愛の兜で有名な直江兼続さんの弟の大国実頼さんが城代をしたこともある鴫山城跡しぎやまじょう
江戸時代初期の1627年に加藤嘉明さんが会津領主になった時に廃城となった鴫山城しぎやまじょうってどんなところなのか?
こんにちは、鴫山伝太郎です。今回は、南会津町田島駅の裏手にある鴫山城跡しぎやまじょうを紹介させていただきたいと思います。
まず鴫山城の築城した時期は不明なようです。昔の資料に登場してくるのは、1459年に山内越中と白川氏が南山しき山の城を攻め落としたことが始まりです。また城があった山は南山と呼ばれていたようです。
城を治めていたのは、長沼一族で、その流れから予想ですが、築城したのも長沼氏と考えれています。戦国時代には、長沼政義さんが蘆名盛高さんと一緒に栃木県まで勢力を拡大したようです。
その原因になったのは、1495年に蘆名盛高さんの家臣松本輔豊さんと仲間たちが謀反を企てますが、大失敗します。その後、松本輔豊さんらは宇都宮成綱さんにHELP MEして下野を目指し逃れました。その時に長沼政義さんは逃亡者を30人ぐらい捕らえたりして蘆名さんの味方をしました。
そして、その後、なんと長沼政義さんは下野国の塩原に攻めてきたのです。な、なんと言うことでしょう。塩原温泉が狙いだったのでしょうか? 塩原の要害山城へ攻めこみます。塩原の城主は橘さんです。要害山城の出城の狭間城で徹底防戦しますが・・・力及ばすに討ち死にしてしまいます。これによって橘氏は滅亡してしまったのです。南会津町こわーですね。
しかし、それには長沼さんにも理由があったのです。塩原は長沼氏の祖である長沼宗政さんの領土でもあり、なんと長沼氏の旧領でもあったのです。自分の領地を取り戻した。そんな感じでしょうか?
長沼政義さんの快進撃は続きます。要害山城をゲットした長沼政義さんは下野の宇都宮成綱さんと対立します。そして、ついに戦いが起こります。蘆名盛高さんや田島領地からの援軍を受け、三依の戦いが始まるのです。この戦いで宇都宮氏を退けることに成功したのです。さらに、要害山城をリニューアルし、宇都宮さんと戦う準備を整えます。こうして、奥州長沼氏は、下野国国境付近から陸奥国南部を支配して全盛期を迎えるのです。
しかし、そんな平和も長くは続きませんでした。1509年に宇都宮城主の宇都宮成綱さんが片角軍萱の戦いとして本気で攻めてきたのです。その争いに敗れると、下野国の領土をすべて失いました。
その後は、仲良しだった蘆名さんと争い、1521年黒川城主である蘆名氏との戦いでついに、鴫山城が落とされました。
その後も長沼氏は蘆名氏と戦い、一時は南山を取り返すなど勢力を巻き返しましたが長くは続かず、やがて長沼氏は蘆名盛氏に臣従します。
しかし、転機は訪れます。1589年の摺上原の戦いで蘆名氏が滅亡すると、鴫山城主である長沼盛秀さんはあの独眼竜で有名な伊達政宗さんの家臣になります。そして、伊達勢と一緒に河原田家が守る久川城を攻撃しています。
時は流れ戦国時代が終わり、豊臣秀吉さんの時代になります。1590年の奥州仕置で長沼氏は伊達氏に従って南山を去ることになります。鴫山城にはあの織田信長さんや徳川家康さんの親戚である蒲生氏郷さんの家臣である小倉行春さんが6300石で入城します。
さらに、上杉時代には、直江兼続の弟である大国実頼が城代となったり、関ヶ原の戦い後には、蒲生秀行さんが会津領主となると、再び小倉行春さんが城代となったりしました。しかし、1627年に加藤嘉明さんが会津領主となった時に、廃城となりました。
鴫山城跡の入り口の案内になります。車で行くのは難しいかもしれません。
鴫山城跡の説明があります。
鴫山城跡に向かいます。山城なので上り坂です。
鴫山城跡に向けて坂道を登ります。途中に幼稚園があります。
鴫山城跡の入り口に到着しました。鳥居げ見えます。
鴫山城跡には、どんな施設があるのか? 進んでみたいと思います。
鴫山城跡は緑がいっぱいです。
鴫山城跡はグリーンです。
鴫山城跡を進みます。
鴫山城跡の当時の城の様子があります。
鴫山城跡を進んでいると、城郭の址のような物が見えてきました。
鴫山城跡の石段を登ります。
鴫山城跡からは会津田島の街が見下ろせます。
鴫山城跡はなかなかの高さがあります。
鴫山城跡は、なんと標高750メートルの愛宕山に築かれた山城のようです。
鴫山城跡には、大門石垣が復元されていますが、お城はないようです。
鴫山城跡らしき石垣があるのみです。
鴫山城跡の石垣を登ると南会津町田島の街並みが見下ろせます。
鴫山城跡に行く途中にある南会津町のマンホールのふたです。
住所 〒967-0004 福島県南会津郡南会津町田島根小屋甲4240
鴫山城跡しぎやまじょうの感想
鴫山城しぎやまじょうは、城主の長沼氏があの有名な伊達政宗さんの家臣になったり、愛の兜で有名な直江兼続さんの弟が城代だったりと、有名人にギリギリ触れているお城です。
アクセス