真岡のたい焼き専門店のたい焼八起屋さんでたい焼きを食べてみた!
たい焼八起屋さんのたい焼きってどんな感じなのか?
こんにちは、たい焼き伝太郎です。今回は真岡市のたい焼八起屋さんを紹介させていただきたいと思います。
真岡駅から徒歩圏にあり、とても便利な立地にあるたい焼き屋さんになります。たこ焼きもあるので、たこ焼き好きにも楽しめるお店となっています。
外観になります。黄色がすごく目立つ建物です。イエローハウスですね。
隣はな、なんと売地になっていました。それはともかくとして入店します。
たい焼きは140円です。リーズナブル価格ですね。
たい焼きはチョコレートもありますね。
の営業時間は、午前10時30分から午後7時になっています。定休日は木曜日です。
たい焼きもあります。400円ですね。この日はたい焼きで攻めていきたいと思います。
注文をし、妻が買い物を終えるのを待ちます。
前の道路は大通りになっています。交通量は多いですね。
駐車スペースになります。
前の通りです。交通量は多めです。道路を渡るときには、信号のある交差点を選びました。
隣は売地なので興味がある方は、不動産屋さんに連絡してみてはいかがでしょうか?
たい焼きを4個購入しました。
八起屋さんのたい焼きになります。餡子のボリュームがすごいです!そして、美味しいです。思わずにこにこするうまさです。
住所 〒321-4361 栃木県真岡市並木町1丁目12−17
営業時間 午前10時30分から午後7時
定休日 木曜日
電話番号 090-3081-3846
たい焼八起屋さんの感想
たい焼八起屋さんは、ボリュームたっぷりの餡子が特徴のたい焼き屋さんです。食べた感想は、美味しいです。これで140円はずばりお得です。真岡駅周辺に用事がある方には、とてもおすすめなお店です。
アクセス
真岡市の水辺の公園なら行屋川水辺公園が散策に向いてます。
川を眺めながら散策できます。
こんにちは、行屋伝太郎です。今回は行屋川水辺公園を紹介させていただきたいと思います。真岡市の市街地を流れる行屋川の両岸には、なんと樹齢80年ぐらいののソメイヨシノの古木が約200本も咲き誇っています。真岡市の春の名所の一つなっています。
入り口です。ここから公園を進みます。上の像は、福姫舞ちゃんです。
説明があります。まとめると木綿のまちをアピールしたい真岡市の新たな観光シンボルのようです。
入り口になります。
どんどん進みます。
川沿いにあります。
河原に降りられる公園ですね。
川岸には桜の木が並んでいます。
桜並木です。春にはおすすめですね。
桜がいっぱいです。
犬の放し飼いはやめましょう。はい、危ないので止めましょう。
○○は持ち帰りましょうともあります。
ベンチもあります。お弁当持参でのんびりできますね。
景観です。
見事な庭です。
川沿いを進みます。
しばらく歩きましたが、遊具などは見当たりません。川のみです。
崖を生かした庭園風ですね。
崖の上に建物を発見しました。行ってみたいです。
喉が渇いたらこちらを利用できます。
上に行く階段を探します。
公園の道を進みます。崖の上に行く道はあるのか?
公園を散策します。
公園の橋?が見えてきました。進みます。
公園をさらに進みます。
公園の奥に行くと道が狭くなってきました。
公園の崖の上に行く道を発見しました。登ります。
公園の崖の上を目指します。
公園の坂道を行きます。
公園では、岩を登ったり下りたりしないようにしましょう。
公園の坂道を行きます。
公園の崖の上は、な、なんと真岡小学校のようです。この日は日曜日なので生徒さんはいませんね。
公園で真岡小学校の外周を進みます。
公園の崖の上に到着しました。
公園から真岡市街地を見下ろします。
公園からの市街地です。
公園の崖から岩を登ったり下ったりしないでくださいと注意書きがあります。まー危ないですね。
公園の崖の上には東屋があります。
公園の崖の上の四阿です。
公園で休憩しながらまったりとしたいと思います。
公園の市街地です。
公園の東屋からも市街地が見下ろせます。
公園の崖の上からこちらの階段を降りると城山公園です。
公園から階段を下りて城山公園に向かいたいと思います。
住所 〒321-4306 栃木県真岡市台町4172−1
感想
行屋川水辺公園は、春になると桜並木が見事な公園です。川沿いにあるため川を眺めながら散策するのに楽しい公園です。
アクセス
真岡市にあるさむらい刀剣博物館さんは、鬼滅の刃コスの撮影会がされていました。
こんにちは、刀剣伝太郎です。今回は真岡市にあるさむらい刀剣博物館さんを紹介させていただきたいと思います。場所は、栃木県と茨城県の県境付近になる栃木県内になります。
さむらい刀剣博物館さんは、華が活けられていました。
階段を登った先で靴を脱ぎます。
、刀が大切に展示されています。さらに、話し声が聞こえてきます。内容は、神っているとか、召喚がどうとかです。さりげなく見ると・・・コスプレしている女性たちでした。
聞こえる声は、さりげなく聞き流しながら刀を眺めます。
刀剣を眺めるのは、娘のルンルンが刀を作ろうとしているからです。
娘ルンルンの刀の参考になる資料を探しています。もちろん模造刀です。理由は、宇都宮市のオリオン通りで行われるオリフェスに参加するために使用する模造刀です。衣装やモーニングスターなども自作していました・・・
鎧兜もあります。具足ですね。
刀剣以外にも鎧なども見学できます。
刀を眺めます。
鎧も豊富です。
火縄銃もあります。
昔の鉄砲のコレクションも豊富です。
売店もあります。
リーズナブル価格の物から高級な物まで揃っています。娘のお土産に考えましたが、予算の関係であきらめます・・・
クラシックカーのコレクションも豊富です。
マスコットネコです。
車のコレクションがすごいですね。
クラシックカー好きにもおすすめですね。
駐車場は建物の奥になります。
さむらい刀剣博物館さんを後にします。
住所 〒321-4506 栃木県真岡市大根田20-9
営業時間 午前9時から午後5時
定休日 月曜日
電話番号 0285-74-2846
感想
真岡市にあるさむらい刀剣博物館さんは、刀剣女子たちに大人気の博物館です。館内ではコスプレした刀剣女子たちの撮影会が行われていました。展示品はかなり興味深く、予想以上に楽しめました。
アクセス
真岡市で一万円札を金運銭洗いの滝で洗い清める人がいる神社なら白蛇辨財天様
こんにちは、白蛇伝太郎です。今回は、真岡市の金運アップスポットで有名な白蛇辨財天様を紹介させていただきたいと思います。
白蛇辨財天【はくじゃべんてん】様は、1522年に広島県の厳島から勧請した分霊をお祀りしたのが始まりの神社です。
白蛇辨財天様の境内には、カルガモの親子の姿が見られます。
白蛇辨財天様の境内にある天満宮です。
白蛇辨財天様の銭洗いの滝では、こちらにお金を入れて洗います。
白蛇辨財天様の銭洗いの滝の隣の橋を渡りたいと思います。
白蛇辨財天様は、2016年4月9日放送の土曜スペシャル【一両列車で行こう。春のふれあい旅】で紹介されました。
住所 〒321-4522 栃木県真岡市久下田西2丁目63
営業時間 午前9時から午後4時
電話番号 0285-74-0215
感想
真岡市で金運アップで有名な白蛇辨財天様さんは、2016年の4月にテレビで紹介されたことがある神社です。金運アップで有名で多くの方が参拝に訪れていました。
アクセス
真岡線の寺内駅さんが誕生した2週間後にタイタニック号が沈没しました。
こんにちは、寺内伝太郎です。今回は真岡線の寺内駅さんを紹介させていただきたいと思います。
開業したのは、1912年4月1日になります。官設の鉄道駅として誕生しました。同じ生年月日でプロ野球選手の前川選手が誕生しています。
前川八郎さんは、巨人ファンなら誰でもが知っている有名選手です。國學院大學卒業してからは、東京鉄道局でプレーしていました。そして、運命の1935年秋に国内遠征中の東京巨人軍と対戦します。その時に投手として巨人打線を苦しめます。その結果、監督の藤本定義さんとともに巨人に引き抜かれました。
1936年7月には、日本プロ野球初の公式戦が行われます。そこで二番二塁手で先発します。その途中で沢村栄治さんをリリーフしたり、二塁手に戻ったりの二刀流を行います。しかし、投手の時に打たれてしまい、巨人軍として初の公式戦の敗戦投手となりました。そんな有名な選手と生誕日が一緒な駅なのが寺内駅さんです。
さらには、駅が誕生した2週間後の4月15日に北大西洋でタイタニック号が沈没しています。そんな時代背景の駅になります。
その他の駅情報としては、2019年の一日の平均利用者数は、38人となっています。無人駅で、駅舎の隣がラーメン屋さんになっている駅です。
テレビ的には、ドラマ相棒のseason8第5話背信の徒花で間宮駅としてロケが行われたのが印象的です。2009年11月18日東京から60キロも離れた間宮村の駅として登場しています。その頃は二宮町なので二を間に変えた感じでしょうか?
駐車場に到着しました。
駐輪場です。
周辺の様子です。
前は広いスペースになっています。
駅舎になります。
タクシーの案内版があります。
駅舎に入ります。
真岡線の寺内駅さんのホームに向かいます。
ホームから見た駅舎です。
駅舎にもネームが見られます。
寺内駅さんを後にします。
住所 〒321-4345 栃木県真岡市寺内
感想
真岡線の寺内駅は、ドラマ相棒のロケ地となった駅です。
アクセス
真岡鐡道の久下田駅周辺にある有限会社蛸屋菓子店二宮店さん
こんにちは、三宮伝太郎です。今回は有限会社蛸屋菓子店二宮店さんを紹介させていただきたいと思います。
有限会社蛸屋菓子店二宮店さんの駐車場は建物の裏側になります。
看板になります。
入店したいと思います。
内装です。スタッフの方がとても親切に対応してくれました。
はなよりを購入しました。
野遊びも購入しました。
ねぎみそ煎餅も手に入れました。
黒蜜かりんことうも購入しました。こちらは、妻の好みですね。
妻が会計をしている間に店内を散策します。
気になるプリンを発見しました。350円のプリンです。どんな味なのか気になります。
購入した350円のプリンは、駐車場でいただきました。350円な味ですね。
購入したお得な豆大福です。美味しですね。
購入した野遊びです。
妻が大喜びで購入したかりんことうです。
住所 〒321-4521 栃木県真岡市久下田884
営業時間 午前8時30分から午後7時
電話番号 0285-74-3893
感想
有限会社蛸屋菓子店二宮店さんは、350円のプリンなど楽しくなるお菓子が販売しているお店です。また接客してくれた方がとても上手で、にこにこになれるお店です。
アクセス
撮影禁止のため謎の多いフードマーケットカスミ二宮店さん
こんにちは、霞伝太郎です。今回は真岡市にあるフードマーケットカスミ二宮店さんを紹介させていただきたいと思います。店内は撮影禁止のため、謎のベールに包まれたカスミさんを調査してみたいと思います。
駐車場に到着しました。真岡鐡道の線路が見えます。
隣には、SERIAさんがあります。妻は100円ショップに行くからと言ってここで別行動になります。
看板です。
外観になります。
店内撮影禁止&防犯カメラが作動しています。厳戒態勢のスーパーです。撮影禁止のため、ここからは文章での解説となります。
中は、暗い感じがしました。お客さんが多めで、レジで並んでの買い物です。撮影禁止になるような秘密なことは、見当たりませんでした。
購入したボトルコーヒーです。最近は、スーパーに行くと購入しています。
購入した無糖コーヒーです。このまま飲むと苦いので牛乳を入れて飲みます。
購入した豆大福です。美味しいですね。
駐車場でSWRIAさんに消えた妻を待ちます。
茨城県の近くにあります。県境にあるスーパーさんです。
カスミさんは栃木県から茨城県などに移動する時に、国道からこちらに移動して利用するのがおすすめです。店内撮影禁止の理由は謎ですが、駐車場が広く商品は定価よりも安いです。
住所 〒321-4507 栃木県真岡市石島812
営業時間 午前9時から午後9時
電話番号 0285-74-1155
感想
フードマーケットカスミ二宮店さんは、店内撮影禁止です。そのためどんな様子なのか情報が少ない謎の多いお店です。そこで潜入調査してみました。
その結果としては、謎は謎のままでした。しかし、駐車場も広く商品は定価よりも安い上に、100円ショップのSERIAさんも隣にあります。そのことからも栃木県から茨城県などに移動する際の休憩ポイントに適しているのではないでしょうか? 筑波市などに向かう時にも便利な位置です。
アクセス