ひたちなか市NO1カフェならサザコーヒー本店さん!駐車場はどこにあるのか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

 

ひたちなか市にあるサザコーヒー本店さんは、お洒落カフェです!


ひたちなか市にあるサザコーヒー本店さんってどんなカフェなのか?


 こんにちは、夫婦で茨城県カフェ巡りブログの山田伝太郎です。

今回はひたちなか市にあるサザコーヒー本店さんを紹介させていただきたいと思います。

サザコーヒー本店さんは、ずばりひたちなか市の町中にあります。

まさに中心地です。

お店の前にも数台車が駐車できます。

サザコーヒー本店さんの外観になります。

外観になります。

サザコーヒー本店さんに入店しました。

特徴は街中になぜ?こんなおしゃれな空間が?

というぐらい洗練されたエリアになっています。

カフェは奥にあり、手前はショップになっています。

コーヒーなどが販売されています。

雑貨も販売されています。

販売されている雑貨たちです。

ショップを通ってカフェエリアに移動します。

一番奥のテラス席に座りました。

庭園で休憩します。

街中なのに庭園でまったりと寛げるカフェです。面白いです。

テラス席からの眺めです。

屋内にも席があります。

庭園です。

メニューになります。

高級志向なカフェになります。

サザコーヒー本店さん

メニューネーミングが面白いです。

サザコーヒー本店さん

サザコーヒー本店さん

将軍カフェを選びました。

サザコーヒー本店さん

サザコーヒー本店さん

サザコーヒー本店さん

カフェ席には暖房が準備されています。

これはなすどうぶつ王国で見たのに似ていますね。

優雅なカフェタイムを楽しみました。

妻がこちらを注文しました。サザ贅沢ブレンドですね。

まったりとコーヒーを楽しみました。

駐車場は店舗前にもあります。

勝田駅よりに進んだ場所に専用駐車場がありますサザコーヒー本店さんの駐車場の目印はこちらです。

駐車場の説明になります。

駐車場の入り口はこちらになります。

サザコーヒー本店さんを後にします。

住所 〒312-0043 茨城県ひたちなか市共栄町8-18

営業時間 午前10時から午後8時

電話番号 0292-70-1151


感想


ひたちなか市にあるサザコーヒー本店さんは、お洒落なカフェです。ネーミングもわくわくするものが多く、とても楽しめるカフェです。混雑が予想されるので近くの専用駐車場に止めるのをおすすめします。

アクセス

ひたちなか市にあるサザコーヒー勝田駅前店さん

ひたちなか市にあるサザコーヒー勝田駅前店さんのスタッフのセールストークはすごい!

サザコーヒーつくば駅前店さん

つくば駅前にあるサザコーヒーつくば駅前店さんのおすすめは?本店との違いは?


ひたちなか市にあるJA常陸長砂直売所さんは、干し芋が豊富!


 こんにちは、夫婦で茨城県直売所散策ブログの山田伝太郎です。

今回はひたちなか市にあるJA常陸長砂直売所さんを紹介させていただきたいと思います。

ひたち海浜公園やコストコホールセールさんの近くにあります。

駐車場に到着しました。駐車場は広いです。

ほしいもの文字が大きくあります。

トマトのひとりじめが販売していました。

全部、買い占めて独り占めしたりはしません。

ほしいもが豊富です。

大量のほしいもが並べられています。

ほしいもが箱売りです。す、すごいですね。

ほしいも以外の商品もあります。

ほしいもが多いです。

マスクも販売しています。

やはり干し芋が多いですね。

コシヒカリも販売しています。

お米の案内があります。

直売所さんの外観になります。

直売所さんを後にします。

住所 〒312-0004 茨城県ひたちなか市長砂34-4

営業時間 午前9時から午後5時30分

電話番号 0292-85-0202


感想


JA常陸長砂直売所さんは、ほしいもに力を入れている直売所です。

ほしいもが欲しい方にはかなりそすめなお店です。

店内は大勢の方が訪れており、大人気です。

またひたち海浜公園の帰りにも便利な立地にあります。

アクセス


4月24日のたまごの森のチューリップの花の様子はどんな感じなのか?


