◎ひたちなか市のメガドン・キホーテさん前にあるからあげ専門とりから一九勝田店さん

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

からあげ専門とりから一九勝田店さんってどんな唐揚げがあるのか?


からあげ専門とりから一九勝田店さんの表のオブジェがすごく目立ちます。


 こんにちは、夫婦で勝田駅周辺散策ブログの山田伝太郎です。今回はからあげ専門とりから一九勝田店さんを紹介させていただきたいと思います。

からあげ専門とりから一九勝田店さんに到着しました。そして、気になるオブジェがあります。

店前にある謎のオブジェです。これは一体なんなのでしょうか?

からあげのテイクアウトのお店です。これは楽しみですね。

営業中とあります。

種類が豊富でどれがいいのか悩みます。

到着しましたが・・・店員さんがいません。

すみませんと声を掛けますが反応がありません。どうしのでしょうか?

一体、何があったのか?心配になってお店の中を見てみます。

呼び鈴です。これを押すシステムのようです。

店員さんが来て注文します。お店の前からの景色を撮影します。

8個で990円の唐揚げを注文します。

たれはどうしますか?と聞かれたのでおすすめでお願いいますと返します。どれがいいのかわかりません。

購入した唐揚げになります。

唐揚げはうまうまです。お店を後にします。

住所 〒312-0047 茨城県ひたちなか市表町5-5

営業時間 正午~午後8時

定休日 火曜日 


からあげ専門とりから一九勝田店さんの感想


からあげ専門とりから一九勝田店さんの出来立ての唐揚げはうまうまです。近くを通るときにはおすすめな唐揚げ屋さんです。

アクセス

洋菓子の阪場製菓さん

ひたちなか市の洋菓子なら阪場製菓さんのカステラがおすすめ

那珂湊おさかな市場和風レストランやまさ お魚センター店さん

【穴場の無料駐車場】周辺が大渋滞する那珂湊おさかな市場さんの攻略方法とは?

ひたちなか自然の森で震えました!


ひたちなか自然の森ってどんなところなの?


 こんにちは、夫婦で茨城県の公園散策ブログの山田伝太郎です。今回はひたち海浜公園内にあるひたちなか自然の森を紹介させていただきたいと思います。驚愕の東屋があります。

ひたちなか自然の森を目指し移動します。

矢印に沿って進みます。

ひたちなか自然の森へ向かう道は人がいません。

森へ行くにしたがって人が減っていきます。

森を目指してさらに矢印の通りに進みます。

森に向かう途中、不気味な物体が?あれは?

森の近くにあるよくわからない物体です。

森に向けてさらに進みます。

森に入ると・・・人がいません。

森は、時折、鳥の鳴き声が響きます。

誰もいない静かなひたちなか自然の森を進みます。

森は入ってはいけない場所があります。

森にある池です。

森をさらに奥へと進みます。

森は禁煙です。

森の東屋はまだ見えません。

森の奥はなにげなく不気味ですね。

森の立ち入り禁止エリアが見えます。目的地はまだ先です。

森の東屋が見えてきました。

森の東屋から不気味が音が聞こえてきました。あ、動画にすれば良かったかなと反省します。

森の東屋です。苦しそうな悶えるような声が聞こえてきます。こ、これは・・・如何に?

森の東屋に隠れるように近づきます。

森の天井は異常はありません。

森の座席にも異常は・・・ありました!

森の東屋の驚愕の事実に思わず逃げます。

森の東屋の奥のシートに、なんと中年の男性が寝ていたのです。そして、あの恐ろしい声は・・・いびきです。あんな恐ろしいいびきは初めて耳にしました。

森の東屋を後にします。

森の東屋は人がいないので、本気で眠っている人がいたようです。びっくりしました。

森の東屋を後にします。

森の東屋は昼寝する人がいる驚きの建物でした。さすがに寝ている人を撮影するわけにはいきませんが、あのいびきには、びっくりしました。

住所 〒312-0004 茨城県ひたちなか市長砂


感想


ひたちなか自然の森の東屋には、恐ろしい状態で休憩する人がいました。今までに聞いたこともない音がいびきだったことにも2重にびっくりしました。家の人?耐えられるのかな?

アクセス

ひたち海浜公園のネモフィラが咲くみはらしの丘

ひたち海浜公園のおすすめな入口は乗り物?4月24日開花情報ネモフィラの様子は?

コストコホールセールひたちなか倉庫店さんのフードコートのおすすめ

コストコホールセールひたちなか倉庫店さんは、栃木県民は今がお得です!2022年7月


JR勝田駅構内にあるベーカリーならハースブラウン勝田店さんがあります!


