黒磯駅周辺の神社なら黒磯神社がおすすめ!
黒磯神社ってどんな神社なのか?
地元民のわたしからすると黒磯神社はまさに庭のようなところです。写真を撮影している時も、知人に見られないかドキドキしていました。
それぐらい知人がいるエリアです。SHOZO黒磯本店付近では、知人の店とかもあるので、今更なのですが・・・黒磯神社は、明治35年に郷土の名主である渋井氏の寄贈によって創立された神社です。
はい、知人の先祖ですね。ちなみにこちらの宮司さんも知人です。地元なので世界は狭いです。
思い出としては、12月31日に100メートルほど離れた知人の家で遊んでから、31日の年越祭を見てからの1月1日の歳旦祭を眺めるような感じで行ってました。
屋台で食べ物を買ってました。また1月1日は、知人が巫女さんをしていたりして、お守りを購入したりしていました。色々なイベントがある神社になります。
地元イベント和潜りも地元では、かなり有名です。そんな地元に愛された神社です。
黒磯神社の鳥居は白いです。いいですね。
黒磯神社は左側の駐車場に車を止めて向かいます。わたしは、知人の家に停めてよく行ってました。
黒磯神社の参道になります。ここから奥に進みます。
黒磯神社の参道です。石が丁寧に敷かれていますね。最近、変わりましたね。
黒磯神社の参道の様子です。地元民に大切にされている神社です。
黒磯神社の二の鳥居です。さらに奥に進みます。
黒磯神社の狛犬になります。
黒磯神社の灯篭になります。
黒磯神社の境内社は戦没者を祀る祖霊舎のようです。
黒磯神社の新しい建物です。
黒磯神社の新しい建物から見た参道です。
黒磯神社の境内にはいろいろなものがたくさんあります。
黒磯神社にあるうまうまは、 第六十一回御遷宮記念行事参加記念の御神馬像 になります。
黒磯神社の社務所になります。
黒磯神社のお参りする場所になります。
黒磯神社の社殿周辺になります。
黒磯神社にある神木になります。
黒磯神社には、乃木将軍の明治三十七年戦役紀念碑もあります。
黒磯神社の神楽殿になります。逆光で影になってしまいました。
黒磯神社は、人が5人ほど来ていました。
黒磯神社の建築途中の通路です。
黒磯神社の洗面所です。
黒磯神社の境内には、足尾神社があります。大正時代に茨城県の足尾山に鎮座する足尾神社から、黒磯人力車組合により分祀建立されました。
黒磯神社の御神木です。
黒磯神社の境内になります。
黒磯神社の境内です。
黒磯神社にあった古い建物ですが・・・よくわかりません。
黒磯神社の古い建物には、さりげなく昔の資料がありました。
黒磯神社 の境内には、明治時代に徳島県から移住した方が建立した五角柱の地神碑があります。
黒磯神社の境内はいろいろありますね。
黒磯神社と書いてあります。
黒磯神社の周辺になります。
黒磯神社のまとめと感想
黒磯神社は地元民によって愛された神社です。
黒磯地区は明治時代以降に拓けた場所のため、歴史ある建物が少ないエリアです。
そんな中で、黒磯駅周辺を見守ってきたのが、黒磯神社になります。地元民が愛する大切な神社になります。
アクセス
【2019年】那須&那須塩原のお勧めカフェ&ランチ20選
【2019年】那須のおすすめべーカリーを10選してみた!
黒磯駅近くのカフェSHOZO・黒磯NO1のおすすめカフェ
黒磯駅は、もう電燈が切れて突然真っ暗になることはありません
黒磯駅周辺のパン屋とカフェならkanel breadです
黒磯駅周辺の雑貨なら吉田商店がお得商品が多くて穴場です
JR黒磯駅西口周辺の雑貨屋さんのタミゼ クロイソさん
黒磯駅周辺の和菓子屋なら明治屋さんが有名です!