ひたち海浜公園のサイレントギャラリーの謎?誰もいない・・・
ひたち海浜公園のサイレントギャラリーは、誰もいないのに不思議なことに荷物が置いてあります。
こんにちは、一人でひたち海浜公園を散策ブログの山田伝太郎です。今回はひたち海浜公園のサイレントギャラリーを紹介させていただきたいと思います。

サイレントギャラリーは、グリーン工房の近くにあります。その方角を目指します。

サイレントギャラリーに向かう途中に建造物を発見します。

サイレントギャラリーの途中に見かけた建物は休憩所ですね。先を急ぎます。

サイレントギャラリーを目指します。誰にも会いません。

ブロンズ像があります。こんこんキツネですね。

サイレントギャラリーの案内板が目に飛び込んできました。目的地は近いです。

サイレントギャラリーへ小道を進みます。


サイレントギャラリーの入り口に到着しました。

サイレントギャラリーのアートですね。

サイレントギャラリーへの小道の先にさらに建造物が見えます。

サイレントギャラリーの入り口でしょうか?不思議なトンネルです。


ここがサイレントギャラリーのようです。中に向かいます。

トンネルをくぐるとそこはサイレントギャラリーだった。地面の底が白かった。そんな感じですね。

サイレントギャラリーには、なんと洗面所があります。

サイレントギャラリーのオブジェですね。


サイレントギャラリーは何があるのか?見てみたいと思います。

サイレントギャラリーには、なんと誰もいません。貸し切りです。しかし、おかしなところが・・・

サイレントギャラリーの違和感を確かめるために、サークルを一周してみたいと思います。


サイレントギャラリーを回ります。



サイレントギャラリーの警告があります。なんとベンチに水や油を撒く人がいるようですね。え、びっくりです。絶対に、お止めください。とありますが、その通りですね。注意書きをしないとわからない人がいるということでしょうか? 困ったものです。
それとも茨城県民の間での県民ブームなのでしょうか? 栃木県ではそんなブームはありませんが・・・監視カメラ付けるしかないのでは?



サイレントギャラリーのサークルをさらに進みます。

サイレントギャラリーのベンチの上に荷物が置いてあります。あれ?誰もいなにのになんで?え、どうして? あと荷台を運ぶのかな?わからない物体があります。

誰もいないサイレントギャラリーを首を傾げながら一周します。

サイレントギャラリーのミステリーですね。あの大量の荷物はなんだったのだろうか?写真で撮影した部分は一部です。

サイレントギャラリーは誰もいません・・・

ベンチに荷物が置かれているのも作品なのでしょうか?ミスれリアスなサイレントギャラリーを後にします。よくわかりませんでした。
住所 〒311-1201 茨城県ひたちなか市阿字ケ浦町552
ひたち海浜公園のサイレントギャラリーの感想
ひたち海浜公園のサイレントギャラリーはミステリーな空間でした。誰もいない空間のベンチの上に荷物が置かれていたり、道の途中に台車が置かれていたり・・・不思議です。
アクセス
ひたち海浜公園のサイレントギャラリー

ひたちなか海浜鉄道で金運アップなら金上駅がおすすめです!どんな駅なのか?

コメントを残す