那須の古民家のカフェ夢屋さんは、ネコ天国でした!
古民家のカフェ夢屋さんってどんなところなのか行ってみました。
古民家のカフェ夢屋さんは、築年数150年の古民家をリノベーションしたカフェになります。そして、こちらのある場所は、すごい山奥です。
そばを小川が流れていてのんびりとして、時間が過ぎるのが実にゆっくりとした雰囲気のカフェです。

古民家のカフェ夢屋さんの看板がでています。

古民家のカフェ夢屋さんへは、まさに古民家に似合う砂利道を進みます。すごい小道です。車体の低い車は止めた方がいいです。

しばらく、進むと再び看板が現れます。左折します。

すると、ついに古民家のカフェ夢屋さんに到着します。

古民家のカフェ夢屋さんの外観になります。まさに、築150年の建物です。

駐車場に車を止めるとネコがやってきました。住民ですね。

ネコと遊んだ後、建物に向かいます。外観になります。

古民家のカフェ夢屋さんの看板が出ています。

本日の営業時間やメニューなどの案内が出ています。

こちらが古民家のカフェ夢屋さんの内装になります。古民家風です。というか古民家です。

屋根には明り取りの窓があります。明るいです。電気代の節約にもなりそうです。風情があって良いです。

階段もついていますが、さすがに誰も上りません。

薪ストーブもあるので冬も安心ですね。というか、冬は雪が深くて営業しているのかな?

水が届きましたが、大自然のお水はうまーでした。なんでだろう?うまーでした。

メニュー表になります。


機織り機がありました。そうです。こちらが現役です。

天井はたかーでした。


天井からの自然光がいい感じで古民家の雰囲気を醸し出しています。


料理が来ました。こちらがわたしが注文したランチプレート1000円です。うまーでした。


こちらが妻が注文した高原のサラダガレット1050円です。奥のスープは300円です。妻は美味しいと言っていました。わたしは食べていないので詳しくはわかりません。


コーヒーは300円です。お洒落なカップに入っていました。

我々の隣は小さな子供の団体客さんでした。頻繁に「ゆうか、座ってなさい!」とか「ゆうか、どこにいくの」などと大はしゃぎしていました。
古民家なので小さい子供たちは、楽しそうにまったりとしていました。

食事を食べ終えた頃、隣の部屋が突然、開かれました。なんとそこからネコが出て決ました。楽しいです!


ネコはトコトコと我々の前を通りすぎて行きました。自由ですね。

こちらの天井からの明りは、実に綺麗ですね。

会計を済ませて、外に出るとネコが待ち構えていました。人懐っこいですが、基本的にネコなので自由な感じです。

こちらが建物の外観になります。

天気が良い日はこちらのテラス席も可能ですね。

近くを小川が流れています。川のせせらぎも古民家にマッチしています。

小道は砂利道です。

建物の外観になります。
住所 栃木県那須郡那須町高久乙1846-92
電話番号 0287-78-3272
営業時間 午前10時から午後6時
ランチタイム 午前11時30分から午後3時
定休日 水曜日 祝日の場合は営業し、翌日お休みです。
クレジットカードが使えます。JCB・VISA・MASTERCARD他
古民家のカフェ夢屋さんのまとめと感想
古民家のカフェ夢屋さんはネコ好きな人や小さな子供たち連れにとても向いているカフェ&ランチのお店です。まったりとした雰囲気がとても心地よいお店です。
アクセス
【2019年】那須のお土産おすすめ12選。試食ができる安心なお店も紹介
コメントを残す