
壬生町にあるおもちゃのまちバンダイミュージアムさんは、今がお得です!
おもちゃのまちバンダイミュージアムさんの近くにはコストコさんがオープンしました。
こんにちは、夫婦で壬生町散策ブログの山田伝太郎です。今回は壬生町にあるおもちゃのまちバンダイミュージアムさんを紹介させていただきたいと思います。当ブログでは初の壬生町となります。

おもちゃのまちバンダイミュージアムさん
おもちゃのまちバンダイミュージアムさんに到着しました。

おもちゃのまちバンダイミュージアムさん
妻とは駐車場で別行動となります。妻はコストコへ。わたしはおもちゃのまちバンダイミュージアムさんに入館します。

おもちゃのまちバンダイミュージアムさん
おもちゃのまちバンダイミュージアムさんの外観になります。

おもちゃのまちバンダイミュージアムさん
おもちゃのまちバンダイミュージアムさんの景色ですね。

おもちゃのまちバンダイミュージアムさん
おもちゃのまちバンダイミュージアムさんは、なんと現在、15周年記念をしています。これがかなりお得なのです。入館して受付をすると、嬉しいことに本日15番目の来館ということで、入館料が無料になりました。す、すごい奇跡のような出来事です。ほかにもお得なイベントが行われています。

おもちゃのまちバンダイミュージアムさん
おもちゃのまちバンダイミュージアムさんでは、ザクを見られます。

おもちゃのまちバンダイミュージアムさん
お昼寝中のガンダムも~

おもちゃのまちバンダイミュージアムさん
バンダイミュージアムさんには、強大なガンダムもあります。

おもちゃのまちバンダイミュージアムさん
バンダイミュージアムさんのガンダムを楽しみます。

おもちゃのまちバンダイミュージアムさん

おもちゃのまちバンダイミュージアムさん

おもちゃのまちバンダイミュージアムさん

おもちゃのまちバンダイミュージアムさん

おもちゃのまちバンダイミュージアムさん
バンダイミュージアムさんには、シャアが乗っていたジオングもあります。昔、ガンプラで作りましたね。

おもちゃのまちバンダイミュージアムさん

おもちゃのまちバンダイミュージアムさん
バンダイミュージアムさんでは、ガンダム以外の展示もあります。エジソンですね。

おもちゃのまちバンダイミュージアムさん
バンダイミュージアムさんでは、エジソンのことがよくわかる展示になっています。

おもちゃのまちバンダイミュージアムさん

おもちゃのまちバンダイミュージアムさん

おもちゃのまちバンダイミュージアムさん

おもちゃのまちバンダイミュージアムさん
バンダイミュージアムさんには、ホワイトベースもあります。ガンプラで作りましたね。

おもちゃのまちバンダイミュージアムさん

おもちゃのまちバンダイミュージアムさん

おもちゃのまちバンダイミュージアムさん

おもちゃのまちバンダイミュージアムさん
バンダイミュージアムさんですが、ナムコのゲームの紹介もあります。

おもちゃのまちバンダイミュージアムさん

おもちゃのまちバンダイミュージアムさん
バンダイミュージアムさんを後にします。徒歩でコストコさんに向かいます。
住所 〒321-0202 栃木県下都賀郡壬生町おもちゃのまち3丁目6-20
営業時間 午前10時から午後4時
定休日 火曜日・水曜日
電話番号 0282-86-2310
おもちゃのまちバンダイミュージアムさんの感想
おもちゃのまちバンダイミュージアムさんは、ガンダムを中心とした展示が見学できる施設です。また15周年イベント中のためお得に出会えるかもしれません。
アクセス
おもちゃのまちバンダイミュージアムさん

たい焼きと珈琲のお店あん姫さん
矢板市にあるたい焼きと珈琲のお店あん姫さんは、わくわくするたい焼きがあります!