 こんにちは、夫婦で茨城県の公園散策ブログの山田伝太郎です。

今回は4月24日のひたち海浜公園たまごの森のチューリップの花の様子を紹介させていただきたいと思います。

ひたち海浜公園のネモフィラと菜の花コラボエリアから移動します。

たまごの森に移動しました。

チューリップガーデンになります。

サニープリンスは見ごろなのではないでしょうか?

チューリップは色も種類も豊富です。

ルビープリンスです。

サイトピンクプリンスもやや満開ですね。

キャンディープリンスです。

ホワイトプリンスも見ごろですね。

大勢の方が記念撮影を楽しんでいます。西口ゲートにも近いので便利ですね。

フォックストロットですね。

チューリップは名前が書かれていてわかりやすいですね。

ニューサンタです。種類が多すぎて覚えられませんね。

色も豊富です。鮮やかですね。

これからのエリアもあります。今後が楽しみですね。

比較的ファミリーが多い感じがしますね。

撮影で夢中の方が大勢います。

こちらのコーナーはいろんな色が混ざっています。

チューリップは見応えがあります。

ここはオランダかな?と思える光景も

風車をバックに撮影している方が多いです。隙間からさりげなく撮影します。

風車前からの撮影です。

これからが楽しみエリアです。

たまごの森を楽しみました。雨が降り出してきました。

ピンチですね。

住所 〒311-1201 茨城県ひたちなか市阿字ケ浦町


感想


4月24日のたまごの森のチューリップは、すごく和みます。

まったりとした気分になれます。ベンチがあるともっと嬉しいですね。

アクセス

ひたちなか市にあるサザコーヒー勝田駅前店さんのスタッフのセールストークはすごい!


ひたち海浜公園の海浜口から西口ゲートまでシーサンドトレインがおすすめ!


 こんにちは、一人でひたち海浜公園散策ブログの山田伝太郎です。

今回はひたち海浜公園の海浜口から西口ゲートまでをシーサイドトレインで移動してみました。

どんな景色が見られるのか紹介させていただきたいと思います。

海浜口からシーサイドトレインの乗車します。

海浜口から西口ゲートは、かなりの距離がありますので、乗り物があるとかなり楽ができます。歩くと帰りがもうふらふらになりますね。

海浜口から西口ゲートまで特に感じたのは、シーサイドトレインの観光案内がすごくためになりました。

海浜口から西口ゲートまでの道で公園内についていろいろと解説してくれます。

草原エリアです。ロックフェスが開かれたりしています。

歌の祭典が開かれている会場です。

ここで歌のイベントが開かれていたのですが、今年から千葉県に会場が移動するとシーサイドトレインの方のアナウンスがありました。

海浜口から西口ゲートまでシーサイドトレインで移動中です。

ネモフィラが咲く丘です。シーズンを終えました。

ネモフィラの丘は植え替え工事中でした。秋のコキアに向けて準備するのですね。ショベルカーで作業しています。びっくりですね。

西口ゲートに到着しました。案内に寄ると西口ゲートは筑波博覧会で使われたものを移築したようです。どうりで見たことがあるわけですね。

ありがとうございました。シーサイドトレインを見送ります。

海浜口から西口ゲートまでシーサイドトレインで移動し、いよいよ公園を後にします。

住所 〒311-1201 茨城県ひたちなか市阿字ケ浦町


感想


ひたち海浜公園の海浜口から西口ゲートまでシーサイドトレインで移動してみた感想は、ずばり楽です。

広い公園を歩くのは、無謀ですね。

やはり乗り物を利用することをおすすめします。

アクセス

p;

記念の森レストハウスさん

ひたち海浜公園内の隠れ家的なカフェなら記念の森レストハウスさんがおすすめ!

ひたち海浜公園内にある里の家旧土井家住宅・旧會澤家住宅は、みはらしの丘の近くにあります!


ひたち海浜公園にある砂丘観察園路は、なぜ人が少ないのか?


