
温香さんは4度目にチャレンジしてようやく入店できました!
温香さんは行列ができていてなかなか入れないお店です!
温香さんは今回、4回目のチャレンジでようやく入店することができました。
過去3回は大行列で断念しました。なかなか入店するのが難しいお店です。しかし、近所のため何回もチャレンジし、ついに4回目にして入店することができました! やり遂げました。嬉しいです。
最近は、毎週の土曜日に行っているのですが、正直、売り切れ商品が多いため、日曜日の方が比較的おすすめです。また、開店当初よりも種類が豊富にあり、味もレベルが上がっています。
他のサイトの評価が低いのは、開店当時の味の影響だと思われます。今は、激ウマです。

温香さんの外観になります。おうちな感じです。

温香さんにでは入ってみます。先客がありましたが、なんとか入ることができました。

温香さんははるかさんと呼びますね。

温香さんのドアでは、それでは入店します。

温香さんのベーカリーたちになります。お値段はほかのベーカリーと同じ感じです。

温香さんは運良く、まだ残っていました。これは嬉しいです。

温香さんのお勧めはベーグルです。かなりの評判です。

温香さんの食パンもかなり工夫された一品です。

温香さんはブラウン系のパンもあります。

温香さんのベーグルです。こちらは正直、ベーグル好きなら絶対に買いです。

温香さんではお菓子類も販売していました。

温香さんの内装になります。照明が目立ちます。

温香さんでベーカリーを購入できたので、にこにこで帰ります。

温香さんで購入しました。しかし、妻と娘がすべてを美味しくて我慢できずにすべて食べてしまったので、味は不明です。

温香さんのベーグルは丁寧な仕上がりです。食べた感想は、これはNO1では?そんな味です。

温香さんのベーグルの中にも美味しいさが詰まっていました。

温香さんのベーグルは常連になりそうです。近所なので、また行きます。
おいしかったので、7日後に行ってきました。

7日後にまた温香さんを訪れました。開いていてよかったです。

7日後にまた温香さんに来たのですが、店内はお客さんがいっぱいのため、買い物は妻に任せて、周囲を撮ります。

7日後にまた温香さん、隣は雨水浸透層になっています。

7日後にまた温香さんへ、こちらが目印の看板です。

7日後にまた温香さんへ、周囲はお花が咲いていました。

7日後にまた温香さんへ、周囲の花壇をさりげなく撮ります。店内は大勢の人で賑わっています。買えるかな・・・心配です。

7日後にまた温香さんへ、無事に購入できました。あと少しで売り切れになるところでした。よかった!

7日後にまた温香さんへのベーグルです。まー今回も激うまです!

7日後にまた温香さんへ、おすすめは今回初めて購入できたチョコです。

7日後にまた温香さんへ、チョコ入りベーグルはまさに至福の味、これはもっと食べたいですね。

7日後にまた温香さんへ、こちらのベーグルも激うまです。今日は買えてよかったです!

7日後にまた温香さんへ、細かく切って3人で分けて食べます。

7日後にまた温香さんへ、チョコ味は、妻が残り全部、食べてしまい娘の分は残りませんでした・・・あとで喧嘩になったので、来週も行きたいと思います。
温香さんのまとめと感想
温香さんは入店できたらラッキーです。営業時間まもなく訪ねても行列ができていて、なかなか入店できないお店です。
もし、入店できた人はラッキーかと思います。わたしは4回目にして、ようやく入店することができました。
3回は行列の長さにあきらめてしまいました。根気のある人ならば、待てるかもしれません。
行列を覚悟して行く必要があるお店です。
またベーグルは激ウマシリーズに入ります。他は食べてないのでわかりませんが、ベーグルの感じからすると美味しいと思います。
アクセス

アンデュルジャンさん

那須高原柏屋さんなんと試食品がありました。嬉しいです。
【2021年】那須のお土産おすすめ8選。試食ができる安心なお店も紹介

エピナールホテル那須ベーカリー