
青と村AOTOMURAさんは那須塩原市の隠れ家的なクッキー屋さんです。
青と村さんAOTOMURAさんってどんなお店なのか? 行ってみました。
青と村AOTOMURAさんは、青木村をイメージしたようなお店です。
場所は青木にある道の駅明治の森近くになります。明治の森の敷地内には、青木邸宅があり、かつてはこの地で青木氏が大活躍しています。
そのひとつが、青木小学校設立に尽力されたことです。この話は、青木小学校地区では常識です。(授業でやるそうです)
そういう意味からもこちらのお店は、青木村の系譜のようなお店なのかもしれません。

看板になります。オープンしています。

看板は風で飛ばされないように植木鉢で固定されています。この辺は山からの風がすごく強いので、注意が必要です。(季節によって)

青と村さんAOTOMURAさんの周辺は青木らしい景観になっています。

青と村AOTOMURAさんの建物にはなりません。最初は建物が青と村さんかと思いましたが、違います。こちらの横の建物になります。

青と村さんAOTOMURAさんの駐車場マークです。この先ではありません。車を止めたらとりあえず横に移動しましょう。

青と村AOTOMURAさんの後ろの建物です。こちらではありません。横になります。

青と村AOTOMURAさんには、最初の建物を横に進みます。ちなみに我々は間違えました。そして、この場所を見つけました。

最初の建物を道沿いに移動すると青と村AOTOMURAさんの案内アイテムが見えてきます。

青と村AOTOMURAさんの入り口の看板です。

青と村AOTOMURAさんの案内が載ったアイテムです。この先を進みます。

最初の建物の横の建物が青と村AOTOMURAさんになります。窓に案内が書かれています。

青と村AOTOMURAさんの建物案内に沿って進むとオープンの文字が見えます。ついに目的地に到着しました。

青と村AOTOMURAさんの入り口になります。ドアを開きます。

青と村AOTOMURAさんの店内に入りました。木の椅子が出迎えてくれます。疲れたらとりあえず休めそうです。

青と村AOTOMURAさんで販売しているお菓子になります。クッキーがあります。

青と村AOTOMURAさんのお菓子たちです。どれも美味しそうです。

青と村AOTOMURAさんの内装になります。ここで休憩することもできるのかもしれません。

青と村AOTOMURAさんのお菓子たちになります。

青と村AOTOMURAさんはお菓子にずらりと囲まれた感じです。お店の人はまさにお菓子作りが好きそうな雰囲気がある女性の方です。

青と村AOTOMURAさんの出入り口になります。

青と村AOTOMURAさんで購入したクッキーになります。こちらは250円です。

青と村AOTOMURAさんで購入した犬型クッキーになります。230円です。

今回、青と村AOTOMURAさんではクッキーを2つ購入しました。480円でした。
感想
青と村AOTOMURAさんは、まさに青木村を具現化したようなお店です。
青木地区に対する愛情ががんがんと感じられるファンタスティックなお菓子たちは、まさに幻想的なイメージの味でした。
まさに隠れ家的な美味しいクッキー店です。自分用に、またはプレゼント用にも嬉しいです。
アクセス
下記は青木地区にあるお店です。