 こんにちは、一人で茨城県旅ブログの山田伝太郎です。今回は妻がコストコで買い物中の間に一人でひたち海浜公園にある砂丘観察園路を歩いてみたので、その様子を紹介させていただきたいと共います。

 参考までに徒歩ですと公園の駐車場代がかかりません。

入り口にシーサイドトレインで到着しました。

注意点は、ずばり砂の道です。はい、靴に砂が入るリスクがあります。ご注意を!

砂丘観察園路に沿って進みます。

砂丘観察園路を進んで思ったことは、な、なんと誰もいません。貸し切りです。いつも貸し切りのような写真ですが、今回は本当に誰もいません。まさに、貸し切りです。

海が見えます。港でしょうか?大きな建物が見えます。火力発電所かな?

奥へとどんどん進みます。

海が見えます。海が近いですね。そして、車が走る音ががんがん聞こえます。交通量が多いですね。

砂丘観察園路を回りたいと思います。

砂丘観察園路から海までは行けません。

砂丘観察園路から見えるこの辺の海は阿字ヶ浦海岸植物も見てみます。

ふわふわな植物たちです。

植物たちは風で揺れています。

奥に進むと、な、なんと人影を発見しました。

ファミリーの3人連れに出会いました。お互いなんでここに?そんな感じですね。

砂丘観察園路を満喫します。この景色がずっと続いている感じですね。

全体図ですね。

道はさらに続いています。

さらに奥に進みま砂丘観察園路の丘に到着しました。

砂丘観察園路を後にします。元の場所に戻ります。

住所 〒311-1201 茨城県ひたちなか市阿字ケ浦町


感想


ひたち海浜公園にある砂丘観察園路は砂の道がずっと続いているエリアです。

不人気エリアなのか?出会った人は1組の家族連れだけでした。

ふわふわ風に揺れる植物が楽しめるエリアです。

アクセス

ひたちなか市の砂浜なら阿字ヶ浦海岸

ひたちなか市の砂浜散策なら阿字ヶ浦海岸と駐車場がとても広くて素敵です!

ひたち海浜公園のネモフィラが咲くみはらしの丘

ひたち海浜公園のおすすめな入口は乗り物?4月24日開花情報ネモフィラの様子は?


ひたち海浜公園のグリーン工房は、どんな施設なのか?


 こんにちは、ひとりでひたち海浜公園散策旅ブログの山田伝太郎です。

今回はひたち海浜公園のグリーン工房を紹介させていただきたいと思います。

グリーン工房を目指して小道を進みまグリーン工房に向かう途中でウッドデッキがあるエリアに到着しました。

グリーン工房が見えてきました。

デッキを進んでグリーン工房に向かいます。

近くにはグラスハウスもありますね。

エレベーターを利用することもできます。すごい施設ですね。

グリーン工房を目指します。

まさにグリーンに包まれた感じの施設ですね。

向かいます。トコトコと誰もいません。

こんなに広い空間に誰もいないのでちょっと畏怖を感じます。

到着しました。

外観になります。

訪問した時には誰もいませんでした・・・え、お休みかな?

入ってみたいと思います。

まさにグリーンな感じですね。

緑で涼しいですね。

グリーン工房に入館します。

グリーン工房は、だ、誰もいません。なぜ?

グリーン工房の室内を見ながら移動します。

工房なので制作する場所ですね。

これだけ移動しても誰にも会いません。まるでゾンビ映画のような静けさです。

夜になったらゾンビが出てくるのか?

そんな静寂が広がっています。

内装になります。

だ、誰もいません。

ゾンビでも隠れているのか?

と思いたくなるほど静かです。

誰もいないので、建物を後にします。

グリーン工房から次の目的地を目指して進みます。

グリーン工房は予約が必要な施設のようですね。

グリーン工房でした。

住所 〒311-1201 茨城県ひたちなか市阿字ケ浦町


感想


ひたち海浜公園のグリーン工房には何があるのか?

訪ねてみました。

しかし、誰もいませんでした。

予約制の施設のようです。

アクセス

パンや黒猫さん

金上駅前にある隠れ家的な穴場のパンや黒猫さんのミニカヌレは激安で激うまです!

ひたちなか海浜鉄道で金運アップなら金上駅がおすすめです!どんな駅なのか?


シーサイドトレインは、公園に解説付きのガイドが聞けます!


 こんにちは、一人でひたち海浜公園を散策ブログの山田伝太郎です。

今回はひたち海浜公園のシーサイドトレインを紹介させていただきたいと思います。

中央ゲート近くからシーサイドトレインが発進しています。一日券600円ですので、こちらがおすすめです。

チケットを購入し、トレインに向かいます。

シーサイドトレインがある建物です。

出発場所ですね。係員にチケットを見せ客席に乗ります。

購入した1DAY PASSです。

スタートします。

今回は前の席に座れました。

 

コースは南口・赤のゲートに向かいます。

 

遊園地エリアを進みます。

走り続けます。歩くと、大変なのでトレインはいいですね。楽ができます。

南口に到着しました。この時は、南口は開いていないため見当たりません。乗車する人はいませんね。

南口が赤のゲートと呼ばれているのは赤いからですね。

 

再び走り始めます。

南口エリアの多目的広場を通ります。

多目的広場は運動場のようですね。

 

多目的広場を通り過ぎます。

 

森の中を通ります。

 

 

 

海の見える丘近くに到着しました。

 

海の見える丘近くのこちらの場所も誰も降りません。

さらに進みます。

今度は砂丘エリアを目指します。

 

今回の目的地である海浜テラスに到着しました。

正直、楽でいいです。

ここまで歩いたら大変なことになっていたでしょう。足が・・・


感想


 ひたち海浜公園のシーサイドトレインは公園内を周遊している乗り物です。

公園の奥まで行く予定のある方は絶対におすすめです。

徒歩は疲れる上に時間がかかります。

効率化のためにも乗り物は必須なのではないでしょうか?

 滞在時間が短い場合や見たい物のルート上にトレインがないときなど別です。

アクセス


常陸太田市にあるパティスリーイチムさんは、うまうまなお店です!


 こんにちは、夫婦でぶらり洋菓子散策ブログの山田伝太郎です。

今回は常陸太田市にあるPatisserie ICHIMUさんを紹介させていただきたいと思います。

駐車場に到着しました。

お店は郊外から少し離れたのんびりとしたエリアにあります。

駐車場は広いですね。

駐車場をぐるりと撮影します。

入り口前の案内です。

外観になります。

入店します。今回の目的はずばり焼き菓子です。理由は旅の途中だからです。これからランチタイムに向かうため、ケーキは食べられないのです。残念です。

焼き菓子です。美味しそうですね。

店内で焼き菓子を眺めます。

焼き菓子はお値段は控えめですが、うまうまです。

焼き菓子は種類が豊富でわくわくしますね。

選んだお菓子の写真を撮影します。

焼き菓子を選び終え、会計に移動します。

ケーキコーナーです。美味しそうですね。食べたくなります。しかし、今回はあきらめるしかありません。

ロールケーキも買いたくなります。旅の途中なので今回は断念します。

ケーキを次回は挑戦してみたいと思います。

内装になります。

綺麗に飾られていますね。

オシャレな飾りです。

イチムさんを出ます。

看板になります。

購入した焼き菓子が入っています。

焼き菓子を食べたいと思います。

焼き菓子です。食べた感想はずばり、うまうまですね。これは素晴らしい美味しさです。焼き菓子がこれだけ美味しいとロールケーキがすごく気になりますね。

 

住所 〒313-0038 茨城県常陸太田市小沢町1336-1

営業時間 午前10時から午後6時

定休日 月曜日

電話番号 0294-32-7105


感想


ICHIMUさんは、うまうまな洋菓子店です。

町の中心地から少しは離れた長閑な場所にあるお店です。

アクセス

ひたちなか海浜鉄道湊線の工機前駅は住宅街にあり、撮り鉄にも大人気です!

ボンジュールひたちなか店さん

ひたちなか市市毛のベーカリーならボンジュールひたちなか店さんが穴場です。


東海村にある石神城跡は、貸し切り状態でした!


 こんにちは、夫婦で東海村散策ブログの山田伝太郎です。

今回は東海村にある石神城跡を紹介させていただきたいと思います。石神城跡といえば、思い出すのが・・・誰もいません。という人が多いかと思いますので簡単に説明させていただきたいと思います。

 石神城跡はなんと県指定の文化財なのです。

では、どんな感じなのか?写真と共に紹介したいと思います。

石神城跡の近くには久慈川が流れています。橋を渡ります。

駐車場に到着しました。誰もいません。貸し切りです。

駐車場は広々としていますね。

駐車場からは周辺を見渡せますね。

駐車場には簡易トイレが設置されています。

 石神城跡についての解説があります。石神城跡は標高はなんと19メートルもある台地の端に作られました。築城された時期は、1400年頃と言われています。詳しくは不明なようです。

 気になるお城の城主ですが、佐竹氏の家臣である石神小野崎氏になります。1600年の関ケ原の合戦後の1602年には、佐竹義宣さんの秋田移封に従ってこの地を去っており、それに伴って石神城は廃城になってしまいました。

 常陸水戸545800石から秋田の出羽久保田205800石に減封となっています。

石神城跡を見ていきたいと思います。

現在、石神城址公園となっています。

階段を登って行きます。

階段はよく整備されています。

公園は杉林になっています。イメージ的には烏山城址のような感じでしょうか?高さは近いますが、雰囲気ですね。

階段を登ります。

公園へは杉林をどんどんと進みます。

公園の広場に到着しました。

大きな木が気になります。上の方に何が・・・見えます。

公園の木を目指します。

大きな柿の木があります・・・が熟しすぎていますね。これでは食べられません。

柿の木は時期が遅すぎたようですが・・・渋柿なのかな?

駐車場に戻ってきました。

石神城址公園を後にします。

住所 〒319-1102 茨城県那珂郡東海村石神内宿


感想


東海村にある石神城跡は、現在は石神城址公園として静かに佇んでいます。よく整備された階段は運動に向いているのではないでしょうか?

アクセス


サザコーヒーつくば駅前店さんは、どんな雰囲気なのか?


 こんんちは、サザコーヒー散策ブログの山田伝太郎です。

今回はつくば市にあるサザコーヒーつくば駅前店さんを紹介させていたたきたいと思います。

公園と駅を繋ぐ橋を渡ります。

向かう橋です。

つくば駅前に向かいます。

つくば駅前はこの時は、交通量がそれほど多くありません・・・時間帯ですね。

この通りでは、物流の無人配達の実験をしているようです。

つくば駅上に到着しました。

周辺の地図を探します。

周辺は屋上が庭園になっています。

建物の屋上ですが、通路として利用されていますね。

到着しました。見つけるのが結構、大変です。

入店してみたいと思います。

メニューになります。

注文をします。

 

店内の様子です。

内装になります。茨城県のお土産も販売しています。

雑貨コーナーがあります。

注文したいと思います。

メニューになります。

注文しました。

 

レシートになります。キャラメルラテ570円とシングルジェラート500円になります。

外からの入り口になります。

キャラメルラテです。安定の美味しさですね。

妻が注文したジェラートです。歩いたので暑いと言ってます。

足を休めます。まったりとした時間を楽しみます。

お店を後にします。

周辺でストリートピアノを発見しました。

つくば駅前の様子です。バスターミナルがあります。

つくば駅前を後にします。

住所 〒305-0031 茨城県つくば市吾妻1丁目8-10

営業時間 午前8時から午後7時

電話番号 0298-28-5151


感想


サザコーヒーつくば駅前店さんは、座席数も多く、まったりとした時間を楽しむことができるカフェです。周辺には商業施設が多くあるため、のんびりと寛ぐことができます。

アクセス

つくば駅近くにある市民憩いの場所ならつくば市中央公園


つくば市中央公園には、何があるのか?


 こんにちは、夫婦でぶらりつくば市散策ブログの山田伝太郎です。今回はつくば駅近くにあるつくば市中央公園を紹介させていただきたいと思います。

公園に到着しました。公園内を散策したいと思います。

池があります。大きいですね。

つくば駅まで道が伸びています。

施設を見て回りたいと思います。

池のほとりには休憩所があります。

ロケットも見えます。かっこいいですね。

自動販売機もあるので、のどが乾いたときに便利ですね。

洗面所はこちらの休憩所の裏手にあります。

駅方面に向けて進みます。

疲れたのでベンチで休みます。

ベンチからの景色です。隣のベンチには海外から来たファミリーが遊んでいます。

池のほとりを後にします。

図書館と市民ギャラリーに向かいます。

市民ギャリーを訪問した時はお休みでした。残念です。

市民ギャリーに入館したいと思います。

市民ギャラリーの隣には図書館がありますね。

休憩所です。カフェがありますね。

つくば美術館さんを後にします。

つくば駅を目指したいと思います。

住所 〒305-0031 茨城県つくば市吾妻2丁目7-5


感想


つくば市中央公園には、博物館から美術館に図書館まであり、市民の憩いの場所になっています。

また図書館周辺には自転車がたくさん止まっています。

アクセス


都炉美煎本舗つくば学園の森店さんは、コーヒーの無料サービスがあります。


 こんにちは、夫婦でコストコつくば倉庫店さん周辺散策ブログの山田伝太郎です。

今回はつくば市にあるつくば都炉美煎本舗つくば学園の森店さんを紹介させていただきたいと思います。

到着しました。

広い駐車場完備のお店です。

前の様子です。

入店しました。

お煎餅がメインのお店です。

お客さんで賑わっています。人気のお店です。

人気の理由はずばり、お煎餅の美味しさです。購入して食べたお煎餅はにこにこの美味しさです。

商品を選びます。

商品はやや高価格帯になりすが、うまうまなので納得の値段です。

美味しいお煎餅を求める方にはかなりおすすめです。

 

休憩スペースでコーヒーを楽しみます。車はコストコさんに止めて徒歩での訪問のため休めて助かりました。

休憩スペースの様子です。

店内でじっくりと休憩できます。

 

コーヒーを飲み終え、都炉美煎本舗つくば学園の森店さんを後にします。

住所 〒305-0816 茨城県つくば市学園の森2丁目23-2

営業時間 午前9時から午後6時

電話番号 0298-46-7535


感想


都炉美煎本舗さんは、激うまなせんべいが楽しめるお店です。またコーヒーの無料サービスがあり、二度おいしいお店です。

アクセス


コストコつくば倉庫店さんの隣にある学園広場公園に行ってみた!


 こんにちは、夫婦でコストコ周辺散策ブログの山田伝太郎です。今回は、茨城県にあるコストコつくば倉庫店さんの隣にある学園広場公園を紹介させていただきたいと思います。茨城県内のもうひとつのコストコさんの周辺の公園といえば、ひたち海浜公園があります。その公園と比べてどんな感じなのか?調査してみました。

 

公園に向けて移動したいと思います。

公園へ向かいます。

到着しました。何があるのか?調べてみたいと思います。

 

もしかしたら・・・普通の公園なのでは?

 

木々がありますが・・・普通の公園?

人も疎らですね。

池とかもありません。

 

公園を後にします。

住所 〒305-0816 茨城県つくば市学園の森2丁目18


感想


 学園広場公園はコストコつくば倉庫店さんの隣にあるので、コストコひたちなか倉庫店さんの隣にあるひたち海浜公園のような施設を期待していたのですが・・・残念ながら通常運転の公園でした。

 しかし、コストコさんで購入したアイテムを公園で食べるのには穴場的なスポットです。人が少ないのでのんびりとした時間を楽しむことができます。

 コストコつくば倉庫店さんが混んでいる時の飲食の休憩ポイントに最適なのではないでしょうか?


コメダ珈琲店土浦真鍋店さんは、どんなカフェなのか?


 こんにちは、夫婦で土浦市散策ブログの山田伝太郎です。

今回は土浦市にあるコメダ珈琲店土浦真鍋店さんを紹介させていただきたいと思います。

到着しました。

大きな道路に面しており、利便性が良いお店です。

 

入店しました。

 

選べるモーニングを見ます。妻が選んだのは、こちらです。

わたしは卵とトーストのモーニングを選びました。

 

住所 〒300-0051 茨城県土浦市真鍋2丁目2-26 

営業時間 午前7時から午後10時

電話番号 0298-97-3133


感想


コメダ珈琲店土浦真鍋店さんは、モーニングの無料サービスがあり、朝にまったり休憩したい人におすすめなカフェです。店内広いのでのんびりとすることができます。

アクセス

牛久大仏様の胎内に入る前に注意点とは?


 こんにちは、夫婦で牛久市散策ブログの山田伝太郎です。

今回は牛久市にある牛久大仏様の胎内を拝観したいと思います。

胎内の入り口は裏側にあります。

胎内を目指して正面左側に進みます。

大きいです。見上げます。

牛久大仏様の胎内の重要なお知らせ!それは、胎内には洗面所はありません。ご注意ください。

牛久大仏様の胎内の入り口に向かいます。

牛久大仏様の胎内の入り口に到着しました。

牛久大仏様の胎内拝観の注意事項が書かれています。

 

牛久大仏様の胎内の階段を登ります。

牛久大仏様の胎内をどんどん進みます。

牛久大仏様の胎内は東本願寺ですね。

 

牛久大仏様にはギネス記録にもなっています。

 

 

 

胎内は途中からエレベーターで移動となります。

牛久大仏様の胎内を上部に到着しました。

 

胎内から外を眺めます。高いですね。

胎内から空を眺めるとまるで観音様のような雲が見えました。不思議ですね。

 

 

 

胎内には、なんと売店もあります。これは嬉しいですね。

胎内ではありがたち品々が販売しています。

 

 

 

 

胎内では、写経の受付もしています。興味がある方にはおすすめですね。

 

胎内の2Fで写経体験ができます。

住所 〒300-1288 茨城県牛久市久野町2083

営業時間 午前9時30分から午後4時30分

電話番号 0298-89-2931


感想


牛久大仏様の胎内には、展望や展示などを拝観することができます。ご利益を感じることができます。

アクセス

筑波博覧会跡地にできたつくばエキスポセンターさんは、どんな施設なのか?


おすすめなお土産は?


 こんにちは、夫婦でつくば市散策ブログの山田伝太郎です。今回はつくばエキスポセンターさんを紹介させていただきたいと思います。

裏手にある駐車場に到着しました。グーグルの口コミでは平日は無料と紹介されていたのですが、春休み期間のためか500円でした。

誘導員に案内され車を止めます。

センターに向かいます。

徒歩で移動します。

センターが見えてきました。

外観になります。

象徴的なロケットも見えます。懐かしいですね。

筑波博覧会です。懐かしい思い出が蘇ってきますね。と思いましたが・・・あまり記憶にありません。ロケットはさすがに覚えていますね。

入館したいと思います。

入り口に向かいます。周辺は小さなお子さんがたくさん見られます。

ロケットが見えますね。

料金を確認します。時間の関係でプラネタリウムの見学はしないです。妻曰くコストコさんに行く時間が減るとの理由です。

入館料になります。おとな500円なので二人分で1000円となりました。

ロケットを眺めながら奥に進みます。

休憩におすすめなのは、こちらのほしまるカフェさんです。

入館したいと思います。

入館しました。

センターから見た外の景色です。

展示です。博覧会の時も物です。懐かしいですね。

入場券です。

コーナーになりますね。

未来の車ですね。

 

 

展示をぐるぐると散策します。

お土産ならが、こちらのガチャでしょうか?

ゲットしたガチャになります。

ガチャを並べます。

さらに散策します。

博覧会の衣装になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

売店に到着しました。

天体のクリアファイルを購入しました。

おすすめがある売店になります。

住所 〒305-0031 茨城県つくば市吾妻2丁目9つくばエキスポセンター

営業時間 午前9時50分から午後5時

電話番号 0298-58-1100

定休日 月曜日


感想


つくばエキスポセンターさんの売店には科学に関したお土産などが多く販売しています。また近くにはガチャがあり、自分好みのアイテムを探すことができます。

アクセス


つくばエキスポセンターさん

SNSでもご購読できます。

カテゴリー

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください