日光東照宮さんの周辺にある築300年の古民家にある本宮カフェさん
本宮カフェさんはどんなカフェなのか?
こんにちは、夫婦で日光カフェブログの山田伝太郎です。今回は日光東照宮さん周辺にある本宮カフェさんを紹介させていただきたいと思います。

本宮カフェさんは、日光二荒山神社の境内にある古民家を改装したカフェです。築300年以上の歴史ある建物は、木の温もりと落ち着いた雰囲気が漂います。
メニューは、コーヒーや紅茶などのドリンク、スイーツ、軽食などがあります。詳しくは後半に写真と共に説明します。
また、テラス席は開放的で時期に寄っては、日光二荒山神社さんの神橋が見えそうです。

本宮カフェさんに到着しました。わんわん連れている方がいます。犬がOKなカフェですね。

本宮カフェさんの入り口になります。

本宮カフェさんのテラス席です。人がいるので映らないような角度での撮影となります。

本宮カフェさんから神橋方面を確認します。見えますね。

本宮カフェさんの外観になります。

本宮カフェさんに入店してみたいと思います。

本宮カフェさんの外観2になります。階段を登って入ります。

本宮カフェさんは表にメニュー表があります。
入店前に値段とかがわかりやすいので安心ですね。

本宮カフェさんはランチメニューもありますね。

本宮カフェさんの先の道を進むと本宮神社さんがあります。
この後、お参りしたいと思います。

本宮カフェさんに入店します。階段に気を付けてください。

本宮カフェさんは、まさに古民家です。歴史を感じますね。

本宮カフェさんの内装です。スタッフの対応を素晴らしいですね。

本宮カフェさんをさりげなく撮影します。

本宮カフェさんでは、奥の席に座ります。

本宮カフェさんの奥に進みます。

本宮カフェさんでは、こちらの席に座りました。理由は外が見えるからです。

本宮カフェさんの席です。

本宮カフェさんの席から見える外の景色です。

本宮カフェさんの店内をさらに撮影します。人が来る前にパシャリとします。

本宮カフェさんはタッチパネル方式の注文になります。
古民家ですが機械は最新鋭ですね。

本宮カフェさんのお水はセルフです。

本宮カフェさんで水をゲットします。

本宮カフェさんのお水は日光の天然水でしょうか?

本宮カフェさんで、わたしはチーズタルトを選びました。640ですね。

本宮カフェさんで注文を決めました。

本宮カフェさんでわたしは、チーズタルトにドリンクセット1100円を注文しました。

本宮カフェさんのドリンクはコーヒーを鰓します。


本宮カフェさんで妻はスムージーを注文しました。

本宮カフェさんでタッチパネルを利用して注文します。

本宮カフェさんのドリンクセットです。チーズタルトは壬生町で見かけた物に似ていますね。

本宮カフェさんでコーヒーをいただきます。

本宮カフェさんのスムージーは妻が美味しいと言っていました。

本宮カフェさんで会計をします。

本宮カフェさんは二人で1760円でした。

本宮カフェさんのテラス席です。今は空いています。
先客がいなかった場合はここも良かったですね。

本宮カフェさんの外観になります。

本宮カフェさんからは、国道120号線が見えますね。神橋も見えます。

本宮カフェさんを後にします。

本宮カフェさんの駐車場はこの建物の北側にあります。

本宮カフェさんの駐車場入り口です。

本宮カフェさんの駐車場看板です。

本宮カフェさんの駐車場の様子です。

本宮カフェさんの駐車場は広めですね。

車で訪問することができます。
住所 〒321-1431 栃木県日光市山内2384
営業時間 午前10時から午後5時
定休日 木曜日
電話番号 0288-54-1669
本宮カフェさんの感想
本宮カフェさんは、日光東照宮さん周辺にある古民家カフェです。築300年の建物が素晴らしいカフェへと生まれ変わっていました。まさに、日光らしいカフェなのではないでしょうか?
アクセス
本宮カフェさん

日光東照宮さん周辺にある水路の上を歩く謎の小道の先は、滝壺への死の道!

日光東照宮さんの隠れ家的で一年で2日しか開かれない東照宮御旅所さん
コメントを残す