 こんにちは、茨城県ベーカリーブログの山田伝太郎です。今回はJR勝田駅構内にあるベーカリーハースブラウン勝田店さんを紹介させていただきたいと思います。一人旅のため、撮影するのが大変でした。

ハースブラウン勝田店さんに到着しました。案内板があります。

パンの案内が見られます。

外装です。グリーンな感じですね。

入店しました。パンがずらりと並んでいます。

パンを選びます。こちらのお店は大人気で、私のほかにも大勢の方が来店していました。実はイートインスペースを撮影しようかなっと思ったのですが・・・ほぼ満席のため撮影することはできませんでした。

パンを選んでいきます。

会計を済ませお店を後にします。

こちらの勝マークのパンを購入しました。勝田駅らしいパンですね。勝カレーパンは240円です。税込みだと259円になります。

購入した別の勝パンです。プレミアムあんぱんです。お値段は200円で税込みですと216円になります。

ハースブラウン勝田店さんでした。

住所 〒312-0045 茨城県ひたちなか市勝田中央1-1

営業時間 午前6時30分から午後8時30分

電話番号 0293-54-1344


感想


JR勝田駅構内にあるベーカリーハースブラウン勝田店さんは、イートインスペースもあり、電車が来るまでの待ち時間の調整にとても便利なお店です。

アクセス

洋菓子の阪場製菓さん

ひたちなか市の洋菓子なら阪場製菓さんのカステラがおすすめ

那珂湊おさかな市場さん

【穴場の無料駐車場】周辺が大渋滞する那珂湊おさかな市場さんの攻略方法とは?


ひたち海浜公園内にある沢田湧水ネイチャーハウスさん


 こんにちは、夫婦で茨城県の公園散策ブログの山田伝太郎です。今回、ひたち海浜公園内にある沢田湧水ネイチャーハウスさんを紹介させていただきたいと思います。

沢田湧水ネイチャーハウスさんは、今回はみはらしの丘の頂上からのルートを紹介します。

沢田湧水と書かれた方面を目指します。

ネイチャーハウスさんへの道を歩きます。丘を降りますね。

ネイチャーハウスさんは見えませんが、丘の北側の景色です。

丘の裏側から海を眺めた景色になります。

ネイチャーハウスさんへのルートはほとんど人がいません。

ネイチャーハウスさんへの道は、不人気な感じですね。別のルートからがおすすめなのかもしれません。

丘の途中なのでネモフィラが鑑賞できます。すごい行列ですね。

ネイチャーハウスさんを目指します。

ネイチャーハウスさんまではぐるぐると曲がりながら降りていきます。

ネイチャーハウスさんを目指してぐるぐる歩くと再び、ネモフィラのエリアが見えます。行列はすごいですね。

ネイチャーハウスさんを目指すこちらのコースはずばり誰もいません。わたしだけです。

丘を降りました。

丘を見上げます。あの上から降りてきました。疲れますね。

ネイチャーハウスさんのルートの案内が出ています。右に進みますね。

ネイチャーハウスさんの案内に従って右に進みます。

ネイチャーハウスさんを目指してまっすぐに進みます。

ネイチャーハウスさんに到着しました。

ネイチャーハウスさんの外観になります。

ネイチャーハウスさんには、トイレなどの施設があります。

ネイチャーハウスさんには、周辺の様子の展示があります。解説してくれるスタッフの方がいました。

ネイチャーハウスさん内は飲食は禁止です。

ネイチャーハウスさんの内装になります。

ネイチャーハウスさんの天井になります。

ネイチャーハウスさん

ネイチャーハウスさんの建物の隣には休憩スペースがあります。

ネイチャーハウスさんの外観になります。

ネイチャーハウスさんの前までシーサイドトレインが来ます。

こちらを利用することをおすすめします。

1日周遊券がかなりお得ですね。時短にもあります。

ネイチャーハウスさんから次は、西口ゲートを目指します。

ネイチャーハウスさんから歩いていると、何かが近づいてきます。

シーサイドトレインです。わー、最初からこれに乗れば良かったですね。

ネイチャーハウスさんから見晴らしの丘の入り口まで戻ってきました。疲れます・・・

丘は大人気ですね。

丘は大行列です。

みはらしの丘の入り口までシーサイドトレインが運んでくれます。乗れば良かったです。

みはらしの丘を一周しましたね。

住所 〒311-1201 茨城県ひたちなか市阿字ケ浦町

電話番号 0292-65-9001


感想


沢田湧水ネイチャーハウスさんは、みはらしの丘の奥にある施設です。真新しい建物には周辺についての展示がされています。また休憩するスペースと洗面所があります。

アクセス

コストコホールセールひたちなか倉庫店さんのフードコートのおすすめ

コストコホールセールひたちなか倉庫店さんのフードコートが混んでいた時おすすめ席?

JA常陸長砂直売所さん

ひたちなか市のコストコさん周辺にあるJA常陸長砂直売所さんは干し芋天国です!


ひたちなか市にある干し芋自販機はどんな感じなのか?


 こんにちは、夫婦で自動販売機散策ブログの山田伝太郎です。

今回はひたちなか市にある干し芋の自販機を紹介させていただきたいと思います。

干し芋の自販機を求めて、今回は近くにあるコストコさんの駐車場から移動します。

干し芋の自販機へは、コストコさんの駐車場からスタバコーヒーさんの前を通り、すぐの交差点を北上します。

干し芋の自販機を目指して田園風景を歩いていると、自動販売機が見えてきました。

干し芋の自販機の看板?でしょうか・・・

干し芋の自販機に到着しました。

干し芋の自動販売機の商品を見てみます。

干し芋の自動販売機は、確かに干し芋が販売しています。

干し芋以外にも飲料水も販売しています。

自動販売機で干し芋を購入してみたいと思います。

自動販売機では、こちらの650円の干し芋を購入してみます。

自動販売機で購入した干し芋です。お洒落な箱に入っています。

干し芋が入った箱になります。

自動販売機の駐車場は、車で来たときはこちらが便利そうです。

自動販売機は、国道沿いにあるため訪問しやすいですね。

自動販売機から見た国道の様子です。

自動販売機は国道沿いにさりげなく並んでいます。

自動販売機の目印はこちらのマークになります。

自動販売機の駐車スペースですね。

自動販売機で購入したのは、3月13日です。購入した日から見るとあと2週間となっています。

自動販売機の干し芋でした。

自動販売機の干し芋の中身はこんな感じです。美味しいですね。

住所 〒312-0012 茨城県ひたちなか市馬渡3028-26


感想


ひたちなか市の干し芋自動販売機は、まったりとして平野の中にどんと立っていました。飲み物も販売している自動販売機です。

アクセス

洋菓子の阪場製菓さん

ひたちなか市の洋菓子なら阪場製菓さんのカステラがおすすめ

那珂湊おさかな市場さん

【穴場の無料駐車場】周辺が大渋滞する那珂湊おさかな市場さんの攻略方法とは?


那珂市にある古徳城跡ってどんな場所なのか?


 こんにちは、夫婦で茨城県の城跡散策ブログの山田伝太郎です。

今回は那珂市にある古徳城跡を紹介させていただきたいと思います。

 まず那珂市にある古徳城について簡単に説明させていだくと、1375年に古徳義純さんによって築城された城です。大掾氏に従えていた古徳氏さんですが、1426年に江戸氏が大掾氏の馬場城を落とすと、江戸氏に従います。しかし、1514年に江戸氏の内乱によって古徳城は江戸氏によって落城し、古徳氏は滅亡します。そんな歴史のある城跡です。

古徳城跡を目指して階段を登ります。

城跡を目指してどんどん階段を登ります。

城跡はわたしが登った時は、誰にも出会いませんでした。まさに貸し切り状態です。

城跡はハードな山ではありません。

城跡は丘ぐらいな感じでしょうか?でも油断は禁物です。注意しながら登ります。

城跡はまだまだ登ります。

城跡の頂上を目指します。

城跡の頂上付近です。

城跡には何があるのか?調べてみたいと思います。

城跡は木々が多いです。

城跡の頂上は、木々です。

城跡は森ですね。

城跡の森は杉ではないので明るい感じです。

城跡は枯れ葉が目立ちますね。

城跡を散策します。

城跡は、さらに奥へと道が続いています。

城跡のさらに奥に続く道は下りになっています・・・下に行くのは不安なので戻りたいと思います。

城跡には、城跡一郭の看板があります。それ以外は・・・

城跡の一郭には休憩できる古いテーブルセットがあります。

城跡には、木々と古びたテーブルセットと城跡の案内板でした。

古徳城跡を後にします。

住所 〒319-2105 茨城県那珂市古徳1246


感想


那珂市にある古徳城跡の頂上には何があるのか調べてみました。その結果、木々と古びたテーブルセットと城跡の案内板がありました。展望はあまりよくありませんでした。しかし、鳥の鳴き声などが聞こえており、森林浴を楽しみたい方や、散策するのにちょうど良い散策道です。

アクセス

スーパーヒロセヤ大宮店さん

常陸大宮市で休日に大混雑しているスーパーヒロセヤ大宮店さんは、休憩場にもおすすめ

道の駅かわプラザさん

常陸大宮市にある道の駅かわプラザさんは、久慈川が近くにある道の駅です。


JR水郡線の静駅【しずえき】は、なぜ隣の駅との距離が近いのか?


 こんにちは、夫婦で茨城県の駅舎散策ブログの山田伝太郎です。

今回はJR水郡線の静駅を紹介さえていただきたいと思います。

 JR水郡線の静駅は、なんと近くにある静神社に参拝する人たちのために、1918年11月20日に設置された臨時駅がスタートだったのです。その後は、1919年2月に停留所として開業します。そして、現在はJRの駅となっています。

静駅に到着しました。

静駅の周辺の案内図になります。

静駅のホームになります。

静駅の駅前の様子です。

駅前はお店っぽい建物が見られます。この時は営業していませんでした。

静駅を見てみたいと思います。

静駅は鳥居のような入り口になっています。

静駅前のスペースです。

静駅には自動販売機もあります。

静駅の待合席です。ここで電車が来るのを待ちますね。

静駅のホームです。

静駅のホームになります。

周辺は、平野が広がっていますね。

目の前に大きな建物があります。近くには住宅地が広がっています。

ホームの様子です。

ホームです。

ホームの入り口です。

ホームです。

静駅にはごみ箱もあります。

JR水郡線の静駅を後にします。

住所 〒319-2107 茨城県那珂市下大賀


感想


JR水郡線の静駅の周辺は細い道になっています。そのため運転にはご注意ください。国道から168号に進む道が広いのでそこがおすすめです。

アクセス

スーパーヒロセヤ大宮店さん

常陸大宮市で休日に大混雑しているスーパーヒロセヤ大宮店さんは、休憩場にもおすすめ

道の駅かわプラザさん

常陸大宮市にある道の駅かわプラザさんは、久慈川が近くにある道の駅です。


JR水郡線の瓜連【うりづら】駅ってどんな駅なのか?


 こんにちは、夫婦で茨城県の駅散策旅ブログの山田伝太郎です。

今回はJR水郡線の瓜連【うりづら】駅を紹介させていただきたいと思います。

 JR水郡線の瓜連駅は、1918年の大正7年の6月12日に水戸鉄道の駅として開業しました。

1927年の12月1日に国営化となります。

そして、1987年4月1日に国鉄分割民営化によりJR東日本の駅となりました。

 駅舎の特徴としては橋上駅舎なところです。

 また2020年の一日の平均利用者は208人となっています。

瓜連駅に到着しました。タクシー乗り場もあります。

瓜連駅の駅前になります。

瓜連駅のロータリーです。

瓜連駅を見てみたいと思います。

瓜連駅に向けて階段を登ります。

瓜連駅は、階段を登った先にあります。

瓜連駅の文字が見えます。

瓜連駅の階段を登りました。

瓜連駅の橋を渡ります。線路を横断できるようになっていますね。

瓜連駅は電車を上から撮影するのに向いていますね。

の瓜連駅の改札口です。2階にある感じですね。

瓜連駅は電車の通過を橋の上から見下ろせる駅です。

瓜連駅の様子です。

瓜連駅の階段です。

瓜連駅から見た周辺の景色です。

瓜連駅のロータリーに戻ります。

瓜連駅の改札口前を通ります。

瓜連駅の駅名がよく見えます。

瓜連駅のホームの様子です。

瓜連駅のホームです。電車はまだ来ていませんが、撮影するのによいポイントなのではないでしょうか?

瓜連駅の階段を降ります。

瓜連駅を降りました。

瓜連駅のロータリーには駐車場があります。

瓜連駅の駐車場は、10台ぐらい止められそうです。

瓜連駅の駐車場です。

瓜連駅の駐車場からの景色です。

瓜連駅を後にします。

住所 〒319-2102 茨城県那珂市瓜連


感想


JR水郡線の瓜連【うりづら】駅は、広いロータリーがあり、駐車場もしっかりと完備されている駅です。また周辺には目立った建物はありませんでした。

アクセス

スーパーヒロセヤ大宮店さん

常陸大宮市で休日に大混雑しているスーパーヒロセヤ大宮店さんは、休憩場にもおすすめ

道の駅かわプラザさん

常陸大宮市にある道の駅かわプラザさんは、久慈川が近くにある道の駅です。

SNSでもご購読できます。

カテゴリー

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください