
日光駅周辺で味のあるカフェといえばリトルウィングさんがおすすめ!
リトルウィングさんってどんなカフェなのか?行ってきました。
リトルウィングさんは、渋い店主が経営しているお洒落なカフェです。
妻と駅周辺を散歩している途中で歩き疲れたので、立ち寄ってみました。

リトルウィングさんは通り沿いにあり、目立ちます。外観もお洒落です。

リトルウィングさんの看板になります。前回、こちらの隣のいろはやさんで団子をいただいた時に、このカフェが気になっていました。

リトルウィングさんの足元にはさりげなくお花が飾られていました。

リトルウィングさんのメニューになります。今回、わたしはブレンドコーヒーです。妻は、レモンテイ―を注文しました。400円です。

リトルウィングさんの座席になります。店内は満席のため、他の席を撮影することはできません。

リトルウィングさんの店内では静かにジャズ音楽が流れていました。のんびりできる空間です。ストーブが暖かいです。

リトルウィングさんの天井になります。オレンジの明りが和みます。

リトルウィングさんにはテラス席がありますが、さすがに外は雪がちらついているので、誰もいません。寒いです。

リトルウィングさんの前の景色です。住宅街にあります。あの山の中を高速道路のトンネルが走っています。

リトルウィングさんのテラス席は夏は最高に心地よそさそうです。初春は寒くて座るのは無理です。

リトルウィングさんの店内の内装になります。

リトルウィングさんではアルコールもいただけます。

リトルウィングさんの水です。日光の美味しい水ですね。

リトルウィングさんのレモンテイ―になります。400円です。

リトルウィングさんの外観になります。古民家風です。

リトルウィングさんの看板になります。こげ茶色に白文字が目印です。
リトルウィングさんの営業時間は午前11時から午後6時になります。日光では遅くまでの営業になります。
リトルウィングさんのまとめと感想
ションコネリーのような渋い店主が印象的なカフェです。そして、大人気です。
カフェは寒い季節の午後3時頃なのに満席でした。またこちらのカフェのお値段が観光地なのに地元民価格ととても安心できる価格でした。
さらに、居心地が良いのでついついのんびりしてしまいました。
アクセス