〇大田原の中心にある金燈籠交差点の角にある老舗の和菓子屋なら伏見屋菓子店さん

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

大田原の中心地である金燈籠交差点の伏見屋菓子店さん


大田原の中心地にある伏見屋菓子店さんってどんなお店なの?


こんにちは、那須観光ブログの那須太郎です。この度は当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。さて、今回の夫婦大田原観光旅は、伏見屋菓子店さんにお邪魔しました。

こちらのお店の前は、何度も通ったことがある交差点です。しかし、こちらの伏見屋さんの存在に気が付いたのは、今回が初めてです。

その理由は、こちらの交差点は、金燈籠と目の前のビルに目が行ってしまい、周囲の景色がまったく入ってこないからなのです。さらに、交通量も多いためゆっくりと周囲を見渡す余裕はないのです。

伏見屋菓子店さん

伏見屋菓子店さんの前の道路を渡るとビルがあります。さらに。正面は菊地百貨店さんになります。さらに、交差点に金燈籠がみえます。

伏見屋菓子店さん

こちらが伏見屋菓子店さんの外観になります。道路工事の時にお店は新しくなったようです。

伏見屋菓子店さん

伏見屋菓子店さんの玄関先にはお花が咲いていました。

伏見屋菓子店さん

伏見屋菓子店さんに入店するとすぐにお菓子が並んでいます。ショーケースが現れます。

伏見屋菓子店さん

和洋菓子が並んでいます。どれも美味しそうです。

伏見屋菓子店さん

和菓子が適正な価格で販売しています。安心のお店ですね。

伏見屋菓子店さん

伏見屋菓子店さんの内装は掛け時計がポイントです。

伏見屋菓子店さん

伏見屋菓子店さんを後にして、金燈籠の交差点に差し掛かります。写真が金燈籠です。市の中心的な存在です。

伏見屋菓子店さん

金燈籠(かなどうろう)って何?という方のために簡単に説明します。江戸時代の1819年に、当時の大田原宿の有志たち38人によって防火や町内安全、旅人の夜道の無事を祈願して作られました。

場所は、上町十字路に建てられました。

初代金燈籠は、太平洋戦争の終わりごろに金属回収運動によって応召されました。悲しいですね。

二代目は、三斗小屋宿から譲り受けましたが、昭和53年に黒磯市(今の那須塩原市です)に返却されました。

三代目は昭和54年、地元商店街の有志たちにより初代のそのままを復元し、初代の心意気と意志を継ぎました。

そして、現在は市街地の中心に存在し、通行者を見守っています。

伏見屋菓子店さん

伏見屋菓子店さんで購入したお菓子になります。美味しかったです。


伏見屋菓子店さんのまとめと感想


伏見屋菓子店さんは、和洋菓子が揃ったこじんまりとしたお店です。丁寧に作られた和洋菓子は美味しくいただきました。

また、この近くを通る人にはおすすめなお店です。駐車場も完備されているので、お店の目の前を通る時には便利です。

アクセス


【2019年】那須のおすすめべーカリーを10選してみた!

【2019年】那須&那須塩原のお勧めカフェ&ランチ20選

2019年那須ガーデンアウトレット施設を10選しました!

【2019年】那須のお土産おすすめ12選。試食ができる安心なお店も紹介

SNSでもご購読できます。

カテゴリー

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください