洋菓子の阪場製菓さんはカステラが有名なお店です!
洋菓子の阪場製菓さんってどんなお店なのか?
こんにちは、ひたちなか観光ブログのひたちなか伝太郎です。
さて、今回はおさかな市場周辺にある洋菓子の阪場製菓さんを紹介させていただきたいと思います。
おさかな市場から駐車場に向かいまでの散歩道という形で立ち寄ることになりました。
外観になります。隣はファミリーマートさんになります。
周辺道路の様子です。交通量が多いです。おさかな市場に向かう車で周囲は渋滞しています。お散歩を兼ておさかな市場から離れた駐車場を利用し、帰りにその周辺を散策するととても楽しいですよ。歩道をよく整備されていて安心して歩けます。
内装になります。洋菓子店さんになります。
洋菓子を購入して帰宅してからいただいたのですが・・・美味しいのです。あれ? この港町周辺ってこんあにお菓子のレベルが高いのかな? と思いました。これは海に行ったら立ち寄りたいお店ですね。
珍しい洋菓子が並んでいます。
お菓子を1個ずつ7個ほど購入しました。
洋菓子の阪場製菓さんで目的のお菓子を購入できたので、お店を後にします。お店を出た後も周辺道路はおさかな市場に向かう車で渋滞していました。
正直、近隣の駐車場を利用し、散歩を兼ておさかな市場まで歩くことをおすすめします。その帰り道に洋菓子店に立ち寄ることも合わせてお勧めします。
住所 茨城県ひたちなか市湊本町7−2
電話番号 029-262-3534
営業時間 午前9時から午後7時まで
定休日 水曜日
感想
洋菓子の阪場製菓さんはおさかな市場から駐車場に歩いて行く途中にある洋菓子屋さんです。その味はとても美味しく、それでいて珍しい洋菓子が多くありました。
おさかな市場に立ち寄ったならば、こちらのお店はかなりおすすめな洋菓子店のひとつです。お魚は夕食にして、デザートやお土産代わりにもおすすめなお店です。
アクセス
茨城県きのこ博物館さんの駐車場は施設から道路を渡った場所にあります!
こんにちは、夫婦で植物園散策旅ブログの山田伝太郎です。今回は茨城県きのこ博物館さんを紹介させていただきたいと思います。
駐車場に到着しました。道路を渡った先に博物館があります。
茨城県きのこ博物館さんです。
駐車場の案内があります。
駐車場の入り口です。
博物館に向かいます。
開館中ですね。
入館したいと思います。
外観になります。キノコ?な感じですね。
入館します。
名前があります。
入り口はこちらになります。
入館無料になります。
簡単な説明があります。
まず鐘の鳴るを見学したいと思います。
鐘の鳴るを目指します。
鐘の鳴るに向かいます。
金の鳴る展望塔の矢印を進みます。
内装ですね。
金の鳴る展望塔を目指します。
金の鳴る展望塔は目指して、階段を登ります。
金の鳴る展望塔への階段をさらに登ります。
金の鳴る展望塔の階段をさらにさらに目指します。
金の鳴る展望塔をはあはあ言いながら登ります。
金の鳴る展望塔途中の景色です。
金の鳴る展望塔をハアハア登ります。
金の鳴る展望塔はまだまだ先なのか?と疲れながら登ります。
金の鳴る展望塔についた様子ね。
金の鳴る展望塔から見た景色です。高いですね。
鐘を鳴らします。
鐘の鳴るにミッションを達成しました。
鐘の鳴る展望台の周辺を散策します。
鐘の鳴る展望台からの眺めです。
鐘の鳴るから博物館に戻りたいと思います。
展示を眺めます。
全体的に暗い雰囲気です。キノコなので。
ちょっと不気味な雰囲気がある場所です。
なんとお土産が販売していました。お手頃価格ですね。
博物館を後にします。
住所 〒311-0122 茨城県那珂市戸4589
営業時間 午前9時から午後4時30分
定休日 月曜日
電話番号 0292-95-2150
感想
茨城県きのこ博物館さんは、無料で見学できる施設です。さらに展示内容は実に興味深く無料なのでとてもお得な気分になる博物館です。
ひたちなか市でNO1のカフェならサザコーヒー本店さん!駐車場はどこにあるのか?
常陸太田市にある道の駅ひたちおおたさんの直売所はかなり広いです!
MEGAドン・キホーテ勝田店さんは、ワンちゃん天国です!
こんにちは、勝田駅周辺をぶらり夫婦旅ブログの山田伝太郎です。今回はMEGAドン・キホーテ勝田店さんを紹介させていただきたいと思います。
駐車場はなんと買い物をすると無料になります。
駐車場情報です。買い物をすると90分無料になります。これは買い物するしかありませんね。
入店しました。どんな商品があるのか?散策したいと思います。
休憩室が充実しています。疲れたらすぐに休めます。
天井を撮影します。
和むのはこちらのペットコーナーです。
ペットコーナーは可愛いワンちゃんに出会えます。
ペットコーナーは猫もいます。猫好きにもおすすめですね。
ペットコーナーを楽しみます。
買い物をすれば90分無料になるので、時間を見ながら行動しますね。
ペットコーナーを後にします。次は買い物するために移動します。
大吉さんも入店していますね。
静岡産のイチゴ紅ほっぺを購入してみました。感想は、栃木県のいちご最強です!
買い物を終え、お店を出ます。
駐車場で精算します。
支払い機になります。買い物したので無料になります。
お店を後にします。
住所 〒312-0057 茨城県ひたちなか市石川町1-1
営業時間 午前9時から午後11時
電話番号 0570-04-1311
感想
MEGAドン・キホーテ勝田店さんの駐車場は買い物をすると90分無料になります。そのため駐車場に止めた時には買い物することをおすすめします。ドンキ価格なのでお得です。ペットもドンキ価格なのか?安いです。
アクセス
那珂湊おさかな市場周辺の和菓子なら十一屋菓子舗さん!無料駐車場はどこ?
【穴場の無料駐車場】周辺が大渋滞する那珂湊おさかな市場さんの攻略方法とは?
記念の森レストハウスさんは隠れ家的なカフェで入り口がわかりにくいです!
こんにちは、茨城県の公園散策ブログの山田伝太郎です。今回はひたち海浜公園内にある記念の森レストハウスさんを紹介させていただきたいと思います。
記念の森レストハウスさんを目指して、記念の森散策路を進みます。
記念の森レストハウスさんを発見しました!前回は気が付きませんでした。
入店したいと思います。
ウッドデッキを渡ってお店に向かいます。
入り口です。洗面所もあります。
入店しました。中にも席があります。
デッキの様子です。
テーブル席が空いている場所もありますが、やや満席に近いです。
入り口で列に並びます。
列に並んでいる間に周辺を撮影します。
まさに森に囲まれたカフェです。
メニューを選びます。今回はホットカフェモカ530円に決め巻いた。
注文を終え、カフェモカをゲットします。
砂糖やスプーンがあるスペースです。
必要なアイテムをゲットします。
建物から少し離れた席に座ります。
スプーンは木製ですね。
カフェモカのレシートです。
建物から少し離れた場所なので、お店の外観が良く見えます。
記念の森レストハウスさんでしばしの休憩を楽しみます。
住所 〒312-0012 茨城県ひたちなか市馬渡大沼605-4国営ひたち海浜公園内
営業時間 午前10時から午後3時30分
電話番号 0292-65-9001
感想
記念の森レストハウスさんは、ひたち海浜公園内で少ない森の中にあるカフェです。森林浴を楽しみながらまったりとすることができます。
アクセス
ひたちなか市のコストコさん周辺にあるJA常陸長砂直売所さんは干し芋天国です!
ひたちなか市にある中生代白亜紀層の海岸はグーグルマップで紹介!駐車場は?
那珂市で白鳥出会える沼なら古徳沼がおすすめ!
こんにちは、夫婦で白鳥見学ブログの山田伝太郎です。今回は那珂市で白鳥出会える古徳沼を紹介させていただきたいと思います。
古徳沼の駐車場は離れた場所にあります。自然に優しい試みです。
古徳沼の駐車場はすごいです。な、なんと、駐車場にポツンと一軒家が建っています。珍しい駐車場です。
古徳沼に到着しました。無料の駐車場です。洗面所も完備されています。
駐車場にあるポツンと一軒家を眺めながら目的地の沼に向かいます。
古徳沼へは歩道を進みます。
古徳沼をどんどん進んでいきます。
古徳沼から駐車場は離れています。
古徳沼を目指します。
古徳沼を目指していると右側に竹林があります。
古徳沼の竹林の先をさらに進みます。
古徳沼が近づいてきました。あと少しです。
古徳沼・・・ではありません。
古徳沼ではない、水だまりの先をさらに進みます。
古徳沼の周辺には駐車場がありません。専用の駐車場に止めましょう。
古徳沼の近くには駐車できません。
古徳沼の案内図があります。
古徳沼の説明を読みます。
古徳沼の駐車場についての注意書きがあります。
古徳沼の案内図です。
古徳沼の近くに駐車場がないのは、白鳥の保護のためです。
古徳沼を見てみたいと思います。
古徳沼まであと少しです。
古徳沼近くにある謎の階段です。気になりますね。
古徳沼に到着しました。あぶないので中に入れません。
古徳沼を見ます。
沼は・・・白鳥はいませんね。
沼はカモがいます。
沼のカモを撮影します。
沼に白鳥がいないか探してみます。
沼には、白鳥が見られませんね。
沼には、カモしかいないのか?
沼の白鳥は北国を目指して飛び立ってしまったのでしょうか?
沼での白鳥探しをあきらめかけたとき、沼の奥の方で大勢の人の声が聞こえてきました。
沼の奥の方にもしかしたら白鳥がいるのかもしれない?
沼の奥を目指して歩きだします。
沼の散策路を進みたいと思います。
沼の奥へと進みます。
沼の奥に進むと、人々の声が聞こえてきます。
沼の奥から戻って来た人とすれ違います。
古徳沼の奥へ向かってさらに進みます。
古徳沼に大勢の人の姿を見つけました。そして、あれは!古徳沼の奥に白鳥がいました。つ、ついに白鳥を発見しました!
古徳沼の奥へ向かいます。
古徳沼の白鳥に近づきます。
古徳沼の白鳥たちです。
古徳沼で白鳥を見学します。
古徳沼は、たくさんの白鳥が泳いでしました。見学者も大勢いました。
古徳沼を後にします。
住所 〒319-2105 茨城県那珂市古徳
感想
那珂市で白鳥出会える古徳沼の奥には多くの白鳥たちが優雅に泳いでいました。また見学に来ている方も大勢いました。まったりと白鳥が泳ぐ姿を眺めることができます。また洗面所は見当たりませんでした。
アクセス
常陸大宮市で休日に大混雑しているスーパーヒロセヤ大宮店さんは、休憩場にもおすすめ
常陸大宮市にある道の駅かわプラザさんは、久慈川が近くにある道の駅です。
茨城県植物園さんには約600種類の植物が楽しめる施設です。
こんにちは、夫婦で植物園探索ブログの山田伝太郎です。今回は茨城県植物園さんを紹介させていただきたいと思います。
茨城県植物園さんの駐車場に到着しました。きのこ博物館さんとは別の場所になります。
駐車場には洗面所もあります。
駐車場の様子です。
入り口に向かいます。
の駐車場にはいばらき見どころの案内があります。
茨城県の案内板です。
入り口を目指して歩きます。
入り口が見えてきました。
入り口まで結構、歩きますね。
説明書きがあります。
入り口で入場料を支払います。今回は妻とわたしの大人二人で640円になります。一人320円ですね。
支払いはこちらの券売機を利用します。
入場しました。
植物園さんで花を眺めながら一番奥にある熱帯植物園を目指したいと思います。
植物園さんは広いですね。正直、熱帯植物園は駐車場の隣ぐらいにあると嬉しいです。
植物園さんを散策します。目的地は遠いです。
茨城県植物園さんの沈床園を通ります。
茨城県植物園さんの案内図を眺めます。目的地は・・・とおーーーいです。
茨城県植物園さんの花コーナーを眺めます。
花たちです。
花です。
花が並んでいます。
お花コーナーをのんびりと眺めます。
さらに奥に進みます。
噴水コーナーをさらに進みます。
茨城県植物園さんのバラ園を通ります。
茨城県植物園さんは牡丹園もあります。
茨城県植物園さんをさらに奥へと進みます。
雰囲気的には真岡の公園に似ている感じがしますね。
さらに奥へと進みます。
シャクナゲ園を通り抜けます。
熱帯植物園の建物が見えてきました。すごく歩きました。
熱帯植物園に入ります。
植物園を後にします。
住所 〒311-0122 茨城県那珂市戸4589
営業時間 午前9時から午後4時30分
定休日 月曜日
電話番号 0292-95-2150
感想
茨城県植物園さんは、約5万本もの植物に出会える植物園です。そのため園内はそても広く、お散歩感覚で訪問するような感じになります。ハードな運動になる植物園です。
アクセス
ひたちなか市でNO1のカフェならサザコーヒー本店さん!駐車場はどこにあるのか?
JR水郡線の河合駅は、太田鉄道から水戸鉄道を経て国鉄になりJRとなった駅です!
那珂市曲がり屋さんでマンホールカードが配布されています
こんにちは、夫婦でマンホールカード収集ブログの山田伝太郎です。今回は那珂市曲がり屋さんのマンホールカード配布について紹介させていただきたいと思います。
参考までに曲がり屋って何? と最初に思いました。なんと曲がり屋とは、住まいと馬小屋や物置などがセットになった民家のことです。特徴としては、L字型になっている物が多いです。東北地方などの寒さの厳しい場所に多く見られる古民家ですね。岩手県の盛岡市が多いようです。
那珂市曲がり屋さんに到着しました。
那珂市曲がり屋さんについての説明文があります。
入館したいと思います。
入り口です。
周りの様子です。
周辺は木々が高いですね。参考までにこの建物は那珂市戸崎にあった建物を移築したものです。
那珂市曲がり屋さんの外観になります。屋根が茅葺なのが特徴ですね。
那珂市曲がり屋さんの屋根はかなり近くで見学できます。
那珂市曲がり屋さんに入館しました。中に入ると火を焚いている人生のベテランの方がいました。スタッフさんのようです。
那珂市曲がり屋さんはうまうまと生活していましたが、さすがにリアルウマウマの展示はありません。
那珂市曲がり屋さん中は暗いです。
那珂市曲がり屋さんの天井には電灯がありますね那珂市曲がり屋さんの囲炉裏で作業している方に、マンホールカードを聞いてみると、部屋の中にさりげなく置かれていました。
那珂市曲がり屋さんのマンホールカード置き場です。
那珂市曲がり屋さんのマンホールカードをゲットしま那珂市曲がり屋さんのマンホールカードはひまわりですね。
那珂市曲がり屋さんには、鯉のぼりも見られます。季節によってさまざまに変わるようですね。
周辺を見て回ります。
裏側に回ります。
裏手には菖蒲ですね。
外観がよく見えますね。
茅葺屋根は大迫力ですね。
マンホールカードの登りもあります。
那珂市曲がり屋さんを後にします。
公園を散策しながら駐車場に戻ります。
案内板があります。
公園を後にします。
住所 〒311-0105 茨城県那珂市菅谷4520-1
営業時間 午前8時から午後4時30分
定休日 月曜日
電話番号 0292-95-1315
感想
那珂市曲がり屋さんは、マンホールカードが7配布されている施設です。公園を散策しながら訪問するのに向いています。天気が良い日は公園でランチタイムを楽しめそうです。
アクセス
那珂市で白鳥出会える沼なら古徳沼!その駐車場はどこにあるのか?
那珂市にある古徳城跡に登ってみた!どんな景色が見られるのか?
東海村にあるFOOD OFFストッカー東海店さん
こんにちは、夫婦で東海村散歩ブログの山田伝太郎です。今回は東海村にあるFOOD OFFストッカー東海店さんを紹介させていただきたいと思います。スーパーファンとしてはどんなアイテムが並んでいるのか?とても楽しみです。わくわくしますね。
駐車場の入り口になります。
到着しました。
外観になります。入店したいと思います。
こちらの和菓子を購入しました。食べた感想は、美味しいです。
お茶などを購入しました。お金を支払うところがセルフレジなので便利ですね。
買い物は552円となります。
セフルレジはわかりやすくて使いや牛ですね。そして、今回、気が付いたのは魚介類が安いですね。しかし、ここで購入して持ち帰るには、なかなか難しい距離があります。この場で食べられればいいのですが・・・断念しました。残念です。
お店を後にします。
住所 〒319-1108 茨城県那珂郡東海村村松北2丁目7-53
営業時間 午前9時から午後8時
電話番号 0292-82-9321
感想
FOOD OFFストッカー東海店さんは、激安がアイテムが多く見られるお店です。新鮮や魚介類もあり、地元の方が大勢買い物に訪れていました。近所だったらかなりおすすめなスーパーマーケットです。
アクセス
東海村にある雑貨のあさみやさんは、どんなお店なのか?
こんにちは、夫婦で東海村散策ブログの山田伝太郎です。今回は東海村にあるあさみやさんを紹介させていただきたいと思います。
当初、妻は東海村の雑貨店?と全く期待していませんでした。しかし、いざ、駐車場に着くと目の色を変えてショッピングを始めました。そして、すごい!ここ最高!と大喜びでした。女性を虜にするそんな雑貨店なのです。
駐車場は広めです。しかし、大人気のため駐車場はいっぱいになります。
外観になります。
奥にもテナント?倉庫のような建物があります。
店内ではマスクの着用が必要です。
倉庫エリアはなんとハンドメイド作家さんによる販売が行われていました。
ハンドメイド販売は・・・激安です!これはお得です。まさに穴場のようなお店です。
様々なハンドメイドが販売しています。妻は大喜びです。
あの鬼滅風マスクが100円で販売していました。これは面白そうなので購入します。
多くのハンドメイド作品と出会うことができます。
店舗の方に移動したいと思います。
入店します。
なんと激安な雑貨店なのです。これはすごい!お得ですね。
雑貨好きには最高なお店ですね。妻は大喜びです。ちなみにわたし以外は店内は全員女性客です。女性に圧倒的な人気なお店なのですね。
激安アイテムが多く見られます。
玄関の開け閉めの際に音が鳴る雑貨を購入しました。
女性が大好きな激安雑貨店です。
激安だけどお洒落なアイテムが多く見られます。
妻が会計をしている間、周辺を撮影します。
入口の飾りです。
わたしたちが買い物をしている間にも大勢のお客さんが訪問していました。穴場の雑貨店なのですね。
お店を後にします。
あさみやさんは午前10時から午後5時まで営業しています。定休日はありません!と案内があります。
住所 〒319-1111 茨城県那珂郡東海村舟石川149-4
営業時間 午前10時から午後5時
電話番号 0292-82-7331
感想
東海村にあるあさみやさんは、激安雑貨のお店です。お洒落なアイテムがお得に購入したい方におすすめです。またお客さんのほとんどが女性客なので、女性の方に大人気です。滞在中、男性客はわたしだけでした。
アクセス
東海村にある原子力科学館さんは危険な場所があります!
こんにちは、夫婦で原子力研究ブログの山田伝太郎です。今回は東海村にある原子力科学館さんを紹介させていただきたいと思います。
案内に沿って進みます。
到着しました。そして、こちらの施設にはすごく危険な場所があります。
危険な場所を紹介する前に、周辺の様子を紹介させていただきたいと思います。
開館中です。
建物の前に到着しました。記念撮影ができるゾーンになっています。
外観です。
広場のようになっています。記念撮影エリアですね。
段ボールの迷路があるようです。
入場したいと思います。
入館するとスタッフさんが受付にいます。入館はなんと無料です。
建物を進むと映像室になっています。
内装です。天井は高く、広いですね。
どんどん見学していきます。
施設です。さくっと行きます。
なんと鉄道模型が動いています。Nゲージですね。わくわくしますね。
鉄道模型を楽しみます。
ジオラマですね。
鉄道模型を満喫しました。
2階に進みます。記念の判が押せる場所があります。
入り口に案内があった段ボールの迷路です。
ダンボール迷路は広いですね。
建物の外に出ます。
なんと別館があります。
別館にはやや危なそうなアイテムが並んでいました。しかし、ここではないのです。
原子力科学館さんを後にしようとしたその時、危険な場所に気が付きます。なんと、駐車場から右折することができないのです。国道245号線は片側2車線の道路で交通量も多く、右折ができません。さらに、左折する時も、速度が出ている車が通るため、危険です!そうなのです。
原子力科学館さんから帰る時の道がすごく危険なのです。運転には注意してください。右折は無理です。
住所 〒319-1112 茨城県那珂郡東海村村松225-2
営業時間 午前9時から午後4時
電話番号 0292-823111
感想
原子力科学館さんは、無料で楽しめる施設になっています。しかし、前の道路が片側2車線になっているため、出入りには十分にお気をつけください。
アクセス