福原八幡宮さんといえば、福原城ですね。
福原八幡宮さんの福原といえば、大田原三兄弟ですね。
こんにちは、福原伝太郎です。今回は、福原八幡宮さんを紹介させていただきたいと思います。福原といえば、大関・大田原・福原の大田原三兄弟で有名です。黒羽を治めた大関家・大田原城の大田原家。
そして、この土地を治めた福原城の福原さんが兄弟だったのは、地元では、誰もが知っているお話です。
神社内には、昭和44年10月1日に有形文化財に指定された社殿があります。1790年に修築しています。
福原八幡宮さんの道路を渡った正面には、那須三十三観音十九番札所である金剛寿院さんがあります。な、なんと明治以前は一緒だったのです。驚きですね。明治時代の神仏分離で別々になりました。
福原八幡宮さんの駐車場に到着しました。
福原八幡宮さんの駐車場は広いです。
福原八幡宮さんの鳥居になります。
福原八幡宮さんの鳥居2です。
福原八幡宮さんで参拝したいと思います。
福原八幡宮さんの鳥居近くには大きな岩があります。
福原八幡宮さんの鳥居をくぐります。
福原八幡宮さんの境内です。
福原八幡宮さんの境内には、与一の里おおたわらの名木である八幡宮の杉並木があります。目通3.2メートルです。樹高は、30メートルになります。推定樹齢は200年と書かれています。
福原八幡宮さんの杉並木です。
福原八幡宮さんの杉並木2になります。
福原八幡宮さんの大杉です。
福原八幡宮さんの大杉は大迫力です。
福原八幡宮さんの大杉を眺めます。日光の杉並木公園を思い出しますね。
福原八幡宮さんの拝殿が見えてきました。
福原八幡宮さんの拝殿でお参りをします。
福原八幡宮さんの本殿の説明書きがあります。内容をまとめると、福原八幡宮の本殿は江戸時代前に建てられましたが、その江戸時代に修築され今に至ります。そんな素晴らしい建物なので、1969年に大田原市の指定有形文化財に指定されました。こんな感じです。
福原八幡宮さんの本殿の説明書きの詳しい内容はこちらの写真をアップしてみてください。
住所 〒324-0024 栃木県大田原市福原1125
福原八幡宮さんの感想
福原八幡宮さんの前の道路を渡ろうとした時、車に撥ねられそうになりました。交通量が多くない道路だったので、油断していました。来られるときは、十分にお気をつけください。
アクセス