタバに行くならアニメやアイドルにお金を使うということです)
その結果、スタバを倒せそうなカフェは、アイドルカフェやアニメカフェになります。そうです。スタバの隣でオープンしてスタバと戦えるのは、アニメ・アイドルなどのカフェなのです。
しかし、ここで再び疑問が浮上します。アイドルカフェに来る人がどれぐらいいるかということです。そうです。お客さんの数です。例えば、AKB48や乃木坂46などのカフェを作ったとしても大抵は、秋葉原などのお店に行くのではないでしょうか?
さらに、アイドルファンがそんなにゴロゴロいるのだろうか? また、アイドルファン以外の人である一般客が来ないのではないか?
そうなると店の運営は難しくなるのではないだろうか?客単価が一人1000円だとして、月の売り上げを200万円の計算で考えた場合、一日66人の来店が必要になります。となれば、ギリギリできそうです。
しかし、ここでも不安要素があります。アイドルカフェを勝手に開くことはできません。
事務所の許可が必要です。
儲かるのであれば、すでに所属事務所が開いています。というか、すでに開いています・・・ですので、アイドルカフェは無理そうです。
では、アニメカフェはどうでしょうか? こちらも著作権の問題で難しくなります。近い形態でいえば、漫画喫茶になりますが・・・スタバと勝負するのは、難しい感じがします。となると、こちらの方面も却下になります。
ということで、スタバの隣にカフェを作ってスタバを倒すのは、難しいということになり、個人のカリスマで勝負するしかないかと思われます。
検証の結果、スターバックスの隣にカフェを作ってスタバを撃破するのは、難しいので止めた方がいいと思います。
そう考えてから色々と調べたのですが、スタバと共存するカフェなら可能ではないだろうか?
ずばり、ネコカフェ・ウサギカフェならばどうでしょうか?
スタバのお客さんを狙い「スタバもいいけどたまには動物の癒しもいいかも、今日は隣のネコカフェにしよう!」という人向けです。
これならば、事務所の許可も著作権も関係ありません。また、スタバの知名度を生かし、隣のカフェとして生存できそうです。
結果、スタバは倒さずにうまく利用して集客に繋げるのが、一番だと思います。
スターバックスコーヒーのミステリー!店が揺れる西那須野店さん
スタバについて考えた後は、スタバでカフェはいかがですか? もしあなたが栃木県北にいれば、こちらのスタバさんがおすすめです。この店舗の人気はすごいです。休みの日に行くのはかなり無道なほどの大盛況です。そのためわたしは平日の午前中を狙って行ってます。
但しあくまで近くを通るときです。
スターバックス宇都宮イトーヨーカドー店さん
宇都宮のベルモール内にあるスタバさんは、平日でも混んでいます。スタバファンの多さに、思わずびっくりするほどの大繁盛店です。
とにかくカフェといえば、スタバというぐらいの人気ぶりです。
スターバックスコーヒー宇都宮インターパークステージ店さん
栃木県NO1の商業地区インターパークエリア内にあります。地活の福田屋デパートさん内にもスターバックスがあります。どちらも大盛況です。すごい人気です。
2020年那須塩原市の乃木神社周辺のおすすめな施設を7選してみました!
こんにちは、那須観光ブログの那須太郎です。さて、今回は、初詣する方のために2020年那須塩原市の乃木神社周辺のおすすめ施設を7選してみました。参考にしていただけたら幸いです。
有限会社フナヨシ洋菓子店さん
有限会社フナヨシ洋菓子店さんで絶対に外せないのがコルネとシュークリームです。こちらのふたつは特に美味しいです。ガンダムで例えるならば、アムロ・レイとシャア・アズナブルのような感じです。何度でも食べたいです!