◎那珂湊おさかな市場近くの無料駐車場なら海門町ふれあい公園もあります!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

 

 

海門町ふれあい公園は、釣り場で有名なようで釣り人が多いです!


海門町ふれあい公園の駐車場は釣り人で溢れています。


 こんにちは、夫婦で茨城県公園散策ブログの山田伝太郎です。今回はひたちなか市にある海門町ふれあい公園を紹介させていただきたいと思います。こちらの公園は釣り人たちが大勢いるのがポイントです。その理由は、なんとこの公園の前は、那珂川の河口なのです。そのため良い漁場になっています。

公園を目指しておさかな市場さんを後にします。

海門町ふれあい公園

おさかな市場さんの駐車場は4時間で100円なので、こちらに止められるようでしたら海門町ふれあい公園の駐車場に足を運ぶ必要はないかと思われます。

到着しました。

目の前は海です。周辺には釣り人が大勢います。

那珂川の河口になります。川と海がぶつかり絶好の釣り場となっています。

公園から海を眺めます。

公園前の海は、ずばり那珂湊漁港に面しています。

公園前の那珂川を渡ると大洗町です。水族館があります。

公園をぐるりと見て回りたいと思います。

公園は、駐車場がありました。無料です。

公園前の漁港です。

公園前は漁港なので船が見えますね。

公園にはひたちなか市からのお知らせの看板があります。

公園です。特に施設はあまりないです。

公園の様子です。これからが楽しみな公園ですね。

公園は高い丘があります。何かがあったらここですね。

公園をぐるりと回ります。

公園は散策するのに向いていますね。

公園の洗面所が見えます。

公園に夕方が近づいてきています。

海門町ふれあい公園を後にします。

住所 〒311-1221 茨城県ひたちなか市海門町1-16


海門町ふれあい公園の感想


海門町ふれあい公園は、釣り人たちで賑わっている公園です。釣り人たちが魚がかかるのをじっと待っていました。駐車場は無料です。

アクセス

洋菓子の阪場製菓さん

ひたちなか市の洋菓子なら阪場製菓さんのカステラがおすすめ

那珂湊おさかな市場さん

【穴場の無料駐車場】周辺が大渋滞する那珂湊おさかな市場さんの攻略方法とは?

那珂湊おさかな市場さん

ひたちなか市にあるおさかな市場さんのおすすめの駐車場なら茨城県営有料駐車場


ボンジュールひたちなか店さん


ボンジュールひたちなか店さんは、穴場的なベーカリーです。地元民に愛されたパン屋さんです。

ボンジュールひたちなか店さん

ひたちなか市市毛のベーカリーならボンジュールひたちなか店さんが穴場です。


ひたちなか市で有名な和洋菓子のお店ならお菓子のきくち本店さん


お菓子のきくち本店さんはおさかな市場さんに向かるルート上にあるお菓子屋さんです。和洋菓子どちらもあるので、お菓子に迷ったときには、おすすめです。またわくわくするような面白いお菓子もあります。

お菓子のきくち本店さん

ひたちなか市にある和洋菓子のお店ならお菓子のきくち本店さんがおすすめ!


ひたちなか市の砂浜なら阿字ヶ浦海岸が素晴らしいです!


 こんにちは、夫婦で茨城県の海岸散策ブログの山田伝太郎です。

今回はひたちなか市の砂浜なら阿字ヶ浦海岸を紹介させていただきたいと思います。

ひたちなか市の阿字ヶ浦海岸に到着しました。

駐車場の場所はわかりにくいのですが、おおよそで止めます。広いです。

阿字ヶ浦海岸は広くて空いている場所が多いので、とりあえず止めます。夏には海の家ができてかなり賑わっている感じがします。シーズンオフは広いスペースが目立ちます。散策するのにわくわくしますね。

阿字ヶ浦海岸の駐車場らしき場所に止め、散策します。

阿字ヶ浦海岸の砂浜は広いです。

海岸の砂浜はばーーんと180度パノラマのような感じですね。

砂浜を眺めます。

海岸はもう夕方なので影が長いです。

砂浜の様子です。砂が深いのでご注意を!

海岸からは水平線がよく見えます。

海岸を散策します。す、砂が靴の中に・・・入ります。ご注意を!

海岸では、わんわんと連れている人もいます。散歩コースにも良いですね。

海岸では、カップルもいました。アツアツですね。

海岸には、ひとりでぼーと海を眺めている人もいました。ポエマーですね。

海岸をさらに散策します。

海岸は広すぎるので海の端から端まで行くのが大変です。

海岸は広いな大きいな~と歌いたくなりますね。

海岸で砂浜遊びも楽しそうですね。

海岸でしばらく波と追いかけっこをします。

海岸の砂浜です。

海岸では、ときおり高い波がきます。

海岸の波の様子を動画で撮影します。

海岸で適度な運動を終え、車に戻ります。

ひたちなか市の阿字ヶ浦海岸を後にします。

住所 〒311-1201 阿字ケ浦町


感想


ひたちなか市の阿字ヶ浦海岸は、砂浜が広くて遊ぶのに適した海岸です。まさに海に来たーーという感じの砂浜です。

アクセス


ひたちなか市に中生代白亜紀層があるとグーグルマップで知りました!


 こんにちは、夫婦で茨城県の海岸散策ブログの山田伝太郎です。

今回はひたちなか市にある中生代白亜紀層を紹介させていただきたいと思います。

この場所はグーグルマップで知りました。

中生代白亜紀層がある海岸に到着しました。

駐車場です。

トイレとかはありません。

駐車場は20台ぐらいは止められるほど広いです。

この時は、我々だけでした。

まさに貸し切り状態です。

海岸に降りたいと思います。

海岸に向かいます。

中生代白亜紀層に到着しました。

地形は魅力的ですね。

海岸はこれから観光スポットになるのではないでしょうか?

実に見応えがあります。

中生代白亜紀層を眺めます。

海岸は石がゴロゴロしています。

海岸は時折、高波がやってきます。

満喫したので、この場所を去ります。

住所 〒311-1202 茨城県ひたちなか市

電話番号 0293-01-5449


感想


ひたちなか市にある中生代白亜紀層は、グーグルマップの案内がなければわかなかった場所です。

周囲には案内などはまったくありません。

そういう意味では、これから観光地になりそうな場所なのではないでしょうか?

アクセス


常陸大宮市歴史民俗資料館大宮館さんの駐車場は広いです!


 こんにちは、夫婦で常陸大宮市旅ブログの山田伝太郎です。

今回は常陸大宮市歴史民俗資料館大宮館さんを紹介させていただきたいと思います。

常陸大宮駅の近くにあります。

まさに、町の中心地にある資料館です。

駐車場に車を止めます。

駐車場になります。

向かいたいと思います。

隣には文化会館などの大きな施設が見られます。

外観になります。

入館したいと思います。

入り口です。ここから入館します。

入り口には、展示の内容の簡単な説明があります。

いよいよ入館します。

入館すると、スタッフの方からまず名前と住所を書くように指示されます。

名前と住所を記入していよいよ資料館に入ります。

資料室は、撮影はできるのですが、SNSなどのネットでの掲載は禁止になっています。

資料室の前です。展示物の撮影はできますが、ブログで公開するのは禁止となっています。

SNSは駄目ですよのマークです。

監視カメラが作動しています。

東日本大震災から10年の展示もしていました。

資料館を後にします。

展示の内容は、地元の小学生向けな内容になっています。小学生たちからの喜びの手紙が壁に貼られて紹介されていました。

資料館を後にします。

住所 〒319-2265 茨城県常陸大宮市中富町1087-14

営業時間 午前9時から午後4時30分

定休日 月曜日

電話番号 0295-52-1450


感想


常陸大宮市歴史民俗資料館大宮館さんの周りには、常陸大宮駅から図書館や文化会館などが並んでおり、まさに常陸大宮市の中心地的な場所です。

また駐車場も広くて安心して止めることができます。

アクセス

道の駅かわプラザさん

常陸大宮市にある道の駅かわプラザさんは、久慈川が近くにある道の駅です。

スーパーヒロセヤ大宮店さん

常陸大宮市で休日に大混雑しているスーパーヒロセヤ大宮店さんは、休憩場にもおすすめ


那珂市にある常陸國二宮の静神社さんの参道には裏道があります!


 こんにちは、夫婦で茨城県の神社参拝ブログの山田伝太郎です。

今回は那珂市にある常陸國二宮なら静神社さんを紹介させていただきたいと思います。

駐車場に到着しました。目の前は貯水池です。

斎藤監物さんのお墓が300メートル先にあります。

駐車場前にはカモの姿が見られます。

駐車場前の貯水池の周りには桜が咲いています。

貯水池は和やかですね。

駐車場でカモを眺めています。

駐車場になります。

駐車場からはすぐに大鳥居が見えます。

大鳥居を目指します。

駐車場から鳥居前には道路があります。交通量が多いので注意して渡りましょう。

駐車場から横断歩道を渡ります。

鳥居の前に到着しました。

静神社さんを目指します。

静神社さんについての説明があります。

鳥居を通り、参拝したいと思います。

大鳥居の次の鳥居になります。

なんと石段がすごいですね。

階段を登ります。

石階段を登り終えると・・・また階段です。

石階段はまだまだ続きます。

石階段は疲れますね。足に自信のない方には裏道をおすすめします。

参道を進みます。

裏道はこちらです。

小道を進むとあります。

なんとすぐ近くまで車で来ることができます。ここは車のお祓いをする場所ですね。

こちらの駐車場には、静公園の駐車場からの道を進みます。

参道に戻ります。

境内を進みます。

山門を通ります。

山門と拝殿ですね。

お参りします。コロナウイルスの収束をお祈りします。

境内の様子ですね。

境内を撮影します。

狛犬です。

控えめな感じですね。

すぐ近くに出る道は静公園のこちらの駐車場を抜けていきます。

住所 〒319-2106 茨城県那珂市静2

電話番号 0292-96-0029


感想


那珂市にある常陸國二宮の静神社さんは、石階段がすごい神社です。足の不安がある方は、静公園の駐車場入り口から入ると、神社のすぐ近くまで移動できます。また多くの方が参拝している人気がある神社です。

アクセス

お魚市場のサーモン寿司なら市場寿しさん

ひたちなか市の寿司ネタのサーモンなら市場寿しさんが激安で激うまです!

ひたち海浜公園内にあるたまごの森フラワーガーデン

4月10日のひたち海浜公園内にあるたまごの森のチューリップの開花状況は?


那珂市にある静峰ふるさと公園のおすすめの駐車場は?


 こんにちは、夫婦で茨城県の公園散策ブログの山田伝太郎です。

今回は那珂市にある静峰ふるさと公園を紹介させていただきたいと思います。ずばり、おすすめの駐車場は、東側の駐車場です。その理由は写真と共に解説していきたいと思います。

一番東側にある静神社方面に向かう途中にある駐車場です。

少し離れているため比較的、止めやすいです。

花見の季節でも空きスペースがあります。

東側駐車場から階段を降ります。

東側公園から階段を降りると、南側駐車場にでます。が、こちらの駐車場は混んでいます。そして、やや狭いです。

管理事務所を目指します。

池をぐるりと回るように進みます。

訪問した時は、サクラの季節なので大勢の方が花見に来ていました。

案内図です。

那珂八景に選ばれています。

管理事務所に向かいます。

管理事務所が見えてきました。どんな施設なのか調べてみたいと思います。

管理事務所に入ります。

管理事務所は休憩所のような感じですね。

管理事務所の裏側に洗面所もあります。

洗面所です。

花の季節です。

桜を見学しながら公園を散策します。

大勢の方が花見に来ています。

ファミリーが特に目立ちます。疲れ切った幼児の姿も見られます。

桜たちです。

塔も見られます。

ぐるりと回って公園を後にします。

住所 〒319-2106 茨城県那珂市静1720-1

営業時間 午前9時から午後5時

定休日 月曜日 

電話番号 0292-96-1976


感想


那珂市にある静峰ふるさと公園は、サクラの季節には、大勢の方が散策する姿が見られる公園です。ファミリーからカップルまで笑顔が見られる公園です。

アクセス

お魚市場のサーモン寿司なら市場寿しさん

ひたちなか市の寿司ネタのサーモンなら市場寿しさんが激安で激うまです!

ひたち海浜公園内にあるみはらしの丘

4月10日のネモフィラで有名なひたち海浜公園内にあるみはらしの丘の開花状態は?


ひたち海浜公園4月24日の記念の森散策路は、つつじが見頃です!


 こんにちは、夫婦で茨城県の公園散策ブログの山田伝太郎です。

今回はひたち海浜公園4月24日の記念の森散策路を紹介させていただきたいと思います。

記念の森散策路に到着しました。

板の道が続いています。

つつじが見頃です。

那須の御用つつじを思い出しますね。

散策路を進みます。

整備された道になっています。

奥にはなんとカフェもあります。

カフェに寄ってみたいと思います。

森の中にあるカフェですね。

カフェ周辺はテーブルセットがたくさんあります。

散策路をさらに進みます。

つつじがたくさん楽しめます。

散策路のつつじです。

両側につつじが咲き乱れています。

散策路をさらに奥へと進みます。

散策路の奥には東屋があります。休憩するののに便利ですね。

散策路をさらに奥へと行きます。

散策路の一番奥の方ですね。

散策路はつつじが楽しめますね。

高台に到着しました。

高台に登りたいと思います。

階段を上がります。

高台に到着しました。

高台からの景色です。

高台から周辺を見渡します。

カフェも見えますね。

カフェの屋上に到着しました。

散策路を進みます。

カフェの屋上部分です。特にこれといったものはありませんね。

散策路を後にする前にカフェに寄ります。

住所 〒311-1201 茨城県ひたちなか市阿字ケ浦町

電話番号 0292-65-9001


感想


ひたち海浜公園4月24日の記念の森散策路はつつじが咲き乱れていました。

ゴールデンウィーク中も楽しめそうです。

アクセス

ひたちなか市の住宅街にある磯埼灯台

ひたちなか市の住宅街にさり気なく佇む磯埼灯台までの階段を登ってみた!駐車場は?

ほしいも専門店大丸屋さん

ひたちなか市にあるほしいも専門店大丸屋さんは、干し芋以外にも!駐車場は?


ひたち海浜公園のお土産屋さんならショップサンサンさん


 こんにちは、一人でひたち海浜公園散策ブログの山田伝太郎です。

今回はひたち海浜公園内にあるショップサンサンさんを紹介させていただきたいと思います。

妻は近くのコストコさんで買い物中です。

ショップサンサンさん

ショップサンサンさんに到着しました。

中央ゲートの近くにあります。

ショップサンサンさん

ショップサンサンさんのお土産を調べてみたいと思います。

ショップサンサンさん

ショップサンサンさんに入店しました。焼き物が販売しています。茨城といえば笠間焼が有名ですね。

ショップサンサンさん

ショップサンサンさんにはフクロウの置物も販売しています。茨城県でふくろうといえば、鷲子山上神社さんが有名ですね。

ショップサンサンさん

茨城県といえば納豆ですね。

ショップサンサンさん

ひたちなか市といえば干し芋ですね。ということで芋羊羹を購入したいと思います。

ショップサンサンさん

ショップサンサンさんの芋羊羹は648円ですね。

ショップサンサンさん

ショップサンサンさんの芋羊羹です。

ショップサンサンさん

ショップサンサンさんには、茨城県名物納豆棒が販売しています。

うまい棒ファンにはおすすめですね。

ショップサンサンさん

ショップサンサンさんではドリンクも販売しています。

ショップサンサンさん

ショップサンサンさんでは雨具も販売しています。急な雨の時には、おすすめですね。

ショップサンサンさん

ショップサンサンさんではくるりの森カレーの案内板もあります。

 

ショップサンサンさん

ショップサンサンさんで購入した芋羊羹です。

ショップサンサンさん

芋羊羹を取り出しました。

ショップサンサンさん

芋羊羹は大切に包装されています。

ショップサンサンさん

ショップサンサンさんの芋羊羹です。

ショップサンサンさん

ショップサンサンさんで購入した納豆味のうまい棒です。

ショップサンサンさん

なっとうが好きな人にはおすすめですね。

ショップサンサンさん

ショップサンサンさんのお土産でした。

住所 〒311-1201 茨城県ひたちなか市阿字ケ浦町

営業時間 午前9時から午後7時


ショップサンサンさんの感想


ショップサンサンさんは、茨城園のお土産を中心に販売しているお土産屋さんです。また公園内で必要なドリンクや雨具などの日用品も販売しています。中央ゲート付近にあるので、帰る前に立ち寄るのにとても便利です。

アクセス


ショップサンサンさん

ボンジュールひたちなか店さん

ひたちなか市市毛のベーカリーならボンジュールひたちなか店さんが穴場です。

鷲子山上神社の洗面所山道の帰路

栃木県と茨城県の境にある鷲子山上神社さんの山道の下り坂に注意点があります! 


ひたち海浜公園内にあるグラスハウスシーサイドカフェさんの景観がすごい!


 こんにちは、一人でひたち海浜公園散策ブログの山田伝太郎です。

今回はひたち海浜公園内にあるグラスハウスシーサイドカフェさんを紹介させていただきたいと思います。

シーサイドトレインを利用した場合はこちらの砂丘エリア近くで下車すると近いです。

カフェさんを目指して階段を登ります。

案内が出ています。階段を登って右方向に進みます。

カフェさんを目指して階段を登りました。

階段の上から海が見えますね。

カフェさんへの案内に沿って進みます。

カフェさんを目指して右方向に進みます。

グラスハウスが見えてきました。

グラスハウスの目の前に大きな池があります。

小道を進みます。

外観になります。

橋を渡って向かいます。

到着しました。

カフェではハニードーナッツを注文してみたいと思います。

カフェのメニューです。

グラスハウスには自動販売機もあります。カフェを利用しないときは、こちらがおすすめです。

自動販売機近くの休憩席です。

洗面所は裏手にあります。

周辺の地図になります。

カフェに移動しました。

カフェでは、ハニードーナッツとホットコーヒーを注文しました。

カフェのメニューになります。

ドカフェの前で珈琲にミルクと砂糖を入れます。

カフェの近くの休憩席に移動しました。

カフェの休憩席からも海が見えます。

グラスハウスの内装です。

天井が高いですね。

休憩スペースです。実は利用している人が多いです。人が写らないように撮影しています。

グラスハウスの中も花が飾られています。

グラスハウス内は花で彩られていますね。

カフェで購入したホットコーヒーをいただきます。

グラスハウスで海を眺めながらのんびりと休憩します。

カフェのレシートになります。

グラスハウスで休憩します。

自動販売機エリアに移動します。

下の席から海を眺めます。

自動販売機でいろはすを購入しました。水分は必要ですね。

グラスハウス前の池と海がコラボしていますね。

住所 〒311-1201 茨城県ひたちなか市阿字ケ浦町552-18

営業時間 午前9時30分から午後4時

電話番号 0292-65-9001


感想


グラスハウスシーサイドカフェさんは、海が見えるカフェです。カフェを利用しなくても自動販売機があり、休憩スペースも充実しているのでまったりとしたい人にはおすすめです。

アクセス

JA常陸津田直売所さん

ひたちなか市にあるJA常陸津田直売所さんは、干し芋やさつまいもが豊富です!

グレートリーフさん

ひたちなか海浜鉄道のお土産が販売している洋菓子屋ならグレートリーフさん

SNSでもご購読できます。

カテゴリー